goo blog サービス終了のお知らせ 

赤影’sガレージ

初老のオヤジが趣味や家族との日常的な出来事を
備忘録として残し、後の楽しみにする為のブログ

金!2024年ベストツー

2024年12月21日 | 年間ベスト旅

今年は夏季北海道移住や冠婚葬祭で何かとバタバタした1年だった。
昨年からキャン旅を始めたがやってみると思っていたより楽しくて
いろいろ行ってきた~
2024年のツーリングやキャンプ及びキャン旅
を一覧にして、印象に残った旅のベスト3を選んでみた(^^;

1位:在道キャンツーin北海道
今年から始めた夏季北海道移住では4分割で全道をキャンプで廻って来た。
8月は暑い中キャンプを楽しむことができて良かったが・・・
9月に行った道北のキャンツーは寒く風邪を風邪をひく始末〜

2位:晩秋キャン旅in中部
移住から戻ると雪が降る前に中部地方をキャン旅で廻ってきた。
晩秋のキャンプを楽しみながら城や滝を廻ることができた。
パパ様とのキャンプも楽しかったなあ(^^)

3位:早春キャン旅in九州
今まで立ち寄れなかったマイナーな観光地を巡るキャン旅で九州を巡ってきた。
九州は山口勤務時代に温活などでウロウロしたがそれでも楽しめた。
まだ寒い季節だったがキャンプは大きな問題もなく良かった。

越年キャンプin兵庫 12/26(火)~7日間
耐寒キャンツーin阪南 1/24(水)~7日間
観梅ツーinみなべ 2/14(水)
観梅ツーin金熊寺 2/18(日)
ソロキャンプin加西 2/20(
火)~9日間
早春キャン旅in九州 3/7(木)~22日間
陽春キャン旅in中国 3/29(金)~12日間
キャンツーin小船 5/2(木)~6日間
キャンツーin煙樹
 5/14(火)~5日間
試走ツーin岸和田 6/26(水)
試行キャンツーin南大阪 7/2(火)~3日間
DJEBEL輸送ツーin江別 7/22(月)~2日間
在道キャンツーin道南 7/30(火)~5日間
在道キャンツーin道央 8/15(木)~8日間
在道キャンツーin道東 9/2(月)~9日間
在道キャンツーin道北 9/18(水)~7日間
晩秋キャン旅in中部 10/30(水)~31日間
観瀑ツーin宮津 12/3(火)

2024年もいっぱい遊んだなあ(^^)
今年はキャン旅と在道キャンツーが中心になり船内泊含め119泊のキャンプ+車中泊となった!

遊び心のない"今年の漢字"はつまらないと思うこの頃〜

 

 


税!2023年ベストツー

2023年12月22日 | 年間ベスト旅

昨年に続き今年も離島キャンツーが中心の1年だった!
7月末に46年勤務した会社を円満退社してますます時間が自由に(^^)
後半は車で移動してキャンプするキャン旅を始めて今後も継続しそうな…
2023年のツーリングやキャン旅を一覧にして、印象に残った旅のベスト3を選んでみた(^^;

1位:離島キャンツーin北海道
今年も北海道ツーリングに行き、マイナーな離島4島を攻めて来た。
天売島と焼尻島は小さくてのどかな島で奥尻島は見どころも多くてキャンプも楽しめた。
約1ヶ月間と期間も長く取り、初夏の北海道を満喫したサラリーマン最後の夏だった!

2位:晩秋キャン旅in四国
車旅や沿岸一周で立ち寄れなかったマイナー観光地を中心に訪れるキャン旅で四国を巡ってきた。
四国は意外とお城が多く、離島にもいくつか行くことができて充実した旅になった!

