goo blog サービス終了のお知らせ 

赤影’sガレージ

初老のオヤジが趣味や家族との日常的な出来事を
備忘録として残し、後の楽しみにする為のブログ

徳!春キャン旅in茨城9

2025年04月22日 | おやじの趣味

今朝も晴れで気持ちいいー


朝ご飯はバタートーストとベーコンエッグとわかめスープを食す!

今日は茨城県北部まで行きキャンプの予定〜


牛久シャトーは時間外で見学できなかった(TT)


牛久大仏はめっちゃデカい(^^)


霞ヶ浦に立ち寄ってみたがデカいー


近くの公園には風車があり、藤の花がもう咲いてる。


涸沼は霞ヶ浦ほどではないが…


パワースポットの大洗磯前神社に参拝し"神磯の鳥居"を見てきた。


大洗温泉の"ゆっくら健康館"でサッパリ〜


目的のキャンプ場に到着すると平日なのに10張り程の幕〜


今宵はカツとじとフレンチサラダ!

今日もまどを開けて走ると比較的過ごし易い一日だった〜
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:153km

宿泊地:茨城県常陸大宮市 辰ノ口野営場

 

 


朔!春キャン旅in千葉8

2025年04月21日 | おやじの趣味

今朝も晴れの天気でラッキーだ。


朝ご飯はフレンチトーストとベーコンとコーヒー!


食べてたら野良猫が目で訴えるからベーコンを寄贈した(^^)

今日は撤収して県北部まで行く。


"亀岩の洞窟"は年2回ハート形になるらしいー


洞窟の中にあるのが"濃溝の滝"だが落差こそないが洞窟と合わせると珍しい滝だ!


大多喜町の"粟又の滝"は二方から階段状の岩盤を流れ落ちる。


"鵜原理想郷"はアクセスする道が狭いが見おろすと海が真っ青だった〜


太東埼の燈台周辺は整備がしっかりされてgood!

今日は船橋のキャンプ場を利用する予定だったがダメだったから近くの道の駅で車中泊になった(TT)


枝豆で水割りを飲みながら陽が陰るのを待つ!


今夜は鶏ポン酢煮とサラスパでマッタリと飲む。

今日は暑いものの湿度が低くて比較的涼しい一日だったー
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:184km

宿泊地:千葉県八千代市 道の駅

 

 


函!春キャン旅in千葉7

2025年04月20日 | おやじの趣味

今朝は雲が多いけど雨の心配はなさそうだ。


朝ご飯はトーストサンドとコーヒーを食す!

今日は連泊で県南部を回ってみる~


館山の大福寺には崖観音が祀ってある。
ここは車旅の時に大福寺違いで行けなかったお寺だ!


中には観音様が鎮座してる…はず(^^;


館山城に行ってきたが鯉のぼりが何だかなあー


海軍航空隊赤山地下壕跡は昔の海軍の防空壕だ!


館山砂丘は海岸から離れている砂山でサンドスキー場でもある。


牡丹園が開園してたから立ち寄ってみるといい感じ(^^)


大山千枚田はちょうど水がはられていた。
晴天なら棚田に映り込ん青空が綺麗だったろうに(TT)


鋸山展望台に行きたかったけど雲が低くて諦めた(TT)


別の温泉が臨時休館で"君津の湯"でサッパリ〜


テントに戻ると直ぐお湯割りで昼飲みしつつツマミを用意する。


今夜は麻婆春雨で飲み、至高のひと時を楽しんだー


食事の後、常設のかまどで飲みながら焚き火を楽しむ!


暗くなると木立のサイトも夜が更けていい感じ〜

今日は一日曇天だった分涼しくて助かったー
それでは、おやすみなさい(^^;


本日の走行距離:166km

宿泊地:千葉県君津市 坂田東キャンプ場

 

 


諸!春キャン旅in千葉6

2025年04月19日 | おやじの趣味

今朝も晴れの良い天気だ。


朝ご飯は今朝もパパ様が作ってくれたホットサンドとコーヒーを頂いた!

