goo blog サービス終了のお知らせ 

もう何も怖くない:無事終了

2011-04-25 00:32:00 | 魔法少女まどかマギカ
まどか☆マギカ■オンリー「もう何も怖くない」
無事終了しました。

イベント中は三回入れ替え、という一般の方には少しハード進行でしたが、そんな中来てくださった皆さん、ありがとうございます。
個人的にも久しぶりにたくさん買い物しました。(主にマミさん本)


そして本日の新刊『機動魔法少女』ショップ委託は「メロンブックス」さんにて近日(今週?)開始です。
ダウンロードもお願いしたのでそちらもお待ちください。

よろしくお願いします。



まどか☆マギカ:オンリー準備

2011-04-23 12:14:00 | 魔法少女まどかマギカ
まどか☆マギカ
明日のオンリー「もう何も怖くない」準備中です。

■「ねこのしっぽ」様から本到着。

こっちは書店委託用ですのでメロンさん送り。おそらく連休前には店頭へ並ぶでしょう。ダウンロードも申し込みますので。遠方の方よろしくお願いします。
表紙は見てのとおりコピー誌版から若干レイアウトが変更し、マミさんが大きくなっております。

16ページ、頒布価格は400円です。

■「ほむら専用MS:タイムトリガー」設定画ペーパー(白黒)を無料頒布。
もちろん「三つ編み」「眼鏡」「ドライバー」や最終回の「アレ」を存分に入れました。


枚数は100枚ほど用意(先着順とさせて頂きます)
では明日<サ-J26>でお待ちしております。

*「もう何も怖くない」は入場に先行発売したカタログが必要です。
カタログは既に完売しており、会場での発売はありません。
ご注意ください。



■魔法少女まどか☆マギカ最終回
リアルタイムで見ましたー。そして何度も最終回リピートしています。
正直何もかも元通りな甘いラストはご免だなーと思っていましたが杞憂でした。

「何も無いにすることは魔法少女の願いも否定すること」
そして「一度戦いに身を置いた物は逃れることは出来ない」
正に虚淵節だなあと。
厳しい結果ですが、それでも以前よりは納得して最期を迎えられる世界です。

マミさんフアンろしてはもうちょっと出して思いましたが、10話の絶望的な展開から考えればずっと良い。
1話からほむらとまどかの物語、と考えればあの最終回も収まるところに収まったと思います。
とにもかくにもスタッフの皆様ありがとう。
Blueray1.2巻予約済みですが、以降もかいますよ。
漫画まどか☆マギカ3、かずみ☆マギカ1、おりこ☆マギカ1、楽天さんで注文済みです。






サンクリ無事終了そして入稿

2011-04-19 13:37:00 | 魔法少女まどかマギカ
■日曜のサンクリ51無事終了。
来て頂いた皆さんありがとうございました。
偶然ですが真後ろが小作人列伝のつかもとさん。すめらぎさん、いっしたいらさんとも久々会えました。
こちらは一人だったので、なかなか挨拶に行けずすいません。

その原稿で昨日はまどマギオンリー用に「ねこのしっぽ」さんへ入稿。
そのあと同じく入稿だったギコガコ堂若林さんと軽く食事。
ココ最近のアニメ話等ファミレスでのんびりとした時間を過ごしました。
お互い今週の「もう何も怖くない」がんばりましょー。

「もう何も怖くない」頒布のオフセ版と前回コピー誌との違い
表紙裏表紙のレイアウト若干変更。
新規設定画は無いですが、文字等細かい修正。
あ、1個だけ追加画像がありますね。魔女のシンボルマークを追加。

今回同人誌掲載の「魔女:ゲルトルートと使い魔」


では、今週日曜のまどか☆マギカオンリー「もう何も怖くない」でお会いしましょう。



■出崎監督死去
ガンバも宝島も見ておりませんが...
TV版明日のジョー2最終回、姉と父親と弟と一緒にみたんですよ。
そのあとジョーは死んだかどうかでちょっとした口論になったのは良い思いで(笑)
素晴らしい原作の力もありますが、それを皆が共感できる映像へ作り上げた監督でした。
ご冥福をお祈りします。


サンクリ51 新刊

2011-04-16 19:30:00 | 魔法少女まどかマギカ
■明日4//17のサンクリ51
新刊表紙 「機動魔法少女」

魔法少女まどか☆マギカキャラのガンダム化本です。

12~16P予定 コピー 頒布予価200円

まずはコピー本→まどかオンリー4/24「もう何も怖くない」でオフセ本予定(コピー本購入の方は差額をお払いいただければオフセに交換させていただきます。)