goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーネバ記録帳「百年たったらその意味わかる」

「Life is wonderful」~人生ってな良いもんだ~ ワーネバシリーズ妄想入りまくりの記録帳です。

532年-533年 カンナ(1)

2011-10-24 23:32:05 | プルト共和国記(4代目~)
532年
ーーーカンナ・スズキの独白ーーー
531年27日。私はプルト共和国のタラの港に降りたった。移民の多い国だと聞いたが今日入国したのは私一人だった。年末の移民はめずらしいと出迎えてくれたシャイアルさんが言った。両親が死んでいくばくかの財産以外は何もなくなってしまった私は「曽祖父の姉がプルトに渡った」という話をたよりにこの国にやってきた。それが件のスズキ家かどうかの確証はないが、私はそこで2つの「スズキ家」と出合った。
第34代評議会議長ヤヨイ・スズキ
もの静かでおだやかな感じの人だった。2人の娘と評議会館にくらしている。
そしてもう一家はプルトの信望するワクト教の一端を担うコークナァム家の第11代ナァム、サツキ・スズキ
議長ヤヨイの長女で母親の後をついでナァムに就任したらしい。ナァムは血統を重んじ配偶者には継承権がないようだ。
そしてその夫ファゴット・スズキと3人の子ども達。
そうして私は出会う、12代の継承1位を持つスズキ家の長男ハヅキ・スズキにーーーーー

5日。

ついに通常会話解禁です。さっそくハヅキに話しかけてみます。

6日。ヤヨイ・スズキ危篤・・・えっまだ元気だと思っていたのにショックです
ヤヨイ・スズキ29才 ミダAリーグ3位 92勝40敗17KO 11連勝
リムウルグ1位26007pt メダリスト ミスタープルト ミダ杯優勝1 DD杯優勝1 34代議長在位2年

3代目PCでした。PCが金髪美人のネジェドリーに一目ぼれし、次代のナァムにもなってみたくてヤヨイの運命は決しました。出足こそ遅かったけれど長らくA1位をキープしながらショルグ長になれず、断トツの働きをみせながらウルグ長になれず、ほとんど表舞台に立つことのない人生だったと思います。妻ネジェドリーが鬼籍に入り、あれよというまに議長に就任しました。NPCになってからのヤヨイは己のするべきことをきっちりやっているように思えました。子どももNPC後2人懐妊し、夫婦仲も良かったことと思います。目立つ地位にはいなかったけれど幸せだったらよかったな、と思っています。冥福をお祈りします。

10日。ヨーイチ・ボーイング危篤。彼の奥さんケリーとは遠い親戚にあたります(サツキの祖母アキの末妹ムツキの一人娘)。ジマナァム継承1位を持ちながら継ぐことなく亡くなってしまいました。17才。ご冥福を祈ります。

同日、前PCサツキの叔父、ウヅキとルイーズ夫妻に4人目の子どもが生まれました。3番目の子とは11才離れてます。ルイーズはシステム移民で現在30才。きっと寿命も延びたことでしょう。おめでとうございます

そして夜はコーク杯決勝255vs255で判定によりサツキが防衛を果たしました。おめでと~
でも褒めてくれるはずの議長、父の姿がないのが悲しい限りです。。。

17日。
一方現PCカンナとハヅキの交際は超順調でこの日アイシャ湖プロポーズデートに漕ぎ着けました。ここはそれやっぱり男性からのプロポーズでしょうとカンナはデートのイニシアチブをとって湖に向かいました。そして出た言葉が
「ボク達これからどうしよう?」
えっ何この展開。結婚しよう以外にこんな優柔不断なセリフがあるとは・・・
もうこうなったら致し方ないのでこちらからプロポーズです

・・・じゃあ初めからそう言えよ
でもまあ考えてみたらハヅキの今までのイム人生からは思いもよらない怒涛の展開のはず。彼女イナイ歴=年齢。武術ダメ、仕事ダメ、ナァム継承者という育ちの良さだけがウリというほほんとした人生に突如あらわれた移民の美女(?)に言い寄られ、あれよと言う間にプロポーズしなければならない場にひっぱられたら・・・そりゃ「どうしよう」と言っても仕方ないか、ということで容赦してあげましょう。25日の挙式です

25日。そしてすべてをすっとばして25日です。ついに結婚式!