今日は千葉県まで走って城攻め後にキャンプの予定だ~


東京の北区にある名主の滝に行ってみた。
ここは江戸時代に作られた人造滝で水は決まった時間だけ流れるらしい(TT)


東京ドームの前を通った時に撮ったけど都内は渋滞が酷くてうんざりするー


やっと千葉の大多喜城に到着した〜


甲冑などが展示されており行って良かった(^^)


次は久留里城に立ち寄ったがこじんまりとしたお城で訪れる人もまあまあ居てたー


夕方に君津のキャンプ場に到着する。


今宵は冷しゃぶと枝豆でビールのちお湯割りで黄昏時を楽しんだ!

今日も暑い一日で真夏日になった所もあったそうだ!
それでは、おやすみなさい〜


本日の走行距離:177km

宿泊地:千葉県君津市 坂田東キャンプ場

 

 


行!春キャン旅in東京5

2025年04月18日 | おやじの趣味

今朝は晴れで無風〜
私設キャンプ場には薪が山程あり朝からTOP画像の薪ストに点火ー


パパ様が薪ストを熱源にハンバーグの入ったホットサンドとコーヒーを入れてくれ贅沢な朝食を頂いた!

今日も連泊するのでパパ様と温泉に行く程度でのんびりする~


私設キャンプ場にトイレはないが向かいの中氷川神社のトイレが使えるから問題なしー
薪ストや焚き火台が常設されてて「今後もお気軽に使って下さい」やて(^^)


ウエルカムボードでお洒落な演出も施されてたよー

この後、近くを親父2人で散歩に行き最初に中氷川神社を参拝する。


比良の丘にはウワミズザクラが咲き始めていたー
これも桜の一種らしい!


芝桜も綺麗だー


茶畑も広がって5月には緑が綺麗だろうな!
一万歩歩いたからテントに戻った。


パパ様に乗せてもらい温泉に行く途中で東京都の多摩湖に立ち寄って見た。


掬水亭さんで日帰り湯してサッパリだー


昨夜の残り物の鍋に野菜と豆腐と肉を追加して食べて昼飲みした(^^)


薪ストでナスを焼き"焼きなす"にしてまた飲む〜


今夜はお好み焼きで飲みながら語らったー
この後、パパ様はいつも8時に寝るということでテントに潜る〜

今日も一日天気が良くて楽しく過ごしたー
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:0km

宿泊地:埼玉県所沢市 親父様キャンプ場

 

 


親!春キャン旅in東京4

2025年04月17日 | おやじの趣味

今朝は好天が故に寒い朝になった。


夜明け前に目覚めるとこの朝焼けが見れた〜


朝ご飯はキャロットさんがマフィンに色々挟んで焼いたくれたのでコーヒーと一緒に美味しく頂いたー

今日は山岳を攻めて所沢でキャンプの予定だ!


最初は八王子から高尾山を遠望した。


奥多摩湖辺りは標高が高くまだ桜が満開だった!


七ツ石山と雲取山を奥多摩の月夜見駐車場から遠望する。

続いて高丸山と日陰名栗峰も同じ駐車場から見えた。


今日のキャンプ場は東京娘の義父の私設キャンプ場だがこの神社近くらしく探し回りやっと見つけた(TT)


直ぐにPCテントを汗だくで設営する,


暫くしたら義父が到着したので肴の準備を始めたー


義父が好物というサラスパを作ったら大喜び〜


義母が海鮮鍋の材料を持って来てく頂いたー


陽が落ちたら寒くて薪ストに点火する。

今日は暑い一日だったが夕方から東京娘の義父とキャンプして楽しかったー
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:148km

宿泊地:埼玉県所沢市 親父様キャンプ場

 

 


人!春キャン旅in神奈川3

2025年04月16日 | おやじの趣味

今朝は晴れで風もなく穏やかな朝です。


朝ご飯はオープンサンドとわかめスープを食す!

今日は風呂と買い出しを済ませたらのんびりするだけ~


別所の湯でサッパリした〜
この後は買い出ししてテントに戻ったー


お昼から惣菜などで飲み始める(^^)


今夜は"かつとじ"と枝豆で本気飲みに入った!

