goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

大安寺 火渡り式

2023-04-24 09:19:25 | 写真
  4/21、大安寺は奈良時代には東大寺、興福寺に並ぶ大寺、南都七大寺の一つ。「癌封じ」で名高いお寺。 ここは私のところから徒歩で15分ほど、「近くを散歩」のコースでもあり、私にとって親しみのあるお寺です。 法会の開催はコロナの影響もあって久し振りの事でした。 この日は弘法大師、空海様の命日にあたり、大師を偲ぶ正御影供の法要と柴燈大護摩供が行われました。

↓ 季節がらハナミズキの花がきれいです。


↓ 正御影供の法要が終わり、山伏さんも加わり、火渡り式が始まります。




↓ 奥に見えるのは、最近造改修工事を終えた新しい宝物殿です。


↓ 祈禱が始まり護摩木が奉納され点火されました。








↓ 住職さんはじめ火渡りが行われました。


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。