リュス☆おっす

2014-08-17 13:50:11 | 音楽
うーんうーん、バレエ・リュス
新美に行きたい。が、断念の繰り返し。
そのために金曜日に夏休みをとっていたのだけれど・・。
苦しいな、タイミングが悪かった。
たっぷり予習してから、やっぱ行くから☆彡
ストラヴィンスキーの♪ナイチンゲールとか
ライナー&シカゴシンフォニー盤を持ってるし。

ダンシングクラシック ですと!
きのうはFM゛アイドル三昧まるまる聴いてたよ。
スタートは♪花のワルツ 王道

おお、これは・・ローサスさんですか、ワルツ♪波を越えて

イマココ

行ったワニ 謎

2014-08-10 13:20:28 | 日記
降ったりやんだり、ときおり空が明るくなって、全く変な天気だ、台風め。
湾岸の花火も中止、今日は♪きらクラもないしなぁ。つまらんな。
盤は久しぶりにイギリス管弦楽名曲集なるものをゲット。
デュプレの♪チェロコンチェルト、バルビローリさんとの。
夫君のバレンボイムとどっちがいいのかな。
東海道北品川往復をやめての交通費分で買いました。
エルガー 聴きやすいな。
♪ ため息 1914 100年前かー 作曲年も初演も。
編成はストリングス、ハープ、オルガンとなっている。
オルガンの音色がわからん、流れているか?
いいオーディオデッキで聴いてみたいもんだと思う、こんな時。
マイナか♪ミーナもいいなと思ったよ。

金曜日午後、ポストモダン、ああ、つくばなんかと同じ香りがしたね。
イソさんので予習はしたんだよ。図書館でコピーして。
ひとつクリアーで気が済んだ。
この日に限って青空じゃなかったのが残念だったけど・・
けどね、さて次はどうするって感じ。建築系。

八月スタート

2014-08-03 13:34:13 | 音楽
昨日は日比谷公会堂に行ってきたんだ。
夏のとーさまも陰影があってステキ
帝都復興の街並み、東京市長後藤新平 (レリーフ) 
やっぱ偉かったんやね、なんて思うこの頃。

八月第一日曜の昼下がり、今日もどっか行きたいけどね、近美と思ったけど
財布に現金五百円玉しかないし
いつものパターンで、この後、きらクラ!聴きながら、本読み&ネタ整理しますわ。
ほな洗濯もしようか。
今日は先生、あっちか・・お疲れ様です。謎