いや。
素晴らしい。
Mac系ブログと言いながら、Appleを手放しで褒めることをしない、ひねくれた当ブログですが(苦笑)
Safari 4は、本当に優れたブラウザだと思います。
まず、速い。
と書きつつ、実は最初はそう思わなかったのです。。。
その理由は後で。
今は、殆ど爆速と思えるページビューにて、快適に利用しております。
さらには、Top Sites
Google Chrome、あるいはGoogle Toolbar 5 for FirefoxのMost Visitedでお馴染みのヤツです。
これまた、非常に使い勝手が良い。
ちなみに、Google ChromeのMost Visited
(画像は、拾い物です)

Google Toolbar 5 for firefoxのMost visited
(Safari風デザインになったので、紛らわしいですがFirefox 3です)

そして、Safari 4のTop sites
(いかにもAppleらしいデザインに仕上がっています)

自分の環境の場合(Mac mini G4 1.25Ghz 512MB)だと、Firefox 3とGoogle Toolbar 5の組み合わせは、どうにもよろしくなく。
微妙に重くなってしまうのと、シャットダウンにエラいこと時間がかるのが不満でしたが、Safariは軽いし、閉じるのもあっという間です。
実に快適です。
なんですが。
さっきも書いたように、最初は快適だと思えなかったのです。
何となくもっさりしてる感じがしちゃって。
その理由は、Safari 4で当ブログに画像をアップしようとした時に、エラーが出ることがきっかけで判明したのでした。
エラーの内容は。
POSIX error: Invalid argument(NSPOSIXErrorDomain:22)
というもの。
ググって見たら、wintermelonizmさんに出くわした。
いや、しかし。
Safari Enhancerを使った覚えはない。
が、一文に目が止まって、ハタと思い当たるフシが。
<< 「キャッシュを無効」のチェックを外してしまえばよかったらしい >>
キャッシュの無効だ!
去年の4月に書いた当ブログの記事をご参照ください。
当時、Dolipoを使うべく、Safariのキャッシュを「完全に」無効化しようと悪戦苦闘していました、そういえば(苦笑)
で、結局Firefoxに乗り換えたので、Safariはそのまま放置、と。。。
現状は、すっかりDolipoにも飽きてしまい(苦笑)
フツーにFirefoxのキャッシュに頼っておりましたので、全然Safariでえーやん?てことで。
Safariを終了して。
ターミナルを起動。
defaults delete "com.apple.Safari" WebKitPageCacheSizePreferenceKey
と、入力して実行。
以上。
晴れて、快適なSafari 4ライフを送ることができるようになったとさ~
めでたしめでたし。
素晴らしい。
Mac系ブログと言いながら、Appleを手放しで褒めることをしない、ひねくれた当ブログですが(苦笑)
Safari 4は、本当に優れたブラウザだと思います。
まず、速い。
と書きつつ、実は最初はそう思わなかったのです。。。
その理由は後で。
今は、殆ど爆速と思えるページビューにて、快適に利用しております。
さらには、Top Sites
Google Chrome、あるいはGoogle Toolbar 5 for FirefoxのMost Visitedでお馴染みのヤツです。
これまた、非常に使い勝手が良い。
ちなみに、Google ChromeのMost Visited
(画像は、拾い物です)

Google Toolbar 5 for firefoxのMost visited
(Safari風デザインになったので、紛らわしいですがFirefox 3です)

そして、Safari 4のTop sites
(いかにもAppleらしいデザインに仕上がっています)

自分の環境の場合(Mac mini G4 1.25Ghz 512MB)だと、Firefox 3とGoogle Toolbar 5の組み合わせは、どうにもよろしくなく。
微妙に重くなってしまうのと、シャットダウンにエラいこと時間がかるのが不満でしたが、Safariは軽いし、閉じるのもあっという間です。
実に快適です。
なんですが。
さっきも書いたように、最初は快適だと思えなかったのです。
何となくもっさりしてる感じがしちゃって。
その理由は、Safari 4で当ブログに画像をアップしようとした時に、エラーが出ることがきっかけで判明したのでした。
エラーの内容は。
POSIX error: Invalid argument(NSPOSIXErrorDomain:22)
というもの。
ググって見たら、wintermelonizmさんに出くわした。
いや、しかし。
Safari Enhancerを使った覚えはない。
が、一文に目が止まって、ハタと思い当たるフシが。
<< 「キャッシュを無効」のチェックを外してしまえばよかったらしい >>
キャッシュの無効だ!
去年の4月に書いた当ブログの記事をご参照ください。
当時、Dolipoを使うべく、Safariのキャッシュを「完全に」無効化しようと悪戦苦闘していました、そういえば(苦笑)
で、結局Firefoxに乗り換えたので、Safariはそのまま放置、と。。。
現状は、すっかりDolipoにも飽きてしまい(苦笑)
フツーにFirefoxのキャッシュに頼っておりましたので、全然Safariでえーやん?てことで。
Safariを終了して。
ターミナルを起動。
defaults delete "com.apple.Safari" WebKitPageCacheSizePreferenceKey
と、入力して実行。
以上。
晴れて、快適なSafari 4ライフを送ることができるようになったとさ~
めでたしめでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます