goo blog サービス終了のお知らせ 

アニメイテッド30話

2010-11-08 17:30:00 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
TRANSFORMERS アニメイテッド
■2週遅れ30話感想。


通信手段復活のため、サムダック社でスペースブリッジ再建が始まった。
その最中アイアンハイドは新たなトランスフォーマー、ダートボスを誕生させてしまう。
彼はヘッドマスターの残骸とスパークの欠片、そして建設機械のフォークリフトが誤って一体したものだった。
他のビルドロンも巻き込んで街中のオイルを集め、支配下に置こうとするダートボスをアイアンハイドは止められるのか?

■三人目のビルドロン「ダートボス」登場。
今回の絵は玩具化されない彼の変形を考えてみました。久々の変形ネタでちょっと時間がかかってしまい遅くなってすいません。

ネジ型コントローラーで相手を支配下に置く様子はG1ボンブシェルを思い出しますね。
ビルドロンも後二人いれば五体合体なんですけどアニメイテッドはそこまで行かないようです。

次回、ワスプ逆襲?
楽しみです。




先週日曜のイベント他

2010-11-03 00:26:00 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
■遅くなりましたが日曜の「オールタースクリーム」ギコガコ堂さんのお手伝い無事終了の報告。
イベントではゲスト様や関係者参加を除けば男性サークルはギコガコ堂さんだけ(笑)かなり女性向けでは有りましたがTFキャラでのオンリーイベントが開催なんて感慨深いです。

写真はアニメイテッドのサリフィギュア。
TVオンエア2クールまでの小サリと3クールの大サリ2体。
これはちょうどお隣サークル様が立体で参加。そこで扱っていたのがサリフィギュアというわけです。

来年の「TFファンケット」(3/20日開催)ではサリ本予定してますので、そのときはぜひディスプレイしたいと思います。


■コミックマーケット準備委員会から落選通知が着。
これでサークル不参加が確定しました。
コミケ予定だった「東方変形金剛」これは本の形ではの頒布は来年3月の例大祭になりそうです。
もちろんその間かなり時間があるので、このブログやpixiv等でデザイン公開や告知を行って行こうと思っています。





アニメイテッド29話

2010-10-30 16:47:00 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
TRANSFORMERS アニメイテッド
■2週遅れ29話感想。

暴走したサリはラチェットの電磁パルス発生器によって沈静化。
休む間もなく地球にオメガスプリームと一体化したメガトロンが出現、オートボットは勝てるのか?
一方サイバトロン星ではスパイを突き止めたブラーを葬り去ったものの、ショックウェーブが正体が暴かれるのは時間の問題だった。

■今回の絵、本来なら暴れるオメガスプリームを描くべきだったのかもしれませんが、ブラーの最後の姿ががあまりに衝撃的だったので、ショックウェーブと合わせて見ました。

そしてメガトロンの計略はさらに遠回りに。
オプティマスプライムへの決着を優先したためですが、先にサイバトロン星を攻めていれば結果は変わったかも。とるに足らないオートボットの一人から、大きなな存在になっているのかもしれませんね。


次回新ビルドロン登場。
楽しみです。

■明日10/31 TF同人イベント「オール★スタースクリーム」 が開催されます。

詳細HP→http://msua.web.fc2.com/ 

友人サークル「ギコガコ堂」若林まことさんが参加。
自分もお手伝いに行く予定です。

スタースクリーム好きならぜひ。




アニメイテッド28話

2010-10-23 20:36:00 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
TRANSFORMERS アニメイテッド
■2週遅れ28話感想。
<
■サリとサムダック、ぎこちなくなった二人を和解させようとするオプティマスは思い出のハンバーガーショップでの再開を実行する。
マスターソンのヘッドマスターが現れ邪魔をされるものの、オプティマスの機転で撃退、親子は絆を取り戻す
一方宇宙に飛ばされたバンブルビーは未知のエイリアンを地球へ呼び込んでしまう。その危機にサリは自らに鍵を使い「トランスフォーム」するのだった。


■まさかのTF変身ヒロイン。人間の遺伝子とTFのプロトフォームとのハイブリッド、それがサリの正体でした。より戦闘用に頭身が伸び、アップグレードした姿と、スケートのようなスピードの戦闘スタイルはかっこいいですね。
プリテンダーのような擬態でもなく、ゴッドマスターのスーツ着装でもない人間タイプの混合型機械生命体というのも初ではないでしょうかね。
お話はもし日本なら父親のピンチに変身、というのが定番だろうなあと思ったりしました。

次回はオメガスプリームが敵に?
楽しみです。


雑記:主にTFユナイテッド

2010-10-19 23:06:00 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
雑記
■Transformer united(ユナイテッド)
日本でのトランスフォーマー「ヘンケイ変形」路線を継ぐ年末からの新商品予約が始まりました。

基本的に海外売りの数ラインを統合し、リペイント等日本独自仕様にしての発売ですが、「アニメイテッド」から次期「劇場版」までの繋ぎでおわらせるにはもったいない魅力的なラインナップになりそうです。
(以下自分の解る範囲で書いてますので、間違い等ご容赦ください)

まずはサイバトロン星モードのTF達
オプティマスプライム、バンブルビー、クリフジャンパー、メガトロン、サウンドウエーブ。
これは今年海外でPS3、XBOXで発売されたゲーム「War For Cybertron」
の姿。


内容はTFの故郷サイバトロン(セイバートロン)星の戦いを描いてまして、劇場版よりはアニメに近いデザイン。
ビークル類は地球の車ではなくSFタッチのビークル等に変形。
玩具はすでに海外では独立して売られ、非常に羨ましかったのですが国内版は整形色だったプライム等、メタル調塗装され豪華になって登場。

さらに海外でのクラシック(国内ヘンケイ変形)ラインから、地球モードのオプティマスプライム、パーセプター、ランブル、ホイルジャック。2010組のチャー(cup)とスイープス、ジャンキオンレックガー他。

そして劇場版ラインからはアニメイテッド版キャラのリメイクというややこしい経緯でラグナッツが合流。

そしてさらにうれしいのが新規で「G2コンボイ」リメイク。
日本ではレーザーバトルコンボイ、またはカーロボでのブラックコンボイでおなじみ。

ということで商品は12月から販売です。
自分も早速e-hobbyさんでサイバトロンモードプライム、メガトロン、サウンドウエーブ予約しました。
来年にはマスターピースロディマスコンボイもあるし、TF玩具から目が離せません。



お仕事■企画書の絵仕事一つ終了。メカもので年少向け。必ずギミックが入るのでそのアイデア込みでデザイン。あーやっぱり変形モノは楽しい。