goo blog サービス終了のお知らせ 

虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

自慢してもいいって(*^^)v

2011-12-24 22:55:22 | みちえの活動日記
本日のディナーは6品でした。

この他にリゾットパイ包み風とピザがあります。

でもピザには届きませんでした。

お腹いっぱいになってしまったので、明日にでも焼きます。

ローストビーフ和風ソース。

まぐろとタコのアボガドユッケ。

グリルチキンロースト。

モモ元のから揚げ。

トマトリゾット。

野菜ピザ(ブドウのスモークのベーコンつき)。


こんな感じに作ったのは、まだヤフーのブログの頃かな?

あのときは、コンソメのゼリーでクリスマスツリーを作ったのでした。

まーさん曰く、「超うめ~~匂い」と玄関で叫んでいました。(笑)

今の家は台所の動線が楽なので、楽しいです。

我が家は、大皿にのっけてそれぞれが食べたいものを食べたい分だけ食べるので、こんな盛り付けが多いです。

あとは、ワンプレートかな。

さて、無事に食事も終わり、今は男子スケートを見ております。

今日はサンタさんはいつ来るのでしょうか?




本日のディナー

2011-12-24 15:49:58 | みちえの活動日記
ローストビーフ

ピザ

サラダ

リゾット(トマト)

鳥ももグリル焼き(夫用)

骨付きチキン (まーさん用)

…ってことになりました。

まーさんただいま初のアルバイト郵便局へ夕方からの勤務をしております。

なので晩餐は9時過ぎです。

今ハーブに牛肉を・・・。

赤ワインで少し味をつけるレシピなので、やっす~~いワインを購入。


さて・・・がんばるかぁ~~~。

上手くいったら写真あげます。

無残な結果だったら・・・・・orzです。

ケーキはハンドパワーのある泡だて器・・・・。

ふらっとほ~むに置きっぱなしであることを思い出し、断念。

かわりにパイ生地をつかって、楽しみます。

ピザ生地そろそろ作りましょう・・・か。

坂本龍一/戦場のメリークリスマス (ピアノソロ・ヴァージョン)

2011-12-24 15:26:44 | みちえの活動日記
坂本龍一/戦場のメリークリスマス (ピアノソロ・ヴァージョン)


どんな戦地であっても、クリスマスはある。

この映画を見たとき、大切なものをすべて奪われること、大切な人と別れること、それが人にとってどんなことなのかを疑似体験したように思った。

私にとっても生き抜くことは多分戦場だったと思う。

ただ記憶として、「つらかったのか?」と問われれば「ううん、普通」と私は答える。

心の奥底では小さなkasumiが「違う~~~」と叫ぶ。

小さい子どもにとっては、どんな言葉にしても、耐えられない苦しさだったのだと想像は出来るが、私には記憶がない。

ただ、その記憶にともなう、なにかしらの言葉に反応した時にポロポロと出てくる涙は、その時の気持ちなのだろう。

なにげなく「お疲れ様」「頑張ったね」そう労ってもらうとほわっとするのはなぜだろうか?

たぶん、子どもの時に、「つらかったね。もう大丈夫だよ」と誰かが救ってくれることを待っていたのかもしれない。

私は、小さなkasumiを抱きしめた時の感触は忘れない。
細くて、きゃしゃで、そして笑顔が透明だった。

そして、優しい声をしていた。

その子に私は、助けられていた。

その子の頑張りで命をつないだ。

小さなkasumiへ

ありがとう、いつまでも一緒だよ。
ウルトラマンは助けにきてくれなかったけれど、私を待っていてくれてありがとう。