goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier mauve✿

 ~モーヴの花日記~

イヴ・ピアッチェ

2015-05-20 | ガーデニング

2月。

いちばん花の少ない、ちょっと寂しい横浜イングリッシュガーデンで出逢った

私の中での 『フラワーアレンジメント界の女王』

イヴ・ピアッチェ。

生き方を変えようと決意した記念に、と奮発し、

重たかったけど電車で持ち帰った苗。

  

先日咲きました!!!

イヴ・ピアッチェの最大の魅力は高貴な香り。

庭(・・じゃないけど)に出たとたんに、ふわっと香水のような洗練された、甘い香りが漂います。

  

大輪でまるで芍薬のよう。

  

こんなに華やかでエレガントなバラは、ほかにあるんでしょうか。

   

  

  

  

すません。おんなじような写真。

あんまり嬉しくて。  

  

 

思い切ってカットして生けると、部屋中アロマを焚いたような甘い香りがしていました。

  

添える花も葉も、なんもいらない。

むしろないほうがいい。 

こんな花ははじめてです。

  

この花が咲くのを楽しみに待っていた、Nくんのお母さんに一輪、届けました。

来年もきっと咲きますように。。

 

 

 


Yuiさんのおうちで庭あそび

2015-05-10 | ガーデニング

4人のお子さんに次々と恵まれ、この春お仕事に復帰した美人ママ、

Yuiさんのおうちで庭あそびしてきました。

  

  

まずは湘南台のルーシーグレイで苗31個の買い付け。

  

お洒落な渋色のペチュニアを入手。

ほかにもいろいろおもしろい草花を買いました。

    

Before・・・

 

ボッサボッサのローズマリーをなんとかしてほしい、ということだったので、、、

  

  

  

After・・・

ローズマリーの枝を剪定して、オリーブの下枝を払い

スッキリ!

うちの押入れで眠っていた天使たちを動員。

  

 

グレコマ「ライムミント」とミニバラ「グリーンアイス」

  

  

斑入りコデマリ「ピンクアイス」

  

ジニアとクローバー

  

   

   

  

インカのペチュニア「ゴールデンブラッシュ」

   

ホスタ「ハルシオン」 プリペット「レモン&ライム」 リシマキア「アトロパープレア」

   

レースラベンダーの寄せ植え 

 

  

フランネルフラワー

   

 

   

アンティークミニペチュニア「ヴァルゴ」

   

和・ペチュニア「ミステリー」

  

これも和っぽいフロックス

   

カラミンサ

   

フランネルフラワーの寄せ植え

    

ジャーマンダ―セージ  チョコレートコスモス

   

 

   

アイビー「天使の翼」

   

フロックス

   

 

ペチュニア「アンティーク」

   

  

名札が残ってたものだけ名前入れておきました。

とにかくペチュニアがほんとうにお洒落色。

ちゃんと育ってくれるといいなぁ。

  

2年生のかわいいMiyuちゃんがお手伝いしてくれました。

大量のダンゴ虫にもまったく動じず、、さすが三人の弟を率いる姉。頼もしい。。

また遊びに行かせてね。

 

 

 


続・猫額庭訪問

2015-05-04 | ガーデニング

素敵なグリーンはアレンジやブーケにはには欠かせません。

花だけでなく、いろんな葉っぱがお庭にあるってほんとにうらやましい。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

  

  

帰りがけに、急いで笹百合さんがお土産に刈ってくれたお花たち。

カワイイ!(*^_^*)

  

こんな花器だと活けやすかったよ。

ギボウシ「寒河江」が素敵。

花あそび会に持っていきました。

  

ちょうど去年の今頃初めておじゃました、花盛りの猫額庭。

優しい小花達が、また今年も「いらっしゃい」と迎えてくれました。

花の種類やガーデン雑貨も増え、とっても賑やか!紹介したのはほんの一部。

あちこちに飾られたアレンジが可愛くて、おもてなしの気持ちが嬉しかったです。

そういえば、笹百合さんとふたりだけで話すのは初めてかもね。

とっても楽しかったです。

ありがとう

 


猫額庭訪問

2015-05-03 | ガーデニング

先日、花友の笹百合さんのお庭を訪問。

アトリエアイさんに、歓送迎会の花束をとりに行く前に寄りました。

そのもようをご紹介する前に、、

まず、見てくださいよ~、この斬新な白いブーケ!

素敵すぎます。¥1,500円ですよ!しかも税込!!

申し訳なくなります。

さらに、翌日の夜渡すので保水もバッチリです!愛さんありがとう

 

 

 

そしてこれも、ありがとう

「カフェオレ」というバラでそうです。

  

さてさて、お宅訪問に戻ります。

あ、言っておきますが、「猫額庭」というのは、笹百合さんがご自分でつけたネーミングです。

私はいやいやそんな猫の額なんて!ちょうどよい大きさですよ~~

見事なモッコウバラ!

白も美しい!

ナニワノイバラ

シータちゃん

ごじまんのカフェで、お庭のレモンバーム(?)ハーブティーをいただました。

もうすっかり花あそび会の成果が(涙)

ニリンソウ

ほんとに素敵です。

ちょっと今日は私の消灯時刻を回ったので、続きはまた・・・

おやすみなさい。 

 


レディジェーン

2015-04-15 | ガーデニング

清楚で気品のある姿でチューリップの「貴婦人」と呼ばれている

レディージェーン

 

最初は色鉛筆でサッと色をつけたような上品な薄紅色

それが日に日に色濃くなって

開いたり閉じたりしながら

毎日違う顔を見せてくれます。

  

  

  

  

  

  

  

  

もっと毎日写真撮っておけばよかったな、、って思うほど、

毎日違うんです。

美しくておもしろい「貴婦人」

レディジェーン。