goo blog サービス終了のお知らせ 

赤影’sガレージ

初老のオヤジが趣味や家族との日常的な出来事を
備忘録として残し、後の楽しみにする為のブログ

優!在道キャンツーin道東20

2024年09月08日 | おやじの趣味

今朝の天気も晴れて気持ち良し!


朝食はドーナツと頂き物のドリップコーヒー!


ここは人気のキャンプ場で幕数は数え切れません。

今日は太平洋側に走る予定でこの後出発した〜


本別から白糠市街まで65kmの国道274号はGSやコンビニはもちろん民家も皆無だ!
あるのは数件の牧場と熊出没カンバンぐらい(^^)


これは何かというと…紫蘇畑でして、さすが鍛高譚の故郷だ!


初めての釧路和商市場に到着し勝手丼を食べたかったが無情の定休日だった。
相方に言われるだろうな「詰めが甘い」って(^^)
もう一軒"さんま丼"を食べられる店に行ったが営業時間外…
やむを得ず来た道を引き返すことにする。


道の駅恋問で今回のキャンツーで初めて海を見た!

この後は本別まで一気に走り買い出しして戻った。


口の中が勝手丼になってたし悔しいからスーパーの刺し身四種盛りとパックご飯で作った海鮮丼を食べながら美味しく飲んだ。


想定以上に出来が良く旨いからアップ画像も(^^)
ご飯も持ってきた"すしの子"で酢飯にしたのが大正解でした〜


西陽が当たるから5m引っ越しして少し昼寝(^^)


今宵は鶏もも肉焼きとサラダで飲む。
焼いたもも肉に勝手丼で残ったワサビを載せるとサッパリ味で旨し!

では、おやすみ~


本日の走行距離:200km

宿泊地:北海道本別町 静山キャンプ場

 

 


座!在道キャンツーin道東19

2024年09月07日 | おやじの趣味

今朝は朝日が見えるけと雲が支配的だ。


朝食はラーメンを食す!


寒くなったからかテントは3張しかない。

今日は撤収して南に走る予定だ!


陸別の道の駅で休憩したが15℃しかない!


観光汽車は健在だった!

買い出ししてから本別に向かう。


以前に利用したことがあるキャンプ場で早速設営する。


弁当のご飯が硬いが我慢して食べる。
ゴミ箱ないから動物に荒らされても困るし….


立ち寄り湯ができるはずの宿が休業中だったから昼寝から覚めるとキャンプ場のシャワーを浴びてサッパリ〜


今宵はしめ鯖とほうれん草胡麻和えで飲む!

おやすみ~


本日の走行距離:112km

宿泊地:北海道本別町 静山キャンプ場

 

 


癖!在道キャンツーin道東18

2024年09月06日 | おやじの趣味

今朝の天気は雨でこの後晴れてくる予報だ!


朝食はレーズンパンとドリップコーヒー!


今朝は7張のテントと車中泊2台でバイクは4台〜

今日はオホーツク海側に走る予定してて晴れて来たから出発した!


湧別の道の駅でタバコ休憩する!


湧別の鶴沼原生花園のサンゴ草を見に来たが猛暑で色付きが遅れてるそう!
能取湖に行くか迷ったが同じだろうと諦める。


仕方がないからハマナスでも…


最高の天気でサロマ湖が美しい〜

この後、温根湯に戻るべく一気に走り買い出しを済ませてサイトに戻った。


今日もスーパー弁当とピリ辛枝豆で昼飯と昼飲みする。


マッタリと昼飲みして至福のひと時です(^^)


今夜は味噌ホルモン焼きと惣菜きんぴらとピリ辛枝豆でお湯割り〜

では、おやすみ~


本日の走行距離:146km

宿泊地:北海道北見市 つつじ公園キャンプ場

 

 


毎!在道キャンツーin道東17

2024年09月05日 | おやじの趣味

今朝の天気も晴れで9月に入ってからは安定してる。


朝食はレーズンパンとコーヒーを頂く。


秋のような雲の北海道では今朝も5張のテントがキャンプを満喫してる。

今日は西に走ってみる予定だ。


石北峠越えは寒さとの戦いだった!


