新年最初に載せる読書日記は、
今年28歳を迎える私にはギリギリセーフめ?(苦笑)な本です。
実際、去年の秋に買って読み終えていたものなんですが、
タイトルの通り、女性ファイナンシャル・プランナーの著者が20代の女性に向けて
お金の貯め方について教えてくれているもの。
ただ単に貯め方を教えてくれるだけではなくて、
「まず自分の夢や人生計画を描いて、それに合ったマネープラン、キャリアプランを考えるべき」という
お金を貯める基本理念(?)も伝えてくれるので、読んでいて前向き頑張ってみよう!
という気になる気がします。
年末ジャンボ宝くじが当たってれば、この本の必要性が薄まるはずだったのに…。
私も次からはぺーさんみたいに
連番とバラとひとつずつ買うようにしてみようかなぁ(笑)
去年読んでブログに載せた本は24冊。
今年はそれより1冊でも多くアップさせたいな
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
『女性が28歳までに知っておきたいお金の貯め方』
中村芳子 著
三笠書房 2009年7月
今年28歳を迎える私にはギリギリセーフめ?(苦笑)な本です。
実際、去年の秋に買って読み終えていたものなんですが、
タイトルの通り、女性ファイナンシャル・プランナーの著者が20代の女性に向けて
お金の貯め方について教えてくれているもの。
ただ単に貯め方を教えてくれるだけではなくて、
「まず自分の夢や人生計画を描いて、それに合ったマネープラン、キャリアプランを考えるべき」という
お金を貯める基本理念(?)も伝えてくれるので、読んでいて前向き頑張ってみよう!
という気になる気がします。
年末ジャンボ宝くじが当たってれば、この本の必要性が薄まるはずだったのに…。
私も次からはぺーさんみたいに
連番とバラとひとつずつ買うようにしてみようかなぁ(笑)
去年読んでブログに載せた本は24冊。
今年はそれより1冊でも多くアップさせたいな

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
『女性が28歳までに知っておきたいお金の貯め方』
中村芳子 著
三笠書房 2009年7月