3位:離島キャンツーin隠岐
隠岐諸島は4つの有人島があり、今回訪れたのは観光スポットや見所が多い隠岐島だ!
GW前で観光客も少なく、島時間に合わせてのんびりと過ごせ、日頃の喧騒を忘れさせてくる。

番外偏:雪中キャンツーin桜の園
大寒波の襲来で過去に経験したことがないレベルの雪中キャンプとなった。
TOP画像はその時のものだがモノクロ画像じゃない。

年越キャンツーin金出地 12/27(火)~6日間
雪中キャンツーin桜の園 1/23(月)~7日間
観梅ツーinみなべ 2/12(日)
復活キャンツーin葛城 2/18(土)~3日間
地元キャンツーin阪南 2/22(水)~5日間
キャンツーin美浜 3/4(土)~2日間
ソロキャンツーin北小松 3/18(土)~5日間
観桜キャンツーin阪ニャン 3/25(土)~7日間
春キャンツーin小船 4/8(土)~2日間
離島キャンツーin隠岐 4/21(金)~8日間
岬キャンツーin津 5/4(木)~3日間
観つつじツーin御所 5/16(火)
キャンツーin鳥取池 5/20(土)~2日間
離島キャンツーin岡山 5/22(月)~8日間
離島キャンツーin北海道 6/12(月)~27日間
避暑キャンツーin美作 9/9(土)~7日間
残暑キャンツーin紀伊 9/25(月)~9日間
おつかいツーin生野 10/6(金)
晩秋キャン旅in四国 11/3(金)~23日間
初冬キャン旅in近畿
 12/4(月)~13日間

今年は離島中心のキャンツーが多くなり船内泊含め120泊ほどのキャンプとなった!
年越しはかなじ村だけど29日に団体さんの予約が入ってるようで・・・
もう少し長く楽しむために会場の要検討か?

 

 


戦!2022年ベストツー

2022年12月25日 | 年間ベスト旅

今は月10日間ほどの勤務なので毎月キャンツーなどを楽しむことができる!
完全リタイアのその日までは仕事も
遊びも一生懸命だ!
さて、2022年のツーリングを一覧にして、印象に残ったベスト3を今年も選んでみたが時間的余裕があるから離島が多い(^^)

1位:沿岸一周ツーin日本
昨年の車中泊で全国を巡る車旅に続き、日本の沿岸を二輪で逆時計回りに一周してきた。
岬に拘った沿岸ツーリングは個人的に満足いくものとなった!
キャンプを基本としたので後半は少々疲れたがこれを最後の長旅かも?

2位:離島キャンツーin小笠原
小笠原は手付かずの自然が魅力だが1週間に1便しかないから今まで行くことができなかった。
PCR検査したり、船便、宿、駐輪場の予約したり結構準備が大変だったが小笠原を満喫できた!
小笠原にはフェリー便が無いのにキャンツーといっていいのかな?

3位:離島キャンツーin礼文
3年ぶりにバイクでの渡道となった!
去年、車旅で1ヶ月ぐらい北海道を回り、利尻にも行ったので今回は礼文島を選択した!
やっぱり、礼文島はトレッキングの聖地だった。

番外偏:離島キャンツーin佐渡
日本海側では一番大きい佐渡島は意外と見所が多く、小笠原と違いキャンプも可能なのでお手軽に行けて楽しめた。

越年キャンツーin熊野 12/27(月)~7日間
耐寒キャンツーin滋賀 1/27(木)~4日間
観梅ソロツーinみなべ 2/11(金)
単独キャンツーin赤穂 2/21(月)~7日間
テストツーin貝塚 3/13(日)
離島キャンツーin小笠原 3/19(土)~11日間
観桜ツーin紀三井寺 4/4(月)
散走ツーin大宇陀 4/11(月)
春キャンツーin播州 4/25(月)~7日間
離島キャンツーin佐渡 5/21(土)~9日間
近隣キャンツーin阪南 6/4(土)~2日間
納車ツーin忠岡 6/20(月)
夏キャンツーin古座川 6/25(土)~4日間
離島キャンツーin礼文 7/15(金)~10日間
お使いツーin加太 8/7(日)
避暑キャンツーin美作 8/14(日)~5日間
沿岸一周ツーin日本 9/16(金)~44日間
秋キャンツーin大津 11/5(土)~4日間
ソロキャンツーinかつらぎ 12/3(土)~3日間
冬キャンツーin阪南 12/9(金)~3日間

