goo blog サービス終了のお知らせ 

虐待を生きぬいて~連鎖を切りたいと願って生きてきた人生と快復~

虐待のサバイバーからガーディナーへ。


大きな樹の根を見つけた。
どんな暴力からも「逃げていい」って伝えたい。

みっちーの活動

1 手話通訳活動を含めたミュージックサインアーティスト   &ピアニスト 2 人権活動(子ども、女性、障がい者、高齢者、メンタル系) 3 里親制度を広めたい 4 復興支援(体と心によいこと始めました) 楽しくて、優しい人に出逢って、自分も嬉しいを手渡しできるそんな活動がしたい。 すべては自分のための四苦八苦。 自分に優しく、他人にも優しくを心がける2014年。 合言葉は nice love song

ミュージックサイン アーティスト みっち~

「ファン」Byミック・サトー

BeeTAN piano弾き語り 22歳。

2012-08-26 09:41:21 | michieからkasumiへ癒し系活動


つながるメロディー


ゴミ箱に捨てられたメロディー 響き合うこともなく散ってゆく

ほんの少し リズム変えたら ほら今日も何処かで口ずさまれる


自分色 探しつづけてる 誰とも似たことはしたくないと

胸に手あて ただ叫ぶんだ ほら今日も僕はここで生きてるんだよ



今僕が黒く塗る旋律だって こないだすれ違った名前も知らない曲

あの先っぽが重なってるかも 僕と君が出逢ったように…


パパとママが出逢ったように… ずっとずっと 繋がってるんだ



久しぶりに、弾き語りの女の子に昨日れんばいで出会いました。

どんな子?はここへ。→BeeTAN




オーディションとか、うけているんですね。

かわいいかったし、元気。



それだけ

誰のせいにもできないの 私が決めたことよ
涙なんて見せられない 強がりの弱虫さ


ほら バカみたいに笑って 眉間の皺(しわ)をエクボに変えたら
ネガティブは寄りつかなくなるよ きっと


君の元に声を届けたくて ただそれだけのために歌ってる

君の傍にいつも居させてほしい 贅沢を叶えるためにもがいている
ただそれだけ


駄目になりそうなとき 出口が見えないとき 「助けて」の一言でいい 伝えてほしいんだ
ねえ 君を救える言葉や溢れる愛は 私が持ってるかわからない でも抱きしめさせて ぎゅっと


君の元に声を届けたくて ただそれだけのために歌ってる 君の傍にずっと寄りそえるように
贅沢を叶えるために歌っている ただそれだけ



ひとりよがりのメロディーが ふたつ、みっつと重なり合うように 手のひらを繋ぎ合っていこう


君の元に声を届けたくて ただそれだけのために歌ってる ただ君の笑顔をずっと見ていたい
ありふれたフレーズ並べ今日も歌う ただそれだけ ただそれだけ


自分の中に「優しさの種まき」

2012-08-09 08:45:45 | michieからkasumiへ癒し系活動
子どもの時に「できなかったこと」を中心に、想いを取り返してきた。
piano 



音楽を聴くこと、


料理、誰かに聞いて、教えてもらうこと。

飛びぬけていなくても、普通に作れること。

本を読む、ビーズで遊ぶ、化粧水を作る、そんなたわいあのないことを自分の為にする。

ケーキを焼く。

代謝が悪い自分のために、発酵食品を作る、そしてそのうち極める。(笑)

寒くなったら、味噌。春になったら、ぬか床。

今は、必要のなくなった油から、石鹸。

おかげで、我が家はキュキュットいらず。(笑)

さてさて、今日の夜お嬢さまがお帰りだ。

しばらく、楽しい時間がいただける。



優しさの種まき アップしました。

2012-08-05 14:05:56 | michieからkasumiへ癒し系活動



このCDのことを記事にした時に、娘の西のお父さんこと、長崎に住むけんさんが「20枚送って」と仲間たちに勧めてくれ、その暖かい気持ちがいっぱいの中から、先日復興.comへ一万円を即入金させていただきました。

これから函館でも、頑張ろう!とライブの企画を立てようとしています。

7曲の中の2番目の曲です。

あと5曲あるのでゆっくり、じっくりアップしていきます。


kasumiのpiano、進化しています。

もちろん、ミスタッチはあるけれど、「お!!」っていう旋律もあるので、探してみてくださいね。








ひだまりの詩

2012-06-07 21:19:26 | michieからkasumiへ癒し系活動
本日、あるロータリークラブにお呼ばれした島太郎さんに、同行してミュージックサインを披露する機会があった。

時々こうやって私の活動を紹介してくれ、またユニバーサルとは普遍であると、語る。

何度も聴いているが、本当にコンパクトでわかりやすい言葉を使っていると、思う。

通訳することを考えても、通訳しやすい人だと思う。

ひだまりの詩はアーティストとしても、好きだったけれど、歌詞が好きで、また手話に代えるのに、絵になる。

暖かさも、ひたむきさも、愛しさも、負の感情以外全てをモーラしてると、私は思う。

そのひだまりに、今日は少しほんわかな気持ちにさせてもらった。

その後の授業も、勢いがついて楽しかった。

昨日はとある豆腐屋さんの豆乳を手に入れ、「うちのは、濃いから飲める人と、飲めない人がいるから、試してみて」とおばちゃんが言っていた。

本当に、濃い。
いままで飲んでいたのは、違う飲み物じゃないかと思うくらい、豆腐、いや大豆そのものだ。

先日の診察で、しばらくケーキ類、砂糖、バターなどコレステロールを下げるために、控えなければならない。

野菜中心で、食べないと・・・というか次の検査には引っかからないようにしたい。

・・・といっても少し数値を超えただけだけれど、食生活改善にはいいチャンス。

パンも控えないと・・・。

自分で作るパンは、あまり糖分や油分を入れないので、そっちを食べるようにしないとな。


感動を与えられること、それってちょっぴり優越感。(笑)


自分を表現できてよかった一日でした。

天の声に耳を傾けてみたら・・・。

2012-05-27 11:02:58 | michieからkasumiへ癒し系活動
「三千恵さん、時間があったらライブ行ってあげて」その電話1本で駆けつけた場所。

赤帽子屋さんの帽子教室のスペースで、20人くらい。

ワンドリンクといっても、自前の缶ビールやマンゴージュースで、お変わり自由。

ライブの途中で、ポッキーの大きいのやら、チーズやら、チョコレイトが回って来た。

なんていうか、温かい空間だった。



主にフォークソングなんだけれど、ラテン風、ジャズ風と色々アレンジされてて、全体に楽しかった。

自然に手拍子、足拍子がでても、咎めない。

ここにいる人全てが音楽が好き。

ギスギスしてない、トゲトゲしていない。

終わった後、お話もしてミクシーでマイミクに。(笑)

吉祥寺じゃなかったけれど。。。

この歌が楽しかった。気がつくと、pianoの♪を鼻唄でとか、勝手にハモっていた(笑)




活動歴が長いんだなって、そして好きなんだなってそう思った。

自分の為に楽しい音楽を見つけないとね。

~ねばならないから、解放していこうかな。