goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

名鉄特急、徐行区間を100キロで走行 運転士が失念

2007-08-03 20:08:08 | 事件・事故・支障
http://www.asahi.com/national/update/0803/NGY200708030013.html

3日午前10時ごろ、愛知県清須市の名古屋鉄道名古屋線丸の内―新清洲間の踏切で、豊橋発岐阜行き快速特急(8両編成、乗客約200人)が、安全のため時速45キロの徐行運転を指示されていたにもかかわらず、通常の時速100キロで走行した。踏切では破損した遮断機を修理中だったが、作業員らにけがはなかった。

名鉄によると、修理作業に伴う徐行を運転士が失念したという。自動車に当て逃げされて遮断機のさおが折れ、その取り換え作業をしていた。


人身事故 犬山線

2007-07-25 21:56:35 | 事件・事故・支障
7/23
9:10頃、犬山線石仏駅周辺で豊川稲荷発新鵜沼行特急(B4)にて人身事故が発生。
これにより岩倉駅~犬山駅間が約1時間に渡り運転を見合わせた。

7/25
15:10頃、犬山線木津用水駅~扶桑駅間で新鵜沼発中部国際空港行快速特急(C4,2002F)にて人身事故が発生。
これにより岩倉駅~犬山駅間で約1時間に渡り運転を見合わせた。
その後、遅れは収まりかけたが帰宅ラッシュにより遅れが拡大しています。


今回で今月に入り運転見合わせ回数は7回(人身事故:6回、台風:1回)です。

人身事故 名古屋本線 栄生駅構内にて

2007-07-19 20:40:30 | 事件・事故・支障
18日、午後2時25分頃、名古屋本線栄生駅下り線ホームで、豊橋発名鉄岐阜行快速特急電車(2207F)に女性が飛び込み即死した。

その影響で名古屋本線須ヶ口~金山間、犬山線上小田井~栄生間が約1時間10分にわたり運転見合わせ上下線65本が運休した。

遅れは名古屋本線、犬山線、常滑・空港線、河和線などで終日続いた。

7/16 東岡崎駅~男川駅間における人身障害事故

2007-07-16 22:08:59 | 事件・事故・支障
午前5時54分頃、名古屋本線東岡崎~男川間で人身障害事故(←言い方変えた?)が発生しました。午前7時過ぎに運転見合わせ区間は解除、振り替え輸送も終了した。



以後人身事故による行き先変更&運用変更(列車番号で失礼します)。
豊方⇔岐方
本線上り
620レ 準急豊橋⇒準急新安城
600レ 快急豊橋⇒快急鳴海
612レ 急行豊橋⇒急行知立
660レ 普通東岡崎⇒普通鳴海
64レ 快特豊橋⇒快特東岡崎
70レ 特急豊橋⇒特急神宮前
1044レ 所定不明⇒P4(幕)

本線下り
1レ 所定C2⇒B2+1800
601レ 所定B2+1800⇒SR4
603レ 所定SR4+SR4⇒6R4
71レ 所定C2+3R2⇒運休
701レ 所定不明⇒C2+3R12
793レ 所定不明⇒P4(チョーク書き)
73レ 所定B2⇒3R4+3R2
75レ 所定B2+1800⇒運休
707レ 所定不明⇒B2
85レ 所定B2+1800⇒3R4+3R4
941レ 所定不明⇒P4(白幕)
993レ 所定不明⇒P4(板)
1091レ 所定不明⇒P4(板)


SR4+SR4スジ
801レ⇒902レ⇒1113レ⇒1300レ⇒1511レ

臨時回送
常滑線⇒金山方面 B2+1800
神宮前 7:30頃到着
神宮前 8:42頃到着
神宮前 9:02頃到着(所定C2)

神宮前 9:02発 大江 1850系

名古屋本線⇒金山方面
神宮前 12:29着 B2

神宮前 13:16発 聚楽園 P6

時間帯不明 名古屋方面⇒豊明方面へ3R2回送