goo blog サービス終了のお知らせ 

少年日本史 〈謹んで震災のお見舞いを申し上げます。〉

未曾有の國難に遭遇して、能く國家を護持したるもの、それは實にかくの如き純粹の道義心でありました。

船長釈放と同じくらいひどい…平成13年「つくる会」の対韓屈服

2010年11月11日 | 新しい歴史教科書をつくる会を正常化せよ
わが尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船を沈めようとした殺人未遂船長を菅内閣が釈放して、問題が収まるかと思ったら謝罪と補償を要求されたり反日デモが起きたり…。やくざ国家に譲歩してはいけないという典型ですが、9年前に「新しい歴史教科書をつくる会」(西尾幹二会長)は同じようなことをして、重大な禍根を残しています。教科書問題史上特筆すべき「西尾つくる会」対韓屈服事件の真相を明らかにします。 . . . 本文を読む

産経新聞に再度忠告 エセ保守・ニセ教授と縁を切れ

2010年10月29日 | 新しい歴史教科書をつくる会を正常化せよ
北海道大学在学中に日本共産党に入党し、その後は共産党学者として北海道教育大学や東京大学教育学部で「社会主義革命を信奉する日教組の教師」を育て、結果的に教科書を悪くし、そのことを懺悔しない藤岡信勝氏に、こんなことを書く資格があるのか。 . . . 本文を読む

産経新聞はエセ保守、ニセ教授と完全に縁を切れ

2010年08月19日 | 新しい歴史教科書をつくる会を正常化せよ
去年の3月に拓殖大学を退職して客員教授(非常勤)でしかないのに、「拓殖大学教授」と肩書を詐称し続けている「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝会長が産経新聞「正論」欄に登場した。産経新聞は「拓殖大学客員教授」と肩書を付けている。 . . . 本文を読む

朝敵・西尾幹二の著書、悠仁親王殿下を「内親王」

2009年12月12日 | 新しい歴史教科書をつくる会を正常化せよ
大変重大な不敬記述です。正誤表で済む問題ではありません。直ちに店頭から回収・絶版にし、著者の西尾幹二、平田文昭、そして草思社の古内敏章社長、親会社である文芸社の瓜谷綱延社長は秋篠宮家に謝罪した後、しかるべく身を処してください。 . . . 本文を読む