大雪湖で休憩する。
貯水率は随分と低そう〜


湖畔からは音更山を望むことができる。


何度も立ち寄ってる"銀河の滝"でトイレ休憩する。


滝の湯温泉の"夢風泉"でのんびり入浴を楽しむ。
ここはph9.8でヌルヌルな源泉100%は価値ありー

この後、コンビニで買い出ししたらテントに戻る!


いつものように昼飯と昼飲みがやめられない(^^)


青空に映えるDJEBELを見てニヤけながら昼寝(^^)


陽が落ちると肌寒くなるからおでんにしたよー

じゃあ、おやすみ~


本日の走行距離:139km

宿泊地:北海道北見市 つつじ公園キャンプ場

 

 


駆!在道キャンツーin道東16

2024年09月04日 | おやじの趣味

今朝も晴れてて肌寒い。


朝食は今日もラーメンを食べて温もる。


朝の幕数は5張と車中泊2台で静か!

今日は義兄のミッションで網走まで走る予定だ。


女満別の道の駅でタバコ休憩してたら隣にバラ園があったー


呼人浦キャンプ場は閉鎖してると思ったら健在のようだ!

この後、網走で用事を済ませたらとんぼ帰りー


前にも来たメルヘンの丘で写真だけ〜

この後、留辺蘂まで一気走りして買い出し済ませたらテントに戻る〜


連日の昼飯と昼飲みと昼寝を楽しむ!


天気は安定してるし涼しいしなんぼでも昼寝ができる(^^)


今宵の肴は鶏もも肉焼きと枝豆でお湯割りを楽しむ!

それではおやすみ~


本日の走行距離:178km

宿泊地:北海道北見市 つつじ公園キャンプ場

 

 


移!在道キャンツーin道東15

2024年09月03日 | おやじの趣味

今朝の天気は晴れで肌寒い朝だ。


朝食はラーメンで温まる。


昨夜の宵のうちは雨の予報だったのでBBQ小屋の軒下に入れたが降らなかった!

今日は撤収して北見方面に向かう予定だ。


遠軽のコスモス園に立ち寄ってみた!


コスモスは5分咲きといったところか!


他にも様々な花が楽しめる。


以前に利用したことがある温根湯のキャンプ場に移動した。
連泊が楽だけど有料じゃあね(^^)


以前利用したキャンプ場から近い"つつじ荘"の源泉100%でサッパリする!


コンビニで買い出ししてテントに戻り昼飯と昼飲み!


晴天で木陰だから爽やかでスイスイ飲み進められる。


今日もコンビニ惣菜と枝豆をツマミに寒いからお湯割りを飲む!

では、おやすみ~


本日の走行距離:87km

宿泊地:北海道北見市 つつじ公園キャンプ場

 

 


出!在道キャンツーin道東14

2024年09月02日 | おやじの趣味

移住後、3回目のキャンプツーリングを決行する〜
今回は寒くなる前に道東に行こうと思い決めた。
Webの"ひぐまっぷ"で熊の情報を確認しながらキャンプ場を探すー

結局、今回は道東のオホーツク側にあるキャンプ場に設営しようと思う。
今回もソロキャンプそのものを楽しむため観光はあまりしない予定だ~

すっかり移住先に慣れた2ニャンと相方に見送られて出発する!


新十津川、上川経由をナビが案内するのでその通りに進み、1時間に1回はコンビニや…


道の駅で休憩しながら目的地を目指す。


お昼は上川で醤油ラーメンを食べたが他のお客さんは味噌を頼んでる。
上川といったら醤油なのだが何故だろう?

この後、道を間違えて滝上から道道を遠軽に向かった!


遠軽の太陽の丘で張りたかったが市町村合併で無くなっていた。
丸瀬布に統合したと言われたので丸瀬布に向かい到着したらサイトは小石がゴロゴロしてて迷ったがこの時間から他に動きたくないから妥協して設営する。


今日の肴はスーパー惣菜で飲む。

では、おやすみ~


本日の走行距離:316km

宿泊地:北海道遠軽町 いこいの森キャンプ場

 

 


戻!在道キャンツーin道央13

2024年08月22日 | おやじの趣味

今朝の天気は晴れてるが午後以降から今週はずっと傘マークがついてる。


朝食はラーメン!


午前中は狙い通り晴れているので撤収して帰路につく予定だ。
予定していたより少し早く切り上げるが在道なのでフェリー調整が不要で日程変更も容易だ!