PCの参列者が少ないのは気にしないっと。。。
そして何の苦もなく第一子懐妊 ああ・・一人目は楽でいいなぁ

同日夜はシニア杯の決勝です。

初参加のサツキがキャンベラをくだしました。ちなみにこのキャンベラさんこそがオスカーの恋人キョーコの父親キャンベラ・バロスさんです。

26日。トラビス・ロッキード危篤。サツキの友達ポニーの夫でした。23才、ラムサラ好きの一生でした。冥福をお祈りします。

30日。
議長選挙の日です。PC的にはピンとくる人がいないのでしばし様子見です。

前議長ヤヨイの弟・ウヅキの妻ルイーズが優勢です。カンナも彼女に投票しました。そして35代議長はルイーズ・マークレインに決定しました。子どもが生まれたことによってどれくらい寿命がのびるのかな・・・そんなには延びないと思うのであまり長くない治世になりそうです。でも、頑張ってね。

人口113 男女比不明


533年
1日。早々衝撃的な事実を見ちゃいました。。。前PCサツキ・・16日に出産します。。。なんで!・・・どうしてあんなに頑張ってもできなかったのに~
あの苦労と苦悶の日々は・・・・
PCとNPCでは子作りの確率が違うんでしょうか(だってそうしないとPCばんばん子ども作れちゃうし)まあそう思わないとやりきれないものが・・・・でも今更前のデータからやり直したからとてPCであるサツキに子作り成功させる自信はとんとないのでこのままカンナで続けていきたいと思います・・が、釈然としない~

人口は去年と同じなのに移民はなし。サツキ、カンナ初め他にも出産予定が多いのかな。

10日。フヅキとストークがデートしてるぅ やった
ちなみにフヅキはサツキの妹でストークは初代PCハルの娘フユの子どもです。カンナからすれば義理の叔母と他人ですが、サツキからしても妹と父の叔母の子ども・・なんでまあ遠い親戚ですね

そして
「あたしできちゃったみたい」
「ばんざーい」
と報告しました。

13日。カンナには、というかPCには大好きな親友がいます。ローナ・ズベレワ。この顔で超ワイルドというパワフルガールで天涯孤独の身の上になってしまって現在一人暮らし。走っていく彼女に話しかけたら
「スカンデルをデートに誘いにいくの」
「おお、いっしょにいってあげるね」←余計なお世話
とついていくと・・・
同じく一人暮らしスカンデル・シブリ宅。そしてそこに何故かミーナさんの姿が・・・ライバル出現です。
ミーナはガアチウルグ長で33才とプルト最高齢のお一人。ローナ頑張れっ

・・・そしてこの日の夜遅くにも2人はスカンデル宅でバッティング。ひょっとしてPCが知らなかっただけで毎晩女の戦いは続いていたのか

そして仕事熱心なスカンデルはいつも不在・・・さっさと帰宅してよっ

14日。そう、やっぱりローナとミーナとスカンデルの攻防は毎晩のようでした。。。

16日。シャズ・タラヤ危篤。サツキの仲良しだった従弟ラウールの奥さんです。19才の若さでした。冥福をお祈りします。

唯一の6系、サーシャのところに3人目の子どもブーベルト誕生。お祝いがてら次女に声をかけたら6系さんでした。6系も子ども時代はホントかわいいんですよね~

そしてサツキに4人目(実子は3人目)の子どもが誕生しました。グリチェル・スズキ。女の子でした。オスカーとは8才差。実子ナガツキとは実に11才差です。複雑な気持ちですが、でもやっぱりうれしい気持ちもあります。どんな子に成長していくのか見守っていきたいと思います。