今年は離島中心のキャンツーが多くなり106泊ほどのキャンプとなった!
来年は何処に行こうかな?
年末は今年も年越しキャンプに行く予定だ!
ベストツーのタイトル漢字は今年の漢字だとお気付きだろうか?(過去も...)

 

 


金!2021年ベストツー

2021年12月24日 | 年間ベスト旅

今年の8月からは週3日以下の勤務にして徐々に完全リタイヤに向け働き方を変えてきた。
リタイヤ まで残り1年半はアッという間だろうなあ!
2021年のツーリングや野宴及び車旅を一覧にして、印象に残った旅のベスト3を選んでみた(^^;

1位:全国車旅in日本
いつかは日本一周と言い続けていたがやっと実行できた~
4ヶ月もの旅は初めてでいろんなことがあった。
出会い、トラブル諸々含めていい旅だった(^^;
こんな長旅をさせてくれる相方と会社に感謝だ。

2位:冬キャンツーin鳥取
趣味に時間がとれるようになってからは走るより、キャンプ飯や焚き火を楽しむことが多くなり、冬場はご法度の山陰までキャンツーに行き温泉、キャンプ飯、焚き火を満喫出来たー

3位:年越し野宴in熊野
寒波の襲来で峠が危険なのと台風並の強風になるということで初めてテントを設営しない車中泊の年越しになった(^^)
コロナ禍で参加者が少ない上にテントが崩壊し二人が離脱するアクシデントもあったが雪が降ったり氷が張ったりしてネタの多い年越し〜

年越し野宴in熊野 12/30(水)~4日間
グルメツーin湯浅 2/6(土)
真冬車旅in加太 2/11(木)~2日間
観梅ツーin南部 2/14(日)
ソロキャンツーin琵琶湖 3/6(土)~2日間
キャンツーin串本 3/26(金)~2日間
全国車旅in日本 4/3(土)~112日間
プチツーin御所 9/7(火)
キャンツーin熊野 9/19(日)~2日間
キャンツーin滋賀 9/24(金)~2日間
ロングツーin東海 10/10(日)~7日間
キャンツーin琵琶湖 11/13(土)~3日間
キャンツーin赤穂 11/25(木)~3日間
冬キャンツーin鳥取 12/6(月)~6日間

2021年は旅やキャンプが134泊となり大幅に増加して有意義に過ごすことができた。
今年も年越しキャンプを予定しているが年々身体が劣化しており、あと何年年越しが出来るだろうか?

 

 


蜜!2020年ベストツー

2020年12月24日 | 年間ベスト旅

今年の前半はコロナ禍で自粛したのと夏場は自宅法面の雑草対策に時間を取られ、さらに実家に弔事があり、ツーリングも車旅も激少したー
数少ない中から2020年のベスト3を選択した!

1位:年越キャンツーin熊野
赤穂は冬キャン流行で駐車場の確保が難しいことが予想され、今年から場所を熊野に変更~
それもあって昔のようにのんびりとした年越しが出来て大満足だ!
インフルで出遅れた方もいたけど最終的にはいつものメンバーと懐かしい仲間でいと楽し!