色々話してたら10時になって慌ててお開きにした。

今日も日中は暑かったけど陽が落ちたら寒かったー
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:24km

宿泊地:神奈川県愛川町 田代公園キャンプ場

 

 


継!春キャン旅in神奈川2

2025年04月15日 | おやじの趣味

夜は結構降られたが朝には止んで日中は晴れの予報だ(^^)


朝食はバタートーストとコーヒー!

今日は滝攻めして愛川町でキャンプを予定している。


山北町にある滝100選の酒水の滝に行ってきた。
落差も水量もバッチリ(^^)


遊歩道の途中にある湧水を500ml頂くー


次に訪爆したのは箱根の千条の滝だ。
ここまでの箱根の道は大渋滞で時間がかかった(TT)


神奈川のキャンプ場に着くとキャロットさんは先に到着してた〜
設営の前に弁当で昼飯にした。


お腹が落ち着いたらテントを設営する。


キャンプ女子のキャロットさんも素早く設営されてたー


買ってきた焼き鳥とキャロットさんのもつ煮で飲み始めた(^^)


冷しゃぶと追加したが風が強いのでお開きにした〜

テントでもう少し飲んでから就寝する。

今日も昼間は暑かったが持って来た衣類の選択を間違えてたかも?
それでは、おやすみ~


本日の走行距離:185km

宿泊地:神奈川県愛川町 田代公園キャンプ場

 

 


出!春キャン旅in静岡1

2025年04月14日 | おやじの趣味

今日から関東地方へキャン旅に行くー

予定では関東の後は東北と北海道まで足を延ばして効率よくキャン旅を進める!

今日は静岡県のキャンプ場まで走る予定だ。

今日は利用予定のキャンプ場まで距離があるから港散歩は行かないで相方に見送られて出発したー


道の駅藤川宿でトイレ休憩したがヤバかったー(^^;


浜松の弁天島の渚園の前を通って弁天大橋を渡り先に進む。


今日の宿はは茂野島キャンプ場にした〜


水場とトイレは取り敢えずあるから問題ない!
しかし、夜半から明日の朝まで雨が降る予報でやむなく車中泊となった。


昼飯に買った弁当を食べてない(TT)
面倒だから今日はこれで晩酌することにした!

疲れてるから酔うのも早くて早々に寝た〜

今日は暑い中、Tシャツ1枚で走っただけの一日でとても疲れた(><)
では、おやすみ~


本日の走行距離:416km

宿泊地:静岡県静岡市 茂野島キャンプ場

 

 


満!観桜キャンツーin阪南5

2025年03月29日 | おやじの趣味

夜中に少し降られたが朝には止んでくれた。
今朝は時候相応に寒い!


朝飯はオープンサンドとサラダとコーヒー!


昨日の夕方に1張りのソロが来たが静かな朝だ〜

今日は撤収して帰宅する予定です。


たっぷり時間があるので夜中に雨で濡れたテントをしっかり乾かす。


撤収が終わり見上げると2分咲きといったところー
満開の桜を見られなかったけど家の前の公園の桜で良しとする(^^)

この後、出発したら直ぐに自宅に着き、後片付けを済ませてキャンツーを終えた!


本日の走行距離:11km

宿泊地:自宅

 

 


温!観桜キャンツーin阪南4

2025年03月28日 | おやじの趣味

今朝は小雨が降る生憎の天気だ。


朝飯は菓子パンとコーヒー!


今日は雨が止んだら寒くなるようで期間中に満開とはならなそうー

今日は岸和田まで行ってみる予定だ!


井坂酒造所に行ってみたが趣のある建物じゃなかったー


岸和田の"まちづくりの館"に行ってみた!
館の周りは岸和田城から近く、TOP画像のように城下町の風情が残ってる〜


テントに戻るといきなりサラスパで昼飲みを始めたー


ピリ辛枝豆も追加して飲み進める。


良い気持ちになり、天気も良くなったから2度目の引越し(^^)


落ち着いたら今夜のつまみに生姜焼きを作ってまた飲むー

薄暗くなったから就寝することに〜
それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:66km

宿泊地:大阪府阪南市 桜の園キャンプ場

 

 


暖!観桜キャンツーin阪南3

2025年03月27日 | おやじの趣味

今朝も晴れの天気だけど午後からは雨が降る予報だ!


