goo blog サービス終了のお知らせ 

東方:新刊表紙

2013-05-20 17:15:00 | 東方Project TOUHOU
東方 同人 例大祭
■例大祭新刊「東方変形金剛 大辞典」表紙
明日入稿ですのでけっこうギリギリですが完成。

内容はいままで頒布していました「変形金剛」からセレクトした画稿をフルカラーで収録、(若干の描き下ろしもあり)詳しくはまた後日。

新刊はコピー誌も準備中、まずは一冊目です。


東方:新刊同人作成中

2013-05-19 18:35:00 | 東方Project TOUHOU
東方
5/24例大祭用新刊、ただいま作成中です。
週明けに〆切りなので今日中に完成させるつもり...

前回告知のとおり、東方変形金剛のフルカラー版を用意しております。
内容は基本変わりませんが、若干描き下ろしも追加しております。

以下作成中のチルノ。(サンプル)です。



入稿後またお品書きで告知させて頂きます。
しばらくおまちください。


例大祭&近況

2013-05-13 17:28:00 | 日記 DIARY
お知らせ&近況

同人イベント
■東方 博麗神社例大祭 5/26(スペース つ40b)

以下を予定しております。
新刊「フルカラー東方変形金剛」
シリーズのフルカラー版。設定画をフルカラーで収録。
 
新刊コピー誌「変形レミリア」
新作では咲夜さん自機復帰ということで、紅魔館を充実させようかと。

既刊再頒布「東方Gファイト大図鑑」

以上、あくまで「予定」...ということで。

■東方project新作発表 14弾 「東方輝針城」
楽しみですね。例大祭ではおなじみ体験版頒布だそうです。

■近況
ガルパン
購入物 イタリア戦車プラモデル タミヤ 「中戦車カーロ・アルマート」「自走砲セモベンテ」

アンツィオ戦OVA記念と言う事でアンチョビの戦車「P40」が欲しかったのですが売り切れ...ということでコミック版にも登場した二機種を購入しました。

現在セモベンテから作成中ですが、履帯はプラですが大まかな部分は連結されており、ガルパン38(t)のような一枚ずつ、と言う面倒はありません。
組み易いキットですね。

■よくわかる!陸上自衛隊(秋山優花里コメンタリー付)
きたー。

秋山殿コメンタリー視聴しました。1時間ガルパンネタを挟みつつしゃべりっぱなし。戦後国産開発から10式への流れ楽しく解り易かったです。
技術は力ですねえ。
10はアオシマリモコン版買いましたが、他自衛隊戦車も欲しくなってきましたよ。

玩具 ジグルハゼル(メガハウス)

オリジナル合体ロボ玩具。
三体はサル、カッパ、豚の西遊記がモチーフ。
エッジはシャープだし塗装も細部まで入ってますね。こういうデフォルメロボが好きには堪らないです。一体に必ず一つギミックが入っているのも好感。最大の売り共通ジョイントの三体合体はまたあとで

■ゲーム PSVITA「討鬼伝」戦闘体験版(修正パッチ適用)」

ダッシュがR、スタミナも回復早くなって随分遊びやすくなってますね。
ミタマで攻撃強化→武器個別の強化→攻撃、が決まると気持ち良い。
文字もゴシックではなく筆文字風に。

弓はつがえの拡散と誘導がいい感じ。近距離もある程度カバーできる。
鎖鎌は○ボタン押し後のちょっとボタンガチャ押し気味になりますが、空中戦が気持ちいい。

結局シングル最終討伐のミフチ×2+ゴウエンマ戦までクリアしました。
旧バージョンではここまでやる気が起きなかったけど、パッチのおかげでさらに強い奴と戦う気になりました。

旧体験版DLされてがっかりした方も、ぜひパッチダウンロードで再チャレンジしてみてください。


セーラー服と戦車道:無事終了

2013-05-05 21:51:00 | 日記 DIARY
ガルパン
本日大洗「セーラー服と戦車道」よりもどって来ましたー。
前日より同県茨城の水戸入りし当日朝さらにJR大洗鹿島線で大洗へ。
知人車で会場アウトレットモールに入り、お昼12時~午後三時までがイベント。
入場パンフは開始前に売り切れ、三回入れ替え+フリー入場という盛況でしたね。
サークルの頒布物ペーパークラフトは完売、本も数札残すのみという嬉しい結果でした。みなさんありがとうございます。ペーパークラフト「大洗名所」が一番早くさらに「IV号戦車D/H」無くなってしまい申し訳ありません。
関東ではまだまだガルパンイベントが有りますので(6月とか)
もし受かればまた再頒布したいと思います。

イベント終了後は神社→商店街散策、モールに戻って食事、潮騒の湯で温泉。
すっかり観光客してきました。
イベントスタッフの皆さん、水戸、大洗の皆さんありがとうございました。