キャンプは涼しくて快適だがメッシュジャケットで走ると肌寒く途中のコンビニでホットを飲む(^^)

この後、無事帰宅し道央キャンツーを終えた。


本日の走行距離:25km

宿泊地:夏季自宅

 

 


勧!在道キャンツーin道央12

2024年08月21日 | おやじの趣味

今朝の天気は曇が広がってるがこのあと晴れる予報だ!


朝食はラーメン!


お盆が過ぎて他にキャンパーはいない!

今日は岩見沢近辺をウロウロする予定だ〜


月形にある円山展望台に行ってみた!


「う〜ん」って感じの眺望で・・・残念だ。


岩見沢の北村温泉でサッパリする。


いわみざわ公園のバラ園に立ち寄ってみた。

この後、買い出ししてキャンプ場に戻った!


弁当と枝豆で昼ご飯兼昼飲み開始〜
酒は"鍛高譚"にしてみた(^^)


ガッツリ昼寝して目覚めたら日没直前だった〜


今夜の肴は惣菜まつり(^^)

では、おやすみ~


本日の走行距離:68km

宿泊地:北海道岩見沢市 利根別キャンプ場

 

 


命!在道キャンツーin道央11

2024年08月20日 | おやじの趣味

今朝の天気は雨が降ってるが間もなく止んで晴れてくる予報だ!


今日もレーズンパンとコーヒーの朝飯〜


今朝は雨降りの上、他にテントがなく寂しい感じ!

今日は富良野まで走ってみようかな!


三笠のひまわり畑は満開でしたー


芦別の三段滝は昔来たことあるがタバコ休憩で立ち寄る。


お初の"ふらのワイン工場"にやって来た!


熟成庫に並ぶワイン樽を見た後に試飲コーナーがあり、我慢するのが大変(^^)


近くのワインハウスは休館だったが目的はTOP画像の眺望だから良し!


ハウスの周りはぶどう畑が広がってる。
ワイン葡萄は棚じゃなくて垣で作るんやー

この後は買い出しをしたらテントに〜


でっかい広島焼きを摘みながらいつもの昼飲みです。


炊事棟もトイレも自動点灯するの早くねぇか?


サガリ焼肉と枝豆で水割りを頂きました〜

では、おやすみ~


本日の走行距離:153km

宿泊地:北海道岩見沢市 利根別キャンプ場

 

 


性!在道キャンツーin道央10

2024年08月19日 | おやじの趣味

今朝の天気は久しぶりに晴れて嬉しい。


朝食はレーズンパンとコーヒー!


朝の幕は全部で2張で静かだ。

今日は北に向かって走る予定で出発した〜


途中、リザーブにならないが440km走ってるから給油すると11L入った。
ということは残量が2.0Lしかない?
残り2.5Lでリザーブなので調べるとコックの位置が予備だった(^^)
それにしても燃費が40km/Lまで延びるのはありがたいー


雨竜の道の駅にトイレ休憩で立ち寄ったが青空が嬉しい!


来たことがある北竜の"ひまわりの里"が本日の目的地だが花は終わってた。


それでも一部では青空に映える向日葵を見ることができた!

この後岩見沢のスーパーで買い出ししてキャンプ場に戻った!


テントに戻ると遅い昼飯に弁当を食べる。


道南ではセミが煩かったが道央ではあまり鳴かないのは何故だ?


続けて"カツオのたたき"で昼飲み開始〜
食べ終わると今日も昼寝タイム(^^)


この公園内には白樺の林が広がってる。
ところで今日8/19が俳句の日とラジオで言ってるが国道の電光板にはバイクの日とあり「スリ抜け危険」と出ていた!


今夜は鶏ガーリックペッパー焼きで飲んだ!

じゃあ、おやすみ~


本日の走行距離:142km

宿泊地:北海道岩見沢市 利根別キャンプ場

 

 


笑!在道キャンツーin道央9

2024年08月18日 | おやじの趣味

今朝の天気は曇ってて時々霧雨が降る。


朝食はラーメン!


今朝は全部で3張のテントでライダーは2人だった!

実は義母の体調が悪く歳なので今日は撤収して電波のある自宅近くのキャンプ場に移動する。


倶知安には日本で初めて本格スキー指導をした"レルヒ中佐"の像がある。


5号線を淡々と走り小樽でタバコ休憩する。
それにしても今回のキャンツーはずっと天気がスッキリしない!