2位:キャンツーin南紀
コロナ禍だけど経済を回す為に移動型で南紀をソロで回ってきた。
キャンプもツーリングもソロはソロの良さがあり、楽しむことができた(^^)

3位:練習車旅in生石
去年はACTYで遊ばなかったけど来春の長期休暇で目一杯使うので維持のために車旅に出かけた。
移動は退屈だけどやっぱり楽チンで来年が楽しみや〜

年越キャンツーin熊野 12/28(土)~6日間
観梅ツーin南部 2/11(火)
キャンツーin岬 2/23(日)~2日間
キャンツーin南紀 3/20(金)~3日間
プチツーin龍神 6/21(日)
練習車旅in生石 6/26(金)~2日間
プチツーin大台ヶ原 7/23(木)
キャンツーin福井 10/3(土)~2日間
キャンツーin熊野 10/31(土)~2日間
紅葉狩りツーin紀美野 11/23(月)
確認車旅in岸和田 12/5(土)~2日間

今年の年越しも昨年同様に熊野に決定した!
寒そうだから参加される方は防寒対策をしっかりと~

 

 


令!2019年ベストツー

2019年12月20日 | 年間ベスト旅

今年は定年を迎えたことで勤務形態が変わり比較的休みが取りやすくなったことからロングツーリングがやり易くなった!
バイクも9月にスクーターへ乗り換えたから今後はさらにツーリング内容も変化すると思う(^^;
2019年に行ったツーリングからベスト3はこちら!

1位:キャンツーin北海道
久しぶりの北海道ツーリングだが台風にやられた。
今回は帰り便が欠航になって2日も早く帰路につかされてしまった。
もうバイクでは何度もいけないので中身の濃い旅を心掛けている。

2位:キャンツーin東北
弘前城の桜と世界遺産巡りがメインで計画した東北ツーリング!
最近は沖縄など滞在型が多かったので移動型のキャンツーも久しぶりでちょっと新鮮だった!
比較的天気にも恵まれた旅だった!

3位:年越しツーin赤穂
年々、増えるテントで今回は斜面のサイトにテントを設営~
いつものように安定した装備とメンバーと段取りで気遣い不要(^^)
さて、今年は?

年越しツーin赤穂 12/29(土)~5日間
プチツーin海南 3/2(土)
ソロツーin平野 4/7(日)  
キャンツーin東北 4/27(土)~8日間
プチツーin堺 5/19(日)
ソロツーin御所 7/5(金)
キャンツーin北海道 8/9(金)~8日間 
乗換えツーin喜連瓜破 9/16(月)
タンデムツーin天川 10/5(土)
キャンツーin潮岬 10/26(土)〜2日間
キャンツーin熊野 11/2(土)〜2日間
紅葉狩ツーin根来 11/30(土)

冬キャンプが大流行りで年越し場所でいつものように設営できるか心配~
ということで今回から会場は熊野へと進化するのだった!

 

 


災!2018年ベストツー

2018年12月22日 | 年間ベスト旅

今年は転勤と居宅新築に伴い二度の引っ越しでバタバタした年でした。
今のところに引っ越してやっと落ち着いたころにあの台風で少し被害も出ました(TT)
お陰様で保険で治ったもののなんだかなあ・・・
当然バイクにまたがる機会も少なくてマシン維持がやっといった感じです!
数少ないツーリングや車旅から2018年のベスト3はこのようになりました。

1位:キャンツーin屋久島
屋久島が影を呼んでる気になって行ってきました(^^)
屋久杉登山は雨の降る中で大変でしたが何とか登りきることができて大満足~
実家に立ち寄った以外はすべてキャンプ泊でしたがやっぱりこの形でのツーリングが楽しいと再認識した旅でした~

2位:越年キャンツーin赤穂
日頃は何も絡むことが無いのに毎年続けると久しぶりに会っても家族のようなものかも?
段取りも大体同じだけど新たな人が参加したり初めての食材を食べたり少しは変化もあります。
さて今回はどうなりますか(^^)

3位:キャンツーin笠置
笠置の河原キャンプ場で毎年開催される酒蔵の杜氏さんたちの集まりです。
年越しキャンプの仲間に誘われての参加でしたが最初は段取りがわからなくて戸惑う事もありましたが色々な蔵のお酒が楽しめてよかったです。

