親密になること。

2013-06-21 22:56:55 | 音楽
本日たまたまゲット☆彡
おお これは知ってるぞ、聴いたことある旋律。
40番かぁ、しかもケッヘル550.とはよろしいな。
いいナンバー 覚えやすいじゃないの。
交響曲も短調は2曲なんだね。
大ト短調と、もうひとつの25番を小ト短調と呼ぶそうな。

親密になることが大事だっておっしゃってたよ。
作曲者を下から見上げるのではなく・・尊敬するのはいいけれど。
今夜のDJクラッシックでピアニストの清水和音さんが・・。
なるほどなって、思った。
ブラームスもシューベルトもね。
特集のリパッティのバルトーク♪ビアノ協奏曲もよかったな。チェック◎

ところで、あれは誰? モーツァルトの頭上にいる女性・・
奥様 ? ウエーバーのいとこの?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
交41  ピター (うさこ)
2015-02-11 22:00:04
聴きく6へ点点

決手ポイントは  最後 一音 小粋

アー ン クー   太鼓ティンパ
ペーム ウィーンフィ.
Unknown (夜美千)
2024-05-16 00:41:03
ああ さみしいなあ。
♪oh ABC ヤングリクエスト~
♪有馬兵衛の向陽閣へ
♪とれとれ ピチピチ カニ料理~
♪あ~らよ 出前一丁!
♪雪ちゃんの香りは麹味噌
♪夫婦でドンピシャ
♪アサヒペン
まだまだいっぱいあるなあ。
ほんまにモーツアルト 浪花の。
フレッシュ9時半キダタローです ラジオも。
さみしい。

コメントを投稿