goo blog サービス終了のお知らせ 

ママンとイシ男サン 天然とmix犬の素晴らしさ

イシ男さん追悼ブログ。
遠方で暮らすママンへ贈るブログ。
ナリは頑張っているよ!

バリ日記 5

2012年07月16日 10時34分04秒 | 最高にハッピーなバリ旅行
クタビーチで夕日を見ました。



みんな見ていました。










綺麗すぎます。

素晴らしい景色すぎてため息でます。


クタのレギャン通りより

この浜辺の通りの方が

歩きやすく

お店もいろいろあり

良かったです。



誰かがホテルまで乗って帰って来たタクシーを待ち

乗っていました。

結構すぐつかまります。


バリ日記 4

2012年07月15日 22時16分02秒 | 最高にハッピーなバリ旅行
昼ごはんは

もちろん

インドネシア料理でしょう!っと

雑貨もはやく見たいでしょう!っと


スミニャックへ。


初めてなのでホテルのタクシーで行きました。

スミニャックまでたぶん20万ルピア。

「えっ地球の歩き方よりかなり高い・・・けど安心安全。」

と利用しましたが

またお土産物屋さん寄っていこうと何度も言うので行きました。

お勉強して頂けるわけでもなく・・・

でも、何も買わないのもなぁ~っとチョコレート買いました。


タクシーに乗ると

5割くらいの確立で上記のようなことを言われます。


以後、高いので普通のメータータクシーに乗り続けました。

が・・・これは一長一短。




安いですが

トラブルもあり、恐怖もありが何度か。


また詳細は追って書きます。

何かと1日1回はどこかで問題が起き、戦っていた気がします。


今となってはおもしろい体験ですね





で・・・

クタ周辺に信号はほとんど無く

バイクや車で大変込み合っていました。

・・・もはや、どうして事故が起きないのか不思議な程の大通りを抜け


スミニャックへ。






マデス・ワルン





ポークサテ






ナシチャンプルを。


ナシチャンプル=ナシゴレンだと思っていた。

が、全くの別物です。

ナシチャンプルが3万ルピア(300円弱??)。

予想外のものが来たので少々戸惑ったものの

食べてみると

意外とおいしいではないか!

ポークサテも結構いけました。

・・・・・・が、同行者の

『インドネシア料理は分かった!一回でいいや!』という申し出により

インドネシア料理はこの1回だけになりましたね。



雑貨巡り開始。



アシタバ。

アタのかわいいカゴがいろいろありますが、

思ったより種類は少ないです。

なにかと

かわいいカゴがあったので

ここで70万ルピア分は何かと買いました。



お茶をしたかったのですが

予定が押して寄ることができなったお店。



いろいろな雑貨屋さんを見たのですが、琴線に触れるものが無かったで

マッサージ屋さんへ。



『スーズ』

オススメ。

薄暗く、バリ音楽を聴きながら受けるマッサージは最高です。

そして、かなり安いのです。

フッドマッサージ&ボディマッサージ60分で8万ルピア弱(700円くらい)。


今回はスパでは無く、

安くてふらりと立ち寄れるマッサージにも行きたいと考えていました。


『何かと時間を決めない旅』

にしたかったのです。


その後

かなり荷物が多いのでいったんホテルに戻りました。

この時、第一の恐怖を体験しました。

メータータクシーに乗り込み

『メーター、プリーズ』と言えた・・・。


と普通のタクシーだと安心したのも束の間。


なかなか手荒い運転のおいちゃん。

遅い車・邪魔なバイクを手当たりしだい、『ブーブー』とクラクションを鳴らし威嚇。

蹴散らす。


途中、

おそらくオーストラリア人であろう者の運転が

遅く邪魔だったためクラクションを鳴らしたにもかかわらず譲らず。

そして、抜く瞬間に窓を開けて暴言を吐く。


これはまずい・・・と思った後から

より一層激しい手荒な運転になりました。


後ろから猛スピードで追いかけられ、カーチェイスの始まりです。


かなりのスピードで前の車に突っ込んでいく・・・。

そして、急ブレーキ。

何度ぶつかると思ったことか・・・。



スカイダイビング級の絶叫?を案外軽く出来る私ですが、

今回はそれ以上です。

何度

『もう、怖すぎるので目を閉じてよいですか?』と同行者に言ったことか。










まっ怖いのも見たさで最後まで恐れおののきつつ見ていました。


もう、本当にやめて頂きたいと思ったころヌサドゥアへ到着。

門があって助かったよっ  ほっ。


ホテルに到着した際、

おいちゃんに

『GOOD JOB!』と

多めにチップを渡しました。


緊張から開放されたのでしょうか、

笑顔でした。


Nari's Adventures in Wonderland .