越年キャンツーin赤穂 12/29(金)~5日間
タンデムツーin箕島 3/24(土)
プチツーin阪南 3/31(土)
キャンツーin笠置 4/7(土)~2日間
キャンツーin屋久島 4/28(土)~8日間
帰省車旅in山陰 8/11(土)~4日間
キャンツーin岬 9/16(日)~2日間
代替車旅in紀泉 10/6(土)~2日間
キャンツーin奥伊勢 11/3(土)~2日間

今年の年越しもいつものところだ!
影が戻って来たので西から来る人はいないのだが・・・あっ、あの若年寄りは来るのか?

 

 


北!2017年ベストツー

2017年12月25日 | 年間ベスト旅

今年もこの時期になったけど例年と違って上げるのが少し恥ずかしいー
というのもお盆から忙しくてマシン維持のためのツーリングしか行っていない!
いつの間にやら下関暮らしも10年目に突入し、いつまで続くことになるか?
2017年に行ったツーリングやキャンプ及び車旅から選んだベスト3は下のようになったので紹介するけど・・・つまんないかも?

1位:キャンツーin奥出雲
いつもだけど初めてのキャップ場で初めは少し緊張気味だが時間とともに場の雰囲気に馴染んでいく。
毎度のソロキャンだが慣れたもの!
基本的なこの遊び方はバイクを降りるまで続くだろうな(^^)

2位:越年キャンプin赤穂
今回も豊富な食材と潤沢な火器でヌクヌクな年越しキャンプとなった。
毎年の事だけど参加メンバーにおんぶにだっこで申し訳ないと感じる!
少しづつメンバーも入れ替わるのは新陳代謝か?

3位:キャンツーin津山
こちらも初めてのキャンプ場になり新鮮な気分~
何度もこの地方には来たけどまだまだ知らないところが多く楽しめた!
帰るときに立ち寄った須佐ホルンフェルス断層はなかなか良かったので近くまで来たときはお立ち寄りください。

越年キャンプin赤穂 12/28(水)~6日間
事始めツーin周南 1/7(土)
温泉車旅in別府 1/9(月)~2日間
観梅ツーin萩 2/25(土)
キャンツーin若松 3/18(土)~2日間
花見ツーin津和野 4/30(日)
キャンツーin奥出雲 5/3(水)~4日間
見学ツーin周南 6/4(日)
耐久ツーin須佐 7/17(月)
キャンツーin津山 8/11(金)~4日間
検査ツーin湯田 9/22(金)
プチツーin萩 11/5(日)

今年の年越しはどうなる事やら!

 

 


金!2016年ベストツー

2016年12月24日 | 年間ベスト旅

こちらの暮らしも8年が過ぎ、そろそろ大阪が懐かしくなってきた今日この頃だ!
今年もこの1年で楽しんだツーリングや野宴及び車旅を一覧にまとめて見た。
タンデムが少なくなったがこれは体力的に厳しいためでその代わりに車で温泉を楽しむようになった。
2016年の印象に残ったベスト3は下のようになったので紹介しよう!

1位:GWツーin沖縄
今までツーリングはもちろんのこと人生においても訪れていない沖縄ツーリングに行ってきた。
沖縄島を4日間駆け巡りメジャーどころとマップル記載で興味のあるところは押さえてみた。
もちろん全泊キャップで~