18日。スカンデルを巡るローナとミーナの攻防。この夜やっと三人が一堂に会しました。でもどちらもデートの約束には漕ぎつけなかったようです。スカンデルどんだけ高望みしてんのよ、と話しかけたら
「(好きな人は)いるよ」
あ・・・いるんだ、つきあってる人・・でも誰でしょ・・ついでにサツキの娘ナガツキまでこの戦いに加わってきましたが、でもきっと彼女はナガツキじゃないよね。モテモテだなぁ・・・スカンデル

21日。ミーナ危篤。やはり年には勝てなかったか・・・ウルグ長2回、ショルグ長6回務めた方でした。冥福をお祈りします。

22日。結婚式の予定表にスカンデル ローナの文字が
相手はローナだったのか。気を揉んで損しました。ミーナの葬式後に婚約というなんか暖かさを感じた気がしました・・・でもナガツキはやっぱりむくわれなかったね あわただしくも25日の挙式です。おめでと~

25日。結婚式に参列・・の前に出産です。待望の第一子、と思ったら「双子」でした初代PCハルの産んだフユ・ムツキ以来の快挙です今回は兄妹の二卵性双生児でした。兄シモツキはお花好き、妹シワスはいい子でジマ持ちでした。暢気な兄にしっかり者の妹という素敵な図式です。名前がやっぱり変でしたがまあ気にしないでいきます。どちらも東の血が混じってますね、成長が楽しみです

27日。義理の叔父になるのかな、夫ハヅキの弟オスカーのプロポーズデートに遭遇しました。ついにキョーコとゴールインです。神殿までついて行ったのですが、びっくりしたことに式予約がいっぱいでした。2人の式は来年の25日となりました。ちなみに10日挙式予定のカップルの一組はキョーコの父親キャンベルとチュチュでした。どちらもおめでとうございます

人口117 男57 女60


531年 サツキ(11)

2011-10-20 17:26:01 | プルト共和国記(4代目~)
531年
1日。次男で養子のオスカー成人です。ちょっと生意気そうなとこがかわいいです。そして性格は「頑固一徹」。。。 イムと真逆な感じですね。そしてコークショルグ邸住まいになったからなのかショルグはコークを選んでくれました。

2日。オスプレイ・リピッシュ危篤。サツキの叔母カハナの夫です。貴重な6系さんが・・・・・・これで6系はカハナの娘サーシャだけとなってしまいました。22才。冥福をお祈りします。※オスプレイの顔画像は成人時の画像です。

5日。・・・・待望の、いきますっ

満場一致で×でした。。。。さあ、父さん後は頼んだよ

ちぇ~つまんないの。イムイム言いたかったなぁ。。。

10日。サツキ20才です。そしてミダ杯決勝。
サツキvsヤヨイ。255vs38でサツキの勝ちでしたが、寿命が来たふうな感じではなかったのでホッとしています。

12日。そして夫ファゴットも19才に。・・・・・夫婦そろってあまり変化がありませんでした。

19日。町をぶらつく息子ハヅキを発見。デートでも誘いに行くのかな、と聞いてみたら
「誰かいい人いないかと思って・・・」
って当てもなくぶらついてたのか。そしてそのままふらふらととある民家へ。お年頃の女の子でもいるのかと思って表札をみたら
「スカンデル・シブリ」・・・・男の一人暮らしの家じゃないか・・・息子ダメダメだ・・・・・

20日。DD杯。今年は一回戦敗退でした

さてここでPCは一大決心をしました。代替わりです。先日の息子のダメっぷり以来数日賭けて息子ハヅキと娘ナガツキの日常をストーカーしてみたのですが、さすがイムという感じでした。まず朝は大概試合観戦から始まります。そしてそのあと判で押したように町をぶらぶら。聞くと「誰かいい人いないかと思って・・」
でもそのいい人を探しながらも行く家はまったく「いい人」のいない家。おまけに昼間なので無人。次に息子娘はその(結婚という観点からは)どうでも「いい人」に会うべく職場に向かいます。そしてその後は大概「仕事」へ向かいますが、時は暮れ六つ、ほとんど夜です。そしてイムは仕事が遅い。明け方近くに帰宅する頃には、まれに訪ねてきてくれた人も帰った後・・・以下繰り返し・・・・そして彼らは走りません、ほとんど。のんびり歩いてます・・・・まあ人としては「愛すべき」キャラクターではありますが、プルト人の寿命ははるかに短い。このままでは多分、いや確実にスズキ家断絶です
ということで、現在531年27日をもってPCは代替わりしてハヅキのお嫁さんを目指して移民することにします。
妄想の設定としては初代ハル・スズキの縁者ということでカンナ・スズキを作りました。

