「京都の風景写真」

古都、京都の町に暮らし…身近な町の風景をデジカメとiPhoneで撮った写真を紹介しています。

初詣は「御霊さん(御霊神社)」に おいでやす。。。。。

2010-01-01 23:06:25 | 神社・仏閣
「御霊神社(上御霊神社)」
   上京区上御霊前通烏丸東入上御霊堅町


平成22年1月1日(金)元旦。
 上京区にある「御霊さん」に初詣に行ってきました。
烏丸今出川を北へ、上御霊通りを東に入ると御霊神社(上御霊神社)があります。
初詣と言うことで参拝者も多いと思っていましたが、まだ元旦と言うことで少し少なめでした。

御霊神社は、貞観5年(863年)桓武天皇の時代に各地で疫病が流行しました。その時に「霊」の祟りであるとして、平安京の神泉苑で「御霊会」が催されました。この御霊会が上御霊神社と下御霊神社(中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町)の創祀であるとされています。
主祭は、崇道天皇・他部親王・井上皇后・火雷神・藤原大夫神・文屋宮田麿・橘逸勢・吉備大臣です。
宗教法人としての正式名では「御靈神社」となっており、京都では「御霊さん」として親しまれており、毎年五月に御霊祭りが行われています。

----------------------------------------------------------------------------


上御霊通りを突き当たると、御霊神社(上御霊神社)があります。

Nikon Coolpix P5100


鳥居をくぐると楼門(西門)があり、境内へと入ります。



境内は広く街中にありながら木々に囲まれ、ひっそりとしています。



拝殿正面にある舞殿。正月と言うことで鏡餅が飾られていました。



拝殿。初詣の参拝者が列を作っていました。



「清明心」の像。
「国際児童年(1979)にあたり生命の尊重と子供達の健やかな成長を祈り、中国宋代の
学者司馬温公の故事に拠って建立された」とあります。



境内の東南奥に「福壽稲荷神社」があります。



福壽稲荷神社の鳥居






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。