2位:年越しキャンツーin赤穂
今年は影の仕事仲間が新メンバーが加わっていつになく盛り上がった。
まあ、やっていることや他のメンツはいつもと同じだが・・・

3位:キャンツーin大山
夏のキャンプは好きじゃないが大山は別物だった。
日が沈むとTシャツ一枚では寒いぐらいでお湯割りが進む進む~

年越しキャンツーin赤穂 12/28(月)~6日間
散歩ツーin湯田 1/10(日)
単騎ツーin防府 1/31(日)
ソロツーin津和野 2/11(木)
近隣車旅in阿知須 3/4(金)~2日間
キャンツーin長崎 3/19(土)~3日間
プチツーin美東 4/15(金)
散歩ツーin宇部 4/17(日) 
GWツーin沖縄 4/29(金)~10日間
タンデムツーin須佐 5/14(土)
職場野宴in川尻 5/21(土)~2日間
探索ツーin宇部 5/31(火)
ソロツーin阿蘇 7/18(月)
キャンツーin大山 8/11(木)~4日間
魚釣車旅in豊北 9/22(木)~2日間
単騎ツーin長門 9/24(土)
マスツーin広島 10/8(土)~2日間
グルメツーin徳地 11/5(土)
キャンツーin島根 11/12(土)~2日間
プチッとツーin湯田 12/2(金)

年越しは今年もいつものようにいつもの場所で!

 

 


安!2015年ベストツー

2015年12月26日 | 年間ベスト旅

もう、コノネタ何年やってるんだろ?
まあ、一年を振り返り、反省や来年への意気込みなど思うところもあるが…
今年は車中泊を始めて見たが雨天でも平気で撤収不要なところがGood!
それでは2015年のツーリングやキャンプや車旅及び野宴の中からベスト3を選んでみた!

1位:年越しキャンプin赤穂
バイクの調子が悪くて軽バンで参加したが安定した仲間と過ごす年越しキャンプはやはり楽しい。
もう十数年継続している年越しだけど止められない。
でもツーリングじゃないのにベストツーは変かも?

2位:キャンツーin四国
久しぶりに移動型4泊キャンツーは懐かしさを感じさせる楽しさだった。
走って、見て、食べて、寝るの繰り返しだけどね~

3位:初回車旅in九州
仕事をリタイヤしたときに楽しむために車中泊仕様に変更したのでちょっと練習がてら行ってきた。
これはこれで条件が整えば楽しいと思う。

年越しキャンプin赤穂 12/27(土)~7日間
プチツーin益田 2/21(土)
散歩ツーin萩 3/28(土)
ソロツーin佐々並 4/18(土)
初回車旅in九州 4/29(水)~4日間
キャン仲間野宴in竹田 5/4(月)~2日間
タンデムツーin笠山 6/7(日)
梅雨車旅in佐賀 6/20(土)~2日間
キャンツーin江田島 6/27(土)~3日間
ソロツーin阿武 7/11(土)
キャンツーin尾道 7/18(土)~3日間
キャンツーin四国 9/19(土)~5日間
キャンツーin鴨方 10/3(土)~2日間
お披露目ツーin山口 10/24(土)
プチツーin豊北 10/31(土)
紅葉ツーin阿東 11/15(日)
試走ツーin美祢 11/30(月)

今年も年越しキャンプするよ~

 

 


税!2014年ベストツー

2014年12月26日 | 年間ベスト旅

年々少なくなるツーリングです。
もうクラブに加入して走るのは懲りたのでこちらでは入会していないのもその理由の一つです。
そんな中で2014年に心に残ったツーリングのベスト3を選んでみました。

1位:縦断ツーin北海道
今年は仕事でダメだと諦めていたためフェリーが予約できなくて自走で下関から行くといういじめのようなツーリングになりました。
しかも台風と同行したため往路は殆どドシャ降りのおまけ付きです。
でもやっぱり北海道は特別なもので~

2位:年越しツーin赤穂
今年が特別というものではありませんがツーリングの中では北海道と一緒でかけがえのないものなので今年もチョイス!
いつものメンバーがいつものように年越しのひと時を楽しみました。