移民をPCにすると世代前のキャラが白紙になってしまう事がわかったので記念SSを撮ってみました。





28日。サーシャに二人目の子ども誕生。6系になるかな?おめでと~
そして年末。オスカーに強烈な個性を持った恋人ができました。
キョーコ・バロス名前も見た目もインパクト大です。父親もそっくりな純南2系の父子家庭の強気な女の子です。オスカー頑張れっ

人口113 男57 女56

・・・というわけで唐突な幕切れとなったサツキではありますが、思いがけず長くプレイした愛着あるキャラでした。こののちはPCにとってのお姑さんとして活躍してくれることと思いますのでサツキの話はここで終わりとします。


第2回国勢調査 530年

2011-10-14 14:36:25 | プルト家系図&国勢調査
予告通り530年、第2回国勢調査を行いました。

人種___________北北___________南南___________北南___________東東___________北東___________東南

490_____________15______________18______________18______________12_______________04_____________14

517__(07/15)22____(08/05)13___(12/09)22____(07/11)18____(09/05)14____(05/02)07

530__(09/11)20____(09/05)14___(04/06)10____(07/13)20____(15/13)28____(10/06)16





顔系列   0系      1系      2系      3系      4系      5系      6系      7系

490______________28______________06______________00______________08______________08______________14______________11______________03

517___(12/10)22___(02/02)04____(07/03)10___(03/02)05___(07/15)22____(10/11)21___(02/03)05___(05/01)06

530___(11/10)21___(03/01)04____(07/07)14___(05/03)08___(14/14)28____(12/16)28___(01/01)02___(01/03)04

※(男/女)

530年に存在している姓
スズキ 7
ネスタ 10
ドネリー 10
へニン★ 6
ルッキネリ 6
タラヤ 6
パスカル 6
ストルテン 6
エルナンデス★ 5
ボーイング 5
マークレイン 4
ドレーパー 4
オガワ 4
デビラ 3
リピッシュ 3
ドゼーテル★ 3
ロッキード 3
シブリ★ 3
カサノバ★ 2
ナッシュ★ 2
デーシー 2
バロス 2
ズベルワ★ 1
バイドラー★ 1
ドゼーテル 1
マンロー 1
カーウァイ 1
ケトラ 1
ソリス 1

★初期地元民姓

517年~530年の感想
13年間ではそんなに変わらないということがわかりました^^;
0系ばかりがめちゃくちゃ増えた気がしてたんですが、それは0系男子が特徴的でひと目でそれとわかるからであって、そんなに大幅には増えてなかったです。むしろ4系・5系がひどいことに。1,6,7系が絶滅危惧種になってしまいました。人種ではハーフ化が進んできてひと目でわからないNPCが増えてきて顔グラ探すのに苦労しています。そしてやっぱり全般的に南が少ないかなぁと・・・移住もこの年までは手を加えてなかったし、偏ってしまうのはしょうがないのかなと思っています。ただ、来年からは0系移民は入れないようにしようと思っています(好みの問題なんだけどね)。次回は20年後550年に行おうと思います。それまではシステム移民は意図的に1,3,6,7系に入ってもらうつもりです。

529年-530年 サツキ(10)

2011-10-14 13:57:48 | プルト共和国記(4代目~)
529年
1日。ナガツキ成人PC的にはかなりかわいくなった気がします。そして兄と同じくミダを選択・・・・何故。。。そして兄と同じくイム。
スズキ家ここで断絶するかもしれません

