思うこと U+2161

自分への反省 確認

将棋 16 深浦康市

2016-11-14 18:47:09 | 記事
どんなに強くても素人はプロに勝てないし
指し手も分からない せいぜい当たった程度 でもわかりやすい棋士もいる 勿論指し手や読みではなく全体的なイメージ いかにも棋士らしい は無いと思う 阪田三吉は映画や歌の作られたイメージだと思うし 升田幸三は確かに ぽい あんな形の棋士はもう出ないんだと思う まぁ映像 逸話からだけど 深浦康市さん 将棋は素人にもわかりやすく観れる まぁ負けない将棋 解説者も相手良し 僕もそう思うでも相手を泥沼に引きずり込んで勝ちに持ち込むこのしぶとさ 踏ん張り 勿論本人は勝算あって指してるんだろうけど 本当に土俵を割らない徳俵でつま先立てて勝つ 深浦さんは余裕あるょてゆうだろうけど 本当に観てて面白いし楽しい いつもこれを期待してしまう 見た目は本当真面目そうでこんな泥沼流のイメージはないんだけど 将棋は詰みそうはダメなんで 詰まないものは絶対詰まない 詰まんだろうもダメで 詰むものは絶対詰む 逃れられない 何度も見た だから極端な言い方をすれば 詰み筋を見つけた時点で終わってる それでもハッキリ詰みが見えるまで指す キツイ 深浦康市さんの様な将棋はコンピュータ将棋にも有るのかなぁ 素人にも楽しく面白い将棋が
元 真剣氏 花村元司九段の弟子 兄弟子に
森下卓 これも面白い

将棋 15 谷川世代 2、3の記事見出しを見て 又

2016-11-14 15:50:36 | 記事
大山康晴 升田幸三 戦後のもう伝説大棋士
その後を継いだのが 中原誠 米長邦雄
加藤一二三この人達がヘタってきた時颯爽と現われたのが谷川浩司当分のあいだ谷川浩司の一人舞台かと思われたが そこに現れたのが羽生世代 この一団とんでもなく強い平気で名人位を取る 羽生は20年くらい強い 羽生5段まででそれ以降づつとタイトル名がついてるらしい 今度のコンピュータ戦で羽生九段と段位で呼ばれるみたいで20年ぶりくらいらしい それくらい強い
その一団は何人もいる まさかこんな強い一団が疾風怒濤の様に現れるとは思ってもなかった 割を食ったのは谷川世代の若手達 もうものの見事にすべてなぎ倒された
これは運が悪かった?それとも実力?
将棋に運はあっても少ない でも運が悪いととっても良いくらい強い一団だった
流石に谷川は図抜けてたのでよく一人孤軍奮闘羽生世代と戦ったけどA級を降った
その人達の弟子が師匠の代わりに羽生世代を倒すせば面白いけど 人は歴史から何も学ばないし 学べない 歴史からこれだけを学ぶ でも歴史はとんでもない状況を作るしとんでもない人を作る 今又コンピュータ将棋が現れてる 大山 升田の時代から
現在までやってるのが幕尻加藤一二三さん
肩叩かれんぐらいに勝って長く棋士でいて欲しいなぁ 将棋ファン皆の願いかと思う