3位:マスツーin角島
遠路はるばる訪ねてくれ一緒に走りました。
しかも二日連続で角島に行くというものでした。

年越しツーin赤穂 12/28(土)~6日間
プチツーin宇部 1/5(日)
ソロツーin豊北 2/22(土)
定期ツーin徳地 3/16(日)
グルメツーin佐世保 4/26(土)
マスツーin角島 5/3(土)~2日間
タンデムツーin津和野 5/6(火)
キャンツーin大島 5/31(土)~2日間
プチツーin特牛 6/15(日)
グルメツーin広島 7/21(月)
縦断ツーin北海道 8/9(土)~9日間
職場ツーin須佐 9/15(月)
プチツーin山口 9/26(金)
タンデムツーin油谷 10/11(土)
ソロツーin柿木 11/3(月)

回数は減りましたが今年は距離では過去最高かも?
なんせ北海道まで自走したんで!
来年はお盆時期を外して行ってみたいがどうなりますかな!

 

 


輪!2013年ベストツー

2013年12月23日 | 年間ベスト旅

今年も仕事でバタバタして、走る機会が少なかったです。
夏は異常に暑かったけどそれでもたまに乗ると楽しくて~
それでは2013年に行ったツーリングやキャンプからベスト3を選んでみました。

1位:避暑ツーin 北海道
4年ぶりの北海道は懐かしさを感じるものでした。
大阪からのだいくさんと道東方面をウロウロ走りましたが天気が悪くて…

2位:年越しツーin潮岬
今回から岬でも年越しが復活しました。
いつもの仲間がいつものようにお正月を過ごしました。

3位:キャンツーin宇部
自宅からそう遠くないところですが良いキャンプ場を見つけて行ってきました。
ソロキャンですがまったりとした時間は酒が進みます。

年越しツーin潮岬 12/29(土)~5日間
花見ツーin防府 2/23(土)
キャンツーin宇部 3/30(土)~2日間
プチツーin豊北 4/21(日)
キャンツーin和歌山 5/2(木)~5日間
タンデムツーin仙崎 5/12(日)
グルメツーin美祢 6/22(土)
キャンツーin鳥取 6/29(土)~2日間
避暑ツーin 北海道 8/9(金)~10日間
プチツーin佐賀 9/16(月)
キャンツーin熊本 9/21(土)~2日間
タンデムツーin福岡 10/13(日)
お試しツーin大河内 11/4(月)
最終ツーin大宰府 11/7(木)
出張キャンプin葛城 11/9(土)~2日間
プチツーin周南 12/23(月)

今年はうまく仕事の都合がつき、北海道に行けましたが来年はダメです。
連休の間に大切な会議がすでに決まっています。
まあ、もうすぐ定年だし…そうなったらいつでも行けます。
しかし、身体が動くかどうかが問題だな~

 

 


金!2012年ベストツー

2012年12月27日 | 年間ベスト旅

年々ツーリングに出かけることが少なくなってきた!
バイクの調子も悪かったし…
2012年で思い出に残るツーリングやキャンプからベスト3を選んでみた!

1位:ロングツーin東北
不謹慎だが震災後の東北を記憶に残しておこうと…

2位:キャンツーin高知
久しぶりの四国は山の奥深く入り込むことができて良かった~

3位:タンデムツーin萩
嫁とタンデムでニャンコにご飯をあげに行ってきた感じ!

年越しキャンプin赤穂 12/30(金)~3日間
キャンツーin直方 1/21(土)~2日間
グルメツーin玖珂 2/5(日)
車検ツーin山口 3/2(金)
プチツーin豊北 3/3(土)
納車ツーin愛知 3/11(日)~2日間
キャンツーin湯布院 3/18(日)~3日間
タンデムツーin萩 4/15(日)
ロングツーin東北 4/28(木)~8日間
プチツーin豊田 5/20(日)
ソロツーin宇部 5/27(日)
散歩ツーin中津 6/3(日)
早朝ツーin長門 8/5(日)
キャンツーin阿蘇 9/1(土)~2日間
キャンツーin高知 9/14(金)~3日間
タンデムツーin長門 9/30(日)
キャンツーin大島 10/20(土)~2日間
タンデムツーin長門峡 11/10(土)
紅葉ツーin山口 11/25(日)

夏に計画していた北海道ツーリングはバイクトラブルで中止になったことが残念だった(TT)
2013年は復活したいものだ!