10日。去年の幻のデータとなったサーシャとデニウソンの結婚式が行われました。半年遅れですが無事結婚できて良かったです。おめでと~
(ゾンとミナヅキは無理ぽいです)
そして夜はコーク杯決勝です。相手は現ライバルラルフ・ズベレワさん。同じコークショルグの1位と2位の中で武術大会でもよく戦ってきました。今日も気合を入れて全力でお相手・・・と思ってたら、なんか一瞬でマークが・・・ラルフさんは寿命なのかな

結果サツキが防衛を果たしましたが、その後気になったのでゴシップランキングを覗いてみたらラルフはもう32才かぁ・・
そして噂のバグ?に遭遇しました

1位255才って・・・確か朝生まれたとアナウンスされる子がここに表示されるんでしたよね。ディディエ・・・どこの子かな

11日。どこの子かと思ったら・・・従弟ラウールの第3子でした~おめでとうございます  いいなぁ・・・サツキのところはあれからもやっぱり子どもは出来ません。てっきりファゴットの寿命がなくてできないんだと思っていたのですが、元気元気。。。てことはサツキが寿命なのかな。海カイの卵食べまくってますが、それは数にはいってなくて、本当はもう死んでいる年齢なのかもしれません。

12日。ミダショルグ邸のスペアボーン危篤。彼は現ミダナァム・ゾンのお父さんです。ゾンはいい年なのにまだ独身で(ミナヅキとナァム恋愛してたから。。。)ナァム邸に一人ぼっちになってしまいます。誰かと一日も早く結婚してくれないかなぁ。。。(彼はWindows版の時の最初のPCの夫、アラニス国のハウンド・イーグルと瓜二つなんですよ)

13日。あれ・・・ナガツキがリムに転職しています・・・義父タービンはスカウト魔でウルグの人数の均衡を狂わせまくってます。個人的にやめてほしくて仕方ありません。でも選挙に当選しちゃうんだよねぇ・・・

そしてスペアボーンのお葬式でゾンに話しかけみると
「元気な頃のお父さんを、ふと思い出して・・・」
って・・19才。そっか、もうそんな年なんだね・・・髭がはえてました。。

14日。
「大きくなったら何になる?」
「ミスター・プルト!」
・・・・オスカー・・・お兄ちゃんたち何弟に教えてんの
そんな日の朝、末妹ガルボワとフェイズのところに第2子、モジュール・ネスタ♂誕生です。おめでと~

18日。ラルフ・ズベレワ危篤。コーク杯決勝の時からヤバイと思っていたんですが、ついに・・・
32才。 コークAリーグ2位。 リムウルグ2位。 ウルグ長1回。奥さんのキャリーンは彼より年上の34才で存命です。長生き夫婦でした。冥福をお祈りします。

夜。シニア杯第一戦。タケハルvsオデット・・・ん? この字ずらつい最近見た気が・・・と思っていたら25日結婚予定の婚約中の2人でした(神殿で見たんですね)

「ボクが勝ったからといって、後で怒るなよ!」
「私だって結構強いっての、忘れないでね!」
こんな会話もあるんですねぇシニア杯ということでお年な2人のラブラブともとれなくもない会話・・・良いですね~
で、結果は0vs255でオデット圧勝でした。年もオデット27、タケハル20の年の差カップル、結婚後のイニシアチブもきっと奥さんが取りそうです
お幸せに~

24日。リーグ戦。サツキvsネジェドリー。もうすっかりめずらしくもない母子対決なんですが、255vs0でサツキの勝利でしたが、母ネジェドリーが一発打っただけで汗マークで出てました。ラルフの時と同じです・・・・寿命が迫っているということなんでしょうか?ちょっと心配です。。。

人口116  男59 女58

※スズキ一族の近況ーーー忘れてました。コブラ13才、父と同じ顔に・・・メガネがのってました

530年
2日。ブラッキー・チェカ危篤。一昨年上書きデータでランドリアンと結婚し7日間の新婚生活を送った方でした。ショルグ長4回、ウルグ長を1回務められ31才でした。冥福をお祈りします。