岩見沢温泉"なごみ"でサッパリしてから買い出ししてキャンプ場に向かう。


ここは水洗トイレ、上水道、スマホが使えるがサイトが駐車場から遠く少し斜めで虫が多いのはしゃぁない!


昼飯を食べ損ねたから惣菜で昼飲みする!


昼飲みに続いて惣菜で晩酌に突入した。

では、おやすみ~


本日の走行距離:163km

宿泊地:北海道岩見沢市 利根別キャンプ場

 

 


常!在道キャンツーin道央8

2024年08月17日 | おやじの趣味

今朝の天気は曇りで湿気が多い。


朝食は豆パンとコーヒー!


今朝は全部で4張ありバイクは影だけ!

今日は積丹まで行ってみる予定だ〜


神恵内の道の駅でタバコ休憩してトイレに行ったら断水中〜


積丹に入ったが時折り霧雨が降る!


何度も来てるし天気が悪いからビューポイントから神居岩を望むが海は積丹グレーじゃどうしようもない!


泊にある"鰊御殿とまり"は写真だけ〜

この後、買い出しを済ませてサイトに戻った。


スーパーの弁当で昼飯兼昼飲み(^^)


食べ終わる頃から雨が降り出して昼寝する。


今夜はスーパー惣菜と枝豆で飲む!

では、おやすみ~


本日の走行距離:155km

宿泊地:北海道倶知安町 半月湖野営場

 

 


通!在道キャンツーin道央7

2024年08月16日 | おやじの趣味

今朝は夜明け前に小雨が降ったが明るくなったら晴れてる。


朝食はラーメンで済ませる。


今朝はバイカーのソロばかり6張のテント〜

今日はニセコ方面を少し走る予定だ!


パノラマラインを走りたいが雪秩父から先は雲がかかってるからUターンして大湯沼の遊歩道を歩いてみた。


ニセコの夫婦岩にはアイヌの伝説がある!


震災で傾いた訳じゃなく、こういうデザインの家だけど気持ち悪くなりそう〜


以前立ち寄ったニセコ鉄道遺産に再訪した〜
バックの黄色い橋はニセコ大橋です。


ニセコ駅の前にある"綺羅の湯"で温泉を楽しむ~


ニセコミルク工房に立ち寄るが羊蹄山は雲に隠れてる!


倶知安のすき家でランチ!

この後、買い出ししてテントに戻った!


早速、昼飲みと昼寝(^^)


今夜はせせり焼きと枝豆でお湯割りを飲む!

それでは、おやすみ~


本日の走行距離:81km

宿泊地:北海道倶知安町 半月湖野営場

 

 


出!在道キャンツーin道央6

2024年08月15日 | おやじの趣味

移住後、2回目のキャンプツーリングが出来ることに感謝〜

近年はヒグマの出没が多くてどこに設営しようかかなり迷った。
Webには"ひぐまっぷ"なるヒグマ出没情報が公開されており、これを見ながら検討した。
見ると海に近い市街地は比較的安全なようだがそう上手くキャンプ場がある訳もなく・・・

結局、今回は道央にある母なる山の羊蹄山の麓にあるキャンプ場に設営しようと思う。
今回もソロキャンプそのものを楽しむため観光は殆どしない予定だが・・・

移住先に慣れてきたニャンコと相方に見送られて出発する!


337号を一気に走り赤井川の道の駅でタバコ休憩する。


まだ内地ナンバーのバイクが多いが来週からは殆ど見なくなるだろう!


広大な蕎麦畑が広がっている!

この後、倶知安のスーパーで買い出ししてキャンプ場に向かう。


目的のキャンプ場に到着したが熊出没注意の看板が…


仕方がないから注意してキャンプすることに…
直ぐに木陰に設営して涼む!


遅い昼飯を食べつつ昼飲みを楽しんだらガッツリ昼寝した!


ここは羊蹄山の登山口にあるから駐車場には多くの車がある。
これだけ登山者がいるなら熊は出ないと思う(^^)


今夜は塩ホンモンと枝豆で本気飲み〜

では、おやすみ~


本日の走行距離:127km

宿泊地:北海道倶知安町 半月湖野営場