 

 


絆!2011年ベストツー

2011年12月20日 | 年間ベスト旅

昨年に続いて今年も北の大地を走ることが出来なかった。
勤務地が変わってからは連休が取り難くなったことも事実だが・・・
来年こそ何とか北海道を走りたいものだ。
さて2011年もツーリング、キャンプ及び野宴の中から記憶に残るベスト3を選んでみた!

1位:キャンツーin国東
いつまで山口にいてるか分からないので今のうちに九州を楽しむキャンツーが良い。
ぷら~と家をでると直ぐに九州だもんな~

2位:キャンツーin直方
どうしてもキャンプがセットになったキャンツーが思い出深い(^^;
このときは現地で偶然会った方々にお世話になり楽しかったなぁ~

3位:年越しキャンプin赤穂
今年も多数の参加者で楽しく過ごすことができた。
雪が心配で車での参戦でしたが・・・まっ、いっしょ!

年越しキャンプin赤穂 12/31(金)~4日間
職場野宴in竜王山 1/29(土)~2日間
タンデムツーin周南 2/5(土)
タンデムツーin最西端 2/27(日)
プチツーin特牛 4/9(土)
ソロツーin鹿野 4/24(日)
キャンツーin山陰 5/2(火)~3日間
タンデムツーin青海島 5/5(木)
タンデムツーin小倉 5/8(日)
タンデムツーin平尾台 6/4(土)
ソロツーin片俣 7/18(月)
キャンツーin国東 9/23(金)~2日間
タンデムツーin大津島 10/8(土)
ソロツーin長門峡 11/12(土)
キャンツーin直方 11/26(土)~2日間

年越しは今年も同じところで開催予定です~
詳細は後日・・・

 

 


暑!2010年ベストツー

2010年12月28日 | 年間ベスト旅

今年の夏は連休が少なくて毎年重ねてきた北海道ツーリングにいけなかった(TT)
それだけでなくキャンプも少なくてちょっと疲れてきているのかも?
今年もソロが中心の20イベントと少なめ~
2010年に行なったツーリングやキャンプの中からベスト3を今年も選んだ!

1位:越年ツーin赤穂
今年から開催場所が変わったにも拘わらず多くの参加者で楽しむことが出来た。
寒かったけど楽しかったなあ~

2位:キャンツーin鹿児島
久しぶりのロングツーリングでキャンプの楽しさを再認識した~

3位:ドラ風呂ツーin和歌山
マニアックな集いだが昨年は参加できず久しぶりで入るドラム缶風呂の気持ちいいー
でも・・・ちと遠い!

越年ツーin赤穂 12/30(水)~5日間
プチツーin上関 1/24(日)
納車ツーin大宰府 3/27(土)
プチツーin沖家室島 4/10(土)
プチツーin角島 4/25(日)
キャンツーin鹿児島 4/29(木)~6日間
帰省ツーin島根 5/15(土)~2日間
温活ツーin津和野 5/29(土)~2日間
ソロツーin長門 6/12(土)
単騎ツーin長門峡 7/25(日)
夏季ツーin島根 8/13(金)~4日間
近隣キャンプin吉田 9/4(土)~2日間
マスツーin熊本 9/11(土)~2日間
グルメツーin徳山 9/25(土)
ソロキャンプin埴生 10/2(土)~2日間
キャンツーin秋吉 10/10(日)~2日間
グルメツーin日田 10/17(日)
ソロツーin志賀島 11/7(日)
ドラ風呂ツーin和歌山 11/13(土)~2日間
タンデムツーin川棚 11/23(火)

年末から生活のパターンが変わったので来年からはショートツーリングが中心になるだろう。
これはこれで楽しめるから問題なしだ!