これでこそ、バリです。










自由な犬ちゃん達。



自由な牛さん達。

ヒンドゥー社会において牛は崇拝の対象です。

シヴァ神の乗り物は牛です。

シヴァ神・・・良くFFの召喚獣で出る出る!!とつい思ってしまいます。












バリ日記 3

2012年07月14日 00時14分09秒 | 最高にハッピーなバリ旅行
朝6時くらいに目が覚めたので

朝日を見に行きました。



一歩外に出ると

昨晩、見れなかった景色が見れ

バリに来た~!!という雰囲気で感動です。









綺麗・・・・・・・・・・・。




早速海に入ってみる。

ドン引きした海はかなりの遠浅です。


その後、散歩し朝ごはんへ。





沢山の種類があります。

ここのお味噌汁はかなりおいしいです。

毎朝食べました。

作ってくれるオムレツもおいしかったです。

おいしい食べ物が沢山あるので

おそらくここで太りましたね。


そして、また散歩。




















バリは思っていたより

湿度が高いとは感じず

気温も27度前後で

快適でした。

朝晩は寒かったです。

乾季快適です。


1回目は雨季だったので

すごい湿度と暑さでヘロヘロでした。




バリ日記 2

2012年07月12日 21時24分43秒 | 最高にハッピーなバリ旅行
 メリア バリ 


にとまりました。

2回目です。



治安が心配なのでやはりヌサドゥア。

買い物や食べるところが歩いていける場所。

そして、安い。

ので、2回目もここです。


メゾネットのお部屋で、



広々で、ゆったりできて最高に快適でした。

口コミで見たかび臭さは私は相変わらず感じませんでした。

以前宿泊した際に冷房がイマイチでしたが

今回は寒いくらい効いていました。



で、この旅は

ホテルと送迎だけのツアーで、

自由時間は自分で調べた行きたい場所がてんこ盛りなので

オプションは特典以外入れない予定でした。


が・・・

送迎の間の現地ガイドさんに

かなり営業をされる・・・。

ホテルに行く前に

スパやお土産屋さん、サンセットBBQとか。


さすがに根負けし、スパだけいきましたが、

フットマッサージのみにしました。








なかなか良い値段なので雰囲気は最高でした。

相変わらず、バリのヒーリングミュージックを聞きながらのマッサージは至福のひとときです。


で、この日

クタに夜ご飯を食べに行く予定でしたが

ガイドの方にいろいろ怖い情報を聞き

怖気づき、

『今日は夜も遅すぎる!

ホテルの近くにあるそごうへ行ってみよう!』



バリコレクション(含そごう??)へ行ってみました。

楽しそうな音楽、沢山のお店、お食事処・・・

しかし

セロトニン不足でしょうか?

第一次仲違いが勃発し

何もせず帰宅。




もったいない・・・・・。


続く。


本日のガイドさんと後に対立することになるのです。




旅行から戻って

どうやった?と聞かれた後

けんかした???と2つ目の質問で必ず聞かれる不思議。

私のつぼにはまる大変愉快で面白い同行者なので

仲違い時以外は、笑いと会話の耐えない旅でした。






バリ日記 1

2012年07月07日 22時33分47秒 | 最高にハッピーなバリ旅行
今回はママンがいないため

サクっとハイペースで日記を書きたいと思います。

インドネシアは3回目、バリ島は2回目。

ふと思うのは、同じ国に繰り返し行きたくなるタイプの人です




まずは出発。

楽しみすぎて

空港に3時間前に行ったのに

なんだかんだと

久しぶりすぎる空港にテンションが上がってしまい何かと遊んでいたら

搭乗時刻ぎりぎりに着き、外からの機体を満喫できませんでした。




私のリサーチによると免税の化粧品は、バリの方が安かったです。
※エスティローダーの化粧水が百貨店だと約6000円くらいで、
関空では約4400、バリのDFSで約3900円でした。
かなり安いのでいろいろ買えてうれしかったです。




滑走路が混んでいる様子。

飛行機が並ぶ姿は壮観です。



「怖いお姉さん」



書くの飽きたんかな???


はまったゲーム。

頭の体操で目が冴え渡り、2時間くらいしか寝ず。



機内食・洋食編。



機内食・和食編。

1回目も同じお饅頭が出ていたように思います。



ガルーダの機内食は、機内食界ではおいしい方だと思います




ぱんぱん。

ガルーダのこのおかしがかなり美味。



スーパカップ。

充実の機内ライフを満喫して








見えてきたバリ島には

感動です。

この時から、始まったらすぐ終わるとすでに寂しいと思っておりました。


それにしても書いてみて・・・

好きすぎて偏った見方になっております。

今回はより一層偏った言い方になりそうです。



バリの入国審査が飛んでいる飛行機の機内でするのを初めて体験しました。

空港で25ドルでビザを買い

審査官の人が順番に席を回って手続きしてくれます。

バリに到着したらすぐ外にでることができ

スムーズで大変楽でした。

今回のビザは小さくなっていました。

3回のインドネシアに行きましたが

毎回デザインが違うので面白いです