3日。ペトル・ストルテン危篤。彼はサツキのお婿さん候補でしたがサツキと同じ顔で金髪のパフィと結婚してしまい諦めた経緯のあった人でした。まだ20才です でも5つ年上のパフィとの間にはNPCでありながら5人も子どもがうまれてPCサツキはうらやましく思っていたものです。きっと充実した人生だったと思います。
夜、ジマ杯第一戦。サツキvsヤヨイ。247vs102とまあまあの接戦でサツキが勝ちましたが、ヤヨイの体力が落ちているような気がしました。気がかりです。

6日。ネジェドリー・スズキ危篤。。。。やっぱり
28才。 コークA2位。 60勝51敗11KO10連勝 コーク優勝2回、剣豪 ・・・そして何故かリムに転職12位 「せっかち」  冥福をお祈りします。

ーーーヤヨイの独白(久々の妄想)
あなたとは子どもの頃からの付き合いだったね。ほんわかした少女みたいなパッツィ伯母さんと違って、あなたは小さい頃から快活できれいでとてもドキドキした。あなたが4才で母親が死んで「早く結婚したい(誰かいい人いないかと思って)」と言った時「ボクがするよ」と即答したことを多分あなたは憶えていないだろうね。一年先に成人したあなたは相変わらず快活で精力的で夜中まで走り回りながら、別の奴をデートに誘いに行った。ものすごくショックで落ち込んで悩んで悩んで、それでも諦めきれなくて、成人したその足であなたをデートに誘いに行った。「いいよ」・・・・即答だった。その後は前の恋人など存在しなかったように振舞うあなたをみて、なんともやりきれない想いも感じたけれど、それよりも自分の方をとってくれた喜びの方が勝っていたので些細なことと目をつぶった。結婚してもあいかわらずあなたは美しくて強かった。そして走り回っていた。ボクはというとせめて仕事くらいはと思ってそれに専念した。ナァムの夫ということでウルグ長にはなれなかったけれど、個人商店を持てて楽しかった。本当に不満はなかったよ。床に就く寸前まで訓練していたあなたは明け方帰宅するとそのままベットに駆け込み逝ってしまったね。5人の子どもと7人の孫に囲まれて幸せだったね、本当にお疲れ様。ありがとうーーーーー

7日。死亡ラッシュです。キャリーン・ズベレワ危篤。35才の現在一番の高齢者でした。お疲れ様でした。

そして午後。あやうく自分の番なのに忘れるところでした。ナァム就任儀式です。
ゾンとアーサが例の舞を踊ってくれました(踊ってるとこ撮りたかったなぁ・・・)そしてサツキは現ショルグ長なので住居はコークショルグ邸ですが、妹ミナヅキが代理ナァムになりました。来年サツキが継ぐのかな?

8日。義父タービン・バイドラー危篤・・・・もう何が何だか
何だかんだであまり折り合いの良い嫁舅仲ではなかったですが、こうしてみるとすごい実力を持っていた義父でした。
ジマA1位 リムウルグ5位ながらウルグ長4回 イム杯2回優勝 29才でした。 冥福をお祈りします。

・・・・そして一人残ってしまった義理の妹アトレイア オスカーを養子に迎えるにあたり移民して養子に入ったもらった3人のうちの一人です。今年成人したばかりでまた一人にさせてしまいました。本当にごめんね。早く良い人できることを祈っています。すっごく美人さんだし

9日。

リムウルグ長、なんとヤヨイが就任しました。ナァムの夫だったので選挙に出ていなかったのに。でも武術・仕事とも晩年の今は文句のつけようのない成績を持っていますし、なんかやっと陽の目を見た、という表現は失礼かもしれませんが、そんな気がしてしかたないです。それにナァム邸にサツキ一家が越してきたため一般住居に移ってしまったヤヨイ・ミナヅキ・フヅキの三人にはなんか申し訳ない気持ちになっていたので、リムウルグ長邸宅に越してくれてホッともしています。そんなに長い期間ではないとは思いますがリムウルグ長として頑張ってもらいたいです(そしてできるならサツキに個人商店権利を)

