
数年前のとある音楽雑誌に、
「Jake E. Leeは深刻なアルコール中毒により廃人となってしまった。
もうRock界に戻ってくる事は無いであろう」
などという記事がありまして、それはそれは凄いショックを受けておりました。
そしたらね!な、なんと!
RATTのウォーレンと一緒に日本でギタークリニックをやる!というではないですか!
元気だったんだ、ジェイク!!!
そんな事で、大阪に行って参りました(嬉)
11月15日(金)
CHARVEL GUITAR SUPER CLINIC
Warren DeMartini & Jake E. Lee
会場はこんな感じで熱気むんむん!
残念ながら本編は撮影不可でして…
始めにCHARVELギターの宣伝がありまして、待つ事15分(くらいだったかな?)
出てきましたよ~~~~っ!ウォーレンとジェイク!!!\(^o^)/
なんと、参加者全員にA4サイズ直筆サイン入り写真をプレゼントという超太っ腹!!!
ちなみに、実家の本棚に当時のYGがありました。
いきなり挨拶代わりにジェイクは「Bark at the Moon」
ウォーレンは「Round and Round」をお見舞いしてくれまして、
もう会場は興奮の坩堝でございました。
ウォーレンももちろん素晴らしいギタリストで人気も高いのですが、
この日はやっぱりみんなジェイクを待ちわびておりまして、
ウォーレンに悪いな~と思いながらもじぇじぇじぇ!ならぬジェイク!ジェイク!ジェイク!(笑)
リクエストに応えて「Jake Fake」もいっぱいやってくれました!
・アームダウンもどきのネックベント!(これはマイケルも得意)
・さらにド派手なペグまわしチューンダウン!
・両手タッピングを効果的に使う疑似ディレイ奏法!
・ナット部分の押弦による疑似アームアップ奏法!
・両手オクターブ奏法 などなど…
終始ノリノリで笑顔で往年のプレイを再現してくれました\(^o^)/
右手の力強いピッキングも当時のままで、完全復活!といっても過言ではありません!
ジェイクの弾くRATTの名曲「Lay It Down」も無茶苦茶カッチョ良かったです。
ジェイクといえば、あのステップを交えた軽快なアクションが有名ですが、リクエストに対し
「俺ももう56で腰が痛いから勘弁してくれ」との事でした(爆)
でも、全く似ていないOzzyのモノマネをしてくれて(爆)これがまた最高でした(笑)
ジェイク、ウォーレン交互にソロを取るフリーなセッションでは
普段見られないウイスキーの瓶を使ったスライド奏法も見せてくれて感激しました。
そんなこんなであっという間の1時間。
最高の時間でした\(^o^)/
12月18日には、待望のJakeのNew Albumも発売ですよ~!!!!
http://amass.jp/30333
もう、どうしましょ状態です(笑)
ありがとね、ジェイク!そしてウォーレン!
そして…
今回の関西旅行をこってこてにエスコートしてくださいました(爆)yuiyuiさん(笑)
すでに(いつもか(爆))ベロベロにもかかわらず打ち上げに駆けつけてくれたJFOのShock Me 純ちゃん(笑)
ジェイク祭りなのにマイケルまで流してくれた(爆)ロックバーFREAKのマスターさん(笑)
そしてそのFREAKさんで初対面なのにすっかり意気投合しましたSAGAYANさん(笑)
おかげ様でめっちゃ楽しかったです!!!
みなさん、ありがとね~っ!
大阪最高でした\(^o^)/
楽しすぎたから、明日からの社会復帰が大変だ~~~~(T0T)
ジェイクのっけから
「Bark at the Moon」ですか!!
私 行っていたら
ど頭から号泣です。。。(爆)
羨ましい!!
でも、そちらも大盛況だったみたいで何よりです(笑)
はい、私も3回ほど思わず泣いてしまいました(ToT)
ぜひ、ジェイクの雄姿を見て欲しかったです。
でも、ご安心くださいませ。
5月にNew Bandで来日するみたいですよ\(^o^)/
私も金曜は東京から大阪へ遠征、まさにFREAKにいた♀(ちび)です。
かなり酔っていて、誰と何を話したか、いつ次の店に移ったか定かではないのですが、もし失礼なことをしていたらゴメンなさいm(_ _)m
あの時の~~~~っ!
見つけてくれてありがとうございます!!!(笑)
楽しかったですね~!
全く問題ありませんでしたのでご安心くださいね(笑)
その後、きっとそちらも盛り上がった事でしょうね!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
翌日は名古屋に寄って友人と一杯やってから東京へ戻るつもりだったのが、朝起きたら発熱、泣く泣く東京へ戻りました。
反省。
まあ、発熱をしてしまうくらいのジェイクの良さ!という事で(笑)
もう大丈夫ですか?
お大事にしてくださいね~
僕はオジー時代しか聴いたことがないのですが、アルバム「罪と罰」はオジーの最高傑作だと思ってます。
確か彼のピッキングは、弦に斜めに当てる感じで、あれが独自のサウンドの秘訣だったかもしれません。
ジェイクフェイク、懐かしい響きです。
結構飲んでましたが・・・(爆)
私も「罪と罰」はオジー最高傑作説に大賛成です!
残念ながら当のオジーは気に入っていないようですが…(涙)
ジェイクのピッキングって独特ですよね!
腕を振る感じではなく、手首から先を振る感じでした。
あんな振り幅でよくも正確に弾けるもんンだと感心いたしました。
ジェイクフェイクも最高でした。
ぜひ全部マスターしたいものです(言ってみただけかも(笑))
ネット恐るべし!
Achito.Sixxさんもお疲れ様でした!!
今だ、ジェイクが格好良すぎて生きるのが辛い(´Д` )状態から抜け出せません。
おかげ様で、ビバ大阪!(笑)
あらら、それは凄い状態で大変…(笑)
でもまた5月に会えますから~~~ねっ!