goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

2006/4/29 ダイヤ改正 PART2

2006-05-04 08:48:36 | ノンジャンル
まず瀬戸電ファンさんの質問。
>ホームが一本増えたので普通も常滑での折り返し待機時間をなくして空港まで行きますね?
行くと思いますよ。しかし西ノ口の急行待ち合わせはあると思いますが……



あと未確認情報です。
今ダイヤ改正で2200系が豊橋入線した模様です♪
…昨日入ったみたいなので今日確認してみたいと思います。

2006/4/29ダイヤ改正

2006-05-01 13:40:02 | ノンジャンル
常滑・空港線では次の変化があります。


・中部国際空港3線化
……いずれは2面4線化するが時期は未定…
今の所2面3線で大丈夫だと思います。

・夕方、中部国際空港⇔金山のピストン輸送が名古屋まで延長
……これで名古屋へ便利になりました…


・ミュースカイも4両化
……これで輸送リョクUP♪♪

2011F・2012F運転確認

2006-04-17 07:57:09 | ノンジャンル
名鉄ファンに投稿した内容とほぼ同じです。

(岐阜方向)2011F 07:39 太田川発 全車特別車特急 金山で確認。

行灯式の行き先板の車両表示に「7両」がないため無表示。
そのかわりアナウンスで「本日からこの電車は7両で運転します。本日から7両です。」と言ってました。

太田川駅構内進入時MHフル確認、一部であった「第三次車はMHなし」はデマだった模様。


(豊橋方向)2012F 07:27 尾張横須賀発 全車特別車特急 中部国際空港で確認。

「後ろ1両ドアが開きません」が確認出来ませんでした。
明日確認する予定。
MH搭載確認は出来なかったが2011Fで実証済みのめ搭載されている模様。



以上報告終わります。