10日。サツキ19才ですこんなに長くプレイしたPCは初めてです。そして4段階・・・あまり変わらないです。。
そして本日は現議長ポール・へニンとヤヨイの従妹クーンとの再婚どうしの熟年結婚式です。出席せねばと家を出たとたん
「評議会館のポール・へニンが危篤です!」
・・・っ、せめてあと一日待ってやれよっ、と呟いてしまいました。
25才。妻に先立たれ12,12,11才と独身の3人娘が残されます。。。

とりあえずお見舞いに行きましたが議長なのに誰も着ません。全員結婚式に出席してました。そして花婿不在で式が中止になると出席していたほぼ全員が評議会館になだれ込んできました。。。
同日夜。ジマ杯なのに何故か決勝まできてしまったサツキ。アレクトーと対戦です。255vs255の引き分けでしたが判定で負けてしまいました・・・ちょっと残念

12日。従妹サーシャとデニウソン宅に第一子誕生。キャメル・ドゼーテル♂ おめでと~

13日。ズベイル・へニン危篤。彼は母ネジェドリーの最初の恋人でした。でもその後ホタルと結婚して幸せに暮らしていたと思います。冥福をお祈りします。

19日。妹ガルボワ、フェイズ夫妻に3/4人目、双子が生まれました。本当うらやましいです。。。なんでサツキはダメだったんでしょう??

24日。イム杯挑戦者決定戦。と言っても去年の優勝者は不在なので実質の決勝戦です。・・・・なのに対戦者遅刻!!

リセットはしていないので当然セーブもしてないですから・・・このまま優勝させていただきました

29日。ウルグ長選挙。予想どおりヤヨイの圧勝でした。10日までの描いていた未来は、「ウルグ長になってヤヨイに個人商店でサツキを指名してもらう」だったのですが・・・明日は議長選挙。PCの予想ではヤヨイが34代議長に当選すると思うので・・・・個人商店は無理そうです。

30日。そしてやっぱり予想通り、こちらも圧倒的多数でヤヨイが議長当選を果たしました。もちろん父親であるヤヨイに投票しましたし、うれしいし誇らしい気持ちです。でもちょっとだけ商店もやってみたかったなぁ・・・なんて

人口112  男女不明


528年 サツキ(9)

2011-10-10 11:56:36 | プルト共和国記(4代目~)
528年

ーーー今回は、一年分なのに二年分あるという・・・というのも養子が上手くいくかどうか不安だったので始めてバックアップというものをとってみました。それ自体はSONYから出ている「MediaGo」というソフトで簡単に行えたのですが、528年27日、「バックアップデータはいくつとれるんだろう」と疑問に思って試してみた際、PSP→MediaGO を MediaGo→PSPにしてしまい(まあ自分が悪いんですけど、けっこうわかりずらいですよ、SONYさん、確認ボタンもないし。。。)一年分のデータが一年前のデータに上書きされた形になり、なくなってしまった次第です。まあわずか一年だったし、手書きメモは残っているので「未来日記」みたいな感じでやり直せばいいや、と始めたのですが・・・・どんどん状況はずれていき・・・NPCの行動はPCにはもはや制御不能、ということでこの年だけは消えてしまった出来事も日記に残しておこうと思います。というかなかったことにしてしまうのはなんか淋しい気がしましてーーー

1日。ハヅキ成人。いきなり大人顔です。憂い顔の美少年が素敵だったのでちょっとがっかりです。そして何故かコークでなくてミダを選択。ウルグはガアチでした。そして性格は「イム」、またしても「イム」ミナヅキ、フヅキ同様売れ残る予感大です。。。
ーーーーーこれは「コーク」の方があとあと良いと思い何回もやり直しましたががんとして「ミダ」でした。前データでも同じで、ただしウルグはバハでした。個人的にはバハの方が好きなので「未来日記」よろしく何回かリセットしましたがこちらもダメ。1日にて早くも別の未来が動き出していましたーーーー
それに比べて、
「強くなってショルグ長さ!」
が心強いですね、オスカー。すでに武術はハヅキ抜いてますし。。。

