goo blog サービス終了のお知らせ 

東方Gファイト:再印刷着

2011-09-08 22:08:00 | 東方Project TOUHOU
東方 project
■東方Gファイト
再印刷ぶん、印刷所から届きました。


ちょっと仕事が忙しいので書店の方への登録、ペーパー等もこれから。
委託は先日お伝えした20日くらいになるでしょう。
ということで楽しみにされている皆様、もうしばらくお待ちください。



アイマスEDがレトロアレンジと思ったら新曲だった。

2011-09-03 23:14:00 | 日記 DIARY
アイマス アニメ
■今週はサスペンス?回
毎回バラエティにとんだ話で楽しませてくれるアニメだなあ。脚本楽しんでる雰囲気が伝わってくる。
劇中劇と事件が二重構造になっていて、実は犯人?は一番最初に出ていましたというひねりの効いたドラマが実に上手い。

お菓子が無くなっただけなのに、シリアス盛り上がる展開に笑い、あのシーンの貴音には解っていてもゾクゾクきましたよ。

これが大騒ぎだけで終われば平凡だけど、亜美真美の寂しさ、繋がりの確かさが随所にみれたのが良い。
この二人、面白いくらい考えも物事への反応ことごとく一緒なんですよね。
二人一緒が当たり前でそれまで一緒だったのが片方が竜宮小町になり「寂しいよ、あたりまえじゃん」とスレートに表現する。
でもそこで引きずらず「もっと売れっ子になって一緒にお仕事する」
そう明るく返すのがアニメアイマス流なんだろうな、と思います。
とりあえずPは仕事もっと取ってこい(笑

次回はアイドル運動会。
そろそろライブやダンスのシーンを見たい気がしますが、1クール目はとことん賑やかし的なお仕事...言い方悪いですが低ランクアイドルの下積みを描く予定なんでしょうかね。
もしかしたら画面すみの□に区切られたスペースで、千早が歌うのかもしれないですがw

ED「黎明スターライン」
最初効いたときは「なんじゃこりゃ」と思ったんですが、何か懐かしい雰囲気。
てっきりナムコのレトロゲームアレンジかと思ったら新曲でしたか。80年代「サンダーセプター」とかね。
黎明スターライン(鏡音リン)


この曲に「懐かしいなあ」と反応する自分はおっさんなんだろう(笑


アイドルマスターPSX:春香専用ロボ

2011-09-01 03:05:00 | 作品 ART
■アイドルマスターPSX
天海春香専用i.doll(アイ・ドール=ロボットの総称)
タイプ春香

ちょっと時間が空いたのでアイマスでロボ化。
気づいた方もいると思いますが元ネタは「アイドルマスターゼノグラシア」のIDOL(ロボ)「インベル」です。

最近のアニメが面白いので、ゼノグラ世界観を引き継いでオリジナルアイマスメンバーが乗る機体はどうなるか、というのが今回の発端。
基本インベルですが、より小型で人形(ドール)っぽいので「i.DOLL」。

基本フレームはほぼ同じですが、個人によって頭部形状と装備が違う。
機体表面カラーは用途に応じて変わる。現在PとGの二色を確認。


左上「Xシーケンサー」は武装のたぐいではなく歌うための道具。元ネタはもちろん春香さんのリボン。

タイトル「PSX」とはゼノグラシア(XENOGLOSSIA)のXとゲームがPS3移植ということをかけております。