オレンジCat&オレンジDog+しろねこルンルン

2匹の茶猫(オレンジキャト)と2匹のジャックラッセルテリアとの楽しい毎日。
そして末娘はしろねこルンルン!!

AED設置で・・・!

2014-07-26 22:38:26 | 日記
 先週、「普通救命講習Ⅰ」・・・という講座を受講しました。
勤務先が加入している「防火管理者協議会」で年に2回企画して下さる講習会で、
ちょうど6月に「AED」を設置した事もあり、
今回受講することになりました。

AED設置業者さんからも、使い方などの説明はありましたが、何となく心細く。。。。、
いいタイミングで講習があったので、受けてきました。

講習会場となった地元の消防署には、各企業から申し込んだ定員30人が5つのグループに分かれました。
講師は、消防士の皆さん。

私のグループは、一人で2グループを担当の救急救命士Nさん。

最初のご挨拶とプロジェクターの講習も、サラッと流して
「では、さっそく実践してみましょう~」と

私たちの地域は、救急要請から救急車が到着するまで平均10分程度かかるそうで、
心臓マッサージにしてもAEDの処置にしても、救急車が到着までに何ができたか・・・で、
助ける事ができると教わりました。

・・・で実践は、喉に物を詰まらせた時の異物除去方法、気道確保の方法など。

そして、マネキンを使って「心臓マッサージ」の講習
もしかしたら、救急車到着までの10分間を。。。もしかしたら一人で行わなきゃいけないかも。。。の
心臓マッサージ。

思った以上に難しくて、課題の「心臓マッサージ1分30秒」はとても長く感じました。
自分の方が、酸欠で心臓バクバク

その後、AEDの操作方法の講習でした。
チームごとに、いろいろな想定場面で協力しながら、人工呼吸・心臓マッサージ・AEDの操作を行いました。

その日初めて、お会いした方とグループで協力しあって、
講習会が終わる頃には、ずいぶんスピーディに対応できるようになりました。
「このチームなら、助けられる」な~んて思いました。

みっちり3時間の講習会あと、修了証をいただきました。

AEDはお守りで、実際に使う機会は無いほうがイイけど、
もしもの時は少しでも、迅速な対応ができるように、
時々、練習するといいのかもしれません。

きっと顔見せ・・・!

2014-07-23 22:54:14 | 日記
 昨日、庭に出ていると、頭上から聞きなれた声が・・・
「あぁ~ホオジロちゃん おかえり~

。。。といっても、我が家で子育てをしたホオジロ・・・の確信はありませんが、
テリトリー内で生活をする鳥らしいので、きっと同じホオジロちゃん・・・と思っていたい

よ~く見ると、身体が大き目の2羽と、少し小柄な3羽の5羽家族
電線に止まって大声で鳴く3羽を、少し離れた所から親鳥が見守っているようにも見えました。

子育て報告にみえた、ホオジロちゃんに感謝感謝

無事に巣立っていきました!!

2014-07-16 17:07:00 | 日記
 庭の「こうや槙」で卵を抱いていた、ホオジロさん。


卵を抱いていたのは母鳥だけでしたが、数日すると雛がかえりました。
何羽いたのか・・・はわかりません。なにしろ「見ちゃダメ・見ちゃダメ・・・」と、
自分に言い聞かせて。。。でしたから

餌を運ぶようになってからは、お父さんも参加して代わる代わる餌を運んでいました。
初めの頃は、雛鳥の鳴き声も小さいものでしたが、
成長していくにつれて、餌を欲しがる声もだんだん大きくなりました。

 私は・・・というと、巣を見てみたい~。。。という衝動とは裏腹に、
庭をうろついただけで、親鳥に警戒されてしまい
けたたましく、鳴かれてしまい。。。。外で見守るのもほんの数分で後はの中から
こっそり見ていました。

餌を運ぶ期間も比較的短く、2週間も経たないうちに巣から飛び出して行きました。
・・・でも、雛鳥達の姿は1度も見ていないんだよね~

それでも、数日は隣の柿畑の中から、しきりに声をかける親鳥と「チッチッ」と小声で鳴く雛鳥達。
そのうちに、少しずつ行動範囲が広くなっていき、もう少し離れた場所の畑から声がしたり・・・。

そんなわけで「ホオジロ一家」の子育て見守りは終了~
それと同時に、「ホオジロ」さんに遠慮して、しばらく来なかった「スズメ」がいっぱい。。。と
これまた遠慮して手入れが出来なかった「庭がぁぁぁ~」草ボウボウ

毎年のお楽しみで・・・うれしい再開!

2014-07-06 15:19:00 | ゴルフ
 6月の終わりに、毎年恒例の、高校の同窓会ゴルフコンペがありました。
今年の会場は「あららぎカントリークラブ」です。
今年も200人を超える参加者で、トップスタートは6:45.。。。。。有り得ない

アウトイン合わせて50組以上になる為、キャディさんの確保も大変のようです。

今どきは、ゴルフ場に常駐する「ハウスキャディ」さんの人数は少なく、
パートやアルバイトキャディを、手配している為、
会場となるゴルフ場以外に近隣のゴルフ場や、郡外県外からもキャディさんが出張してきます。

今回、私達のグループは前半は「高森カントリー」のキャディさん、後半はキャディ交替で「伊那国際ゴルフクラブ」のキャディさんでした。

後半のキャディさんは、以前に同じコンペでお世話になって方でしたが、
私にはもう一人、お会いしたかったキャディさんがいました。

その方も、伊那国際GCのキャディさんですが、数年前のコンペで初めて付いていただいて、
5月に行った、勤務先のお客様コンペで、出張で「あららぎカントリー」に来ていました。
偶然にも、お客様とラウンドしている私の組に付いてくださり・・・。
お互いに印象に残っていたせいか・・・うれしい再会でした

その時は「6月のコンペでも、お会いできるとイイですね」と、
挨拶をさせていただきましたが、
今回、後半のラウンドを私達と反対側のスタートのグループに付いていたので、
ホールアウト後、またまた再会手を取り合って喜んでしまいました~

毎日、多くのお客様に接しているキャディさんが覚えていて下さった事、
偶然にも再会できてお話が出来た事。

懐かしい友人にでも会ったような気持ちになりました

。。。で、肝心なゴルフは・・・というと、
前半驚くほどの下手っぴ~で、後半は盛り返したものの。。。時既に遅し。。。

相変わらず、進歩なし。
たまには、自己ベスト更新~。。。とか、自慢してみたい。。。