9日。ヤヨイvsサツキ、父娘対決です。決勝でランドリアンと再び合間見えるためにもここは負けられない戦いです!
「お父さん、私の技をうけてちょうだい!」
「お前がどれだけ強くなったか見せてもらうぞ!」
9vs255でサツキが勝ちました。

ーーーーーこちらは前データは一発KO勝ちでした。基本6武術大会はリセットしません。ところが未来に反するがごとく今データは勝てませんでした。まだどうにか修正しようとリセットで勝利を現実のものとしてしまいましたが・・・ちょっと心が痛みました
「お父さん、ごめんなさいっ」-----


10日。そしてミダ杯決勝。

見事雪辱を果たしました!・・・・今データはその前に驚きのエピソードが追加されてました。
ランドリアンブラッキーの結婚式です。 前データでは一人身のまま淋しく亡くなってしまったランドリアン。今データでは死の5日前(15日が31才の誕生日です)にめでたくも華燭の典をあげました。おめでとうございます

まあつまりランドリアンに勝てたのは彼女の余命があと少しだったということもあったのだと思います。。。

11日。末妹ガルボワに第一子誕生。ユルゲン・ネスタ、男の子でした。おめでとうございます~

12日。ホタル・へニン危篤。彼女は故・叔母兼義母キサラギと同じ顔の同級生でした。こちらも26才とまだ若かったです。冥福をお祈りします。

15日。-----ランドリアン・チェカ危篤!------
なんてこともなく、彼女、元気です。愛は寿命も変えるのでしょうか?? それか結婚したブラッキーの倉庫に延命アイテムがあったのかな?
でもせっかくの新婚なんですから少しでも長くいられた方がいいですよね。
ーーーーーその一方で、前データではここでミナヅキとゾンがよりを戻して「やったーー」と思っていたのですが、今データではその兆候が見られませんでしたーーーーーーー

17日。ランドリアン・チェカ危篤。こんどこそ本当の危篤です。2日の延命でした。でも結婚した今データの方が夫ブラッキーにもランドリアンにも幸せだったと信じています。冥福を祈ります。

19日。
「明日はエナのコンテストだね」
ハヅキに話しかけられて思い出しましたが、彼の夢はそういえば「ミスター・プルト」でした。でもいまだに仕事ポイントは0、武術も微々たるものなので・・・エントリーすらされなかったね、ハヅキ、がんばれっ

23日。試合の応援の最中ポニーに話しかけてみたら

「だんな」って言い方彼女のビジュアルとも合っていてなんとなく良いなと思ってしまいました。

24日。DD杯挑戦者決定戦。ネジェドリーvsサツキ
ーーーーー前データでは二回戦で敗退してました。それから組み合わせも決まっているわけじゃないんですね。前データでは一回戦はランドリアンで不戦勝でした。今データでは一戦目はナディアというNPCでした。----
56vs255でサツキの勝ちでした。今データでせっかく与えられたチャンス。バグウェル戦は全力でいきますっ

25日。アイン・ドネリーとレナリ・レスタの結婚式でした。おめでとうございます
ーーーーー実は前データではこの式は従妹のサーシャの結婚式だったんですよね。別れてはいないようなのでいずれ結婚するとは思いますが、本当に二つと同じ歴史はないんだなぁと実感していますーーーーーー
同日夜、DD杯決勝。正直バグウェルに勝てるとは思ってなかったですが、一応対バグウェル用に技を選択しました(実は現PCサツキはそれまでのPCとは真逆の戦い方をしてきました。それまでは使えうる最高の技を選択してリーグ戦等挑んでいたのですが、サツキは消極的な資質で身構えている時間が長く高レベルの技を選択していると何もしないままゲージが真っ赤になってしまうので、低レベル技のみ選択し、相手が疲れてから小技を連続して繰り出して勝つ、という戦法で今日まで勝ち進んできた次第です)。高レベルの技で一気に勝負です!

そして勝ちました
かなり運も入っているとは思いますがリセットしないで勝ててなかなか良い気分です。

27日。リーグ戦は前・今どちらも4勝しました。15才ピークですが、まだまだ若い者には負けませんっ

人口114 男58 女56