朝飯はバタートーストとサラダとコーヒー!


朝時点では4〜5輪の開花で宣言には微妙だなあー

今日の予定は温泉と買い出しぐらい~


温泉の近くにこんなカフェが〜
これって固定資産税はどうなるんやろ?


いつもの平野台の湯でサウナと露天風呂をたっぷりと〜


買い出しして戻ると買ってきた昼飯を食う!


今日は子供達のイベントでサイトが賑やかだー


子供達が帰ると雨が降り出し、軒下に引越しした〜


今宵は焼きビーフンと枝豆で飲んだ!

夕方にはTOP画像のようにたくさんの開花が確認でき、桜の園の開花宣言とする!

それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:19km

宿泊地:大阪府阪南市 桜の園キャンプ場

 

 


未!観桜キャンツーin阪南2

2025年03月26日 | おやじの趣味

今朝の天気は薄雲が出てるがこの後は晴れで暑くなる予報だー


朝飯はオープンサンドとコーヒー!

今日は堺まで行く予定だ!


先に行ったのは旧堺燈台だけど久しぶり〜


江戸時代初期に建てられた町家で国重文化財に指定されている。


堺区役所の展望台に行きたかったが改装中で最上階は立ち入り禁止だったー

この後は買い出ししてテントに戻った!


お昼はラーメンで腹ごしらえしたら枝豆を追加して昼飲みー


投入したテントは前室は想定内の狭さだが何とか使えそうだ!


昼寝から目覚めたら冷しゃぶとサラスパで本気飲みー


桜のつぼみがピンク色になってきたから明日には開花かも?

今夜は2張りだけど開花したら多くなりそう〜

それでは、おやすみなさい(^^)


本日の走行距離:92km

宿泊地:大阪府阪南市 桜の園キャンプ場

 

 


暑!観桜キャンツーin阪南1

2025年03月25日 | おやじの趣味

今日から観桜キャンツーに行ってきます。
もっとも自宅から10km程ではツーリングではないかも(^^)

今日の空模様は晴れで数日前から暑い!

シャワーを浴びて相方に見送られ昼前に出発すると直ぐに近くのスーパーで買い出しを済ませてキャンプ場に向かう。


アプローチのダートを少し走って到着すると速攻で設営するが暑くて汗が…


今回、仕舞寸法が小さくてバイクのトランクに収まりやすいTrekkerを新調したー


設営が終わり落ち着いたら弁当で昼飲みを始める(^^)


タイトルは観桜キャンツーとなっているがまだ咲いてない^^;


暑くて昼寝から覚めるとツマミの準備を始めたー
今日は野菜炒めと枝豆で飲み始めた〜


飲んでると子連れ夫婦がキャンプしにきた。
若く可愛い嫁に「こんにちわーまだ咲いてませんねー」とご挨拶ー

他にもソロが2張りあり、全部で4張りのサイトだ!

まだ明るいのに照明が点灯したので横になると直ぐにZzzz〜

それでは、おやすみなさい!


本日の走行距離:10km

宿泊地:大阪府阪南市 桜の園キャンプ場

 

 


野!早春キャンプin三重9

2025年03月15日 | おやじの趣味

今朝の天気は晴れてるが雲も結構ある。


朝飯はバタートーストとあんパンをコーヒーで~


今朝はこのチャリダーさんとソロキャンの3張り!

今日は帰路につく~


道の駅飯高でトイレ休憩して…ホッ!


金龍寺梅林に立ち寄ってみたがほぼ終わってる!


お昼は久しぶりにCoCo壱でカレー!
相方が家カレーを影好みの辛さにしてくれるので行かなくなった~

この後、自宅に無事到着し、早春キャンプが終了した!


本日の走行距離:182km

宿泊地:自宅