5/15、京都三大祭りの一つ。平安時代の宮廷装束に身を包んだ500人の行列が。京都御所ー下鴨神社ー上賀茂神社へと行列。
平安時代のあでやかな衣装が大変印象に残りました。
10:30、建礼門から出発。建礼門をバックに正面から撮影できるよう頑張りました。

牛車の列

風流傘


斎王代の列


駒女(むなのりおんな)

カメラマン、ここぞと集中。


御所の塀にアオサギ、ばったりと出会う。

本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
平安時代のあでやかな衣装が大変印象に残りました。
10:30、建礼門から出発。建礼門をバックに正面から撮影できるよう頑張りました。

牛車の列

風流傘


斎王代の列


駒女(むなのりおんな)

カメラマン、ここぞと集中。


御所の塀にアオサギ、ばったりと出会う。

本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます