長らく布袋駅旧貨物線で留置されていた7043Fが猿投駅へ疎開回送された。これは7033Fの時と同様で猿投駅に疎開されていた1000系の空きが出たためである。
そのため布袋駅にいる7041Fも猿投駅にいる1000系がいなくなったら回送される可能性がある。

猿投疎開回送 1 posted by (C)ミクロン
猿投駅で回送待ちの7043F。雨が降りしきる中の回送だった。

猿投疎開回送 2 posted by (C)ミクロン
7033Fと違う点は一旦大江駅まで回送されたことだ。豊明駅の都合なのか、金山駅の都合かはわからないが…

猿投疎開回送 3 posted by (C)ミクロン
やっと豊明駅に到着。ここで待っていた7707Fと連結し夜まで小休憩です。この頃には雨はやんでいました。

猿投疎開回送 4 posted by (C)ミクロン
夜、7707Fを連れて出てきました。現在、三河線内を走行する場合は運転席からの視野の影響で7700系を連結しなくてはいけないようです。
次に本線上を走行するのは舞木検査場へ回送されるとき、それがいつになるのかわからないけど1000系の廃車が一段楽するまでは大丈夫そうかな?
そのため布袋駅にいる7041Fも猿投駅にいる1000系がいなくなったら回送される可能性がある。

猿投疎開回送 1 posted by (C)ミクロン
猿投駅で回送待ちの7043F。雨が降りしきる中の回送だった。

猿投疎開回送 2 posted by (C)ミクロン
7033Fと違う点は一旦大江駅まで回送されたことだ。豊明駅の都合なのか、金山駅の都合かはわからないが…

猿投疎開回送 3 posted by (C)ミクロン
やっと豊明駅に到着。ここで待っていた7707Fと連結し夜まで小休憩です。この頃には雨はやんでいました。

猿投疎開回送 4 posted by (C)ミクロン
夜、7707Fを連れて出てきました。現在、三河線内を走行する場合は運転席からの視野の影響で7700系を連結しなくてはいけないようです。
次に本線上を走行するのは舞木検査場へ回送されるとき、それがいつになるのかわからないけど1000系の廃車が一段楽するまでは大丈夫そうかな?
>夜も行ったんですね。元気ですね~。
この日でしか撮影できそうに無かったので行って来ました。土橋や越戸に行く術がなかったのでここで。