goo blog サービス終了のお知らせ 

自由

理系社会人の日記です。基本は自分の記録用と親類への近況報告。

SPYAIR ARENA TOUR 2015 『DYNAMITE~シングル全部ヤリマス~』

2015-12-22 23:41:56 | SPYAIR
SPYAIR ARENA TOUR 2015 『DYNAMITE~シングル全部ヤリマス~』

さあ、行ってきましたさいたまスーパーアリーナ。
明日は大会なのでセトリだけ載せて寝ますね。
後日追記します。2月のwowowのときも追記します。

01. LIAR
02. ファイアスターター
03. ジャパニケーション
04. ROCKIN’ OUT
05. Last Moment
06. Naked
07. My World
08. サクラミツツキ
09. BEAUTIFUL DAYS
10. Winding Road
11. My Friend
12. JUST ONE LIFE
13. WENDY~It's You~
14. EZ Going
15. GLORY
16. 雨上がりに咲く花
17. 感情ディスコード
18. 0 GAME
19. NO-ID feat. JASMINE (シークレットゲスト:JASMINE)
20. 現状ディストラクション
21. アイム・ア・ビリーバー
22. サムライハート (Some Like It Hot!!)
23. 虹
=Encore=
1. イマジネーション
2. SINGING


○16:30すぎ赤羽着

TOKYO豚骨BASEという店で豚骨醤油ラーメン。美味すぎます。もっと食べたかった。毎日食べたい。
○17:15ころたまアリ着

早速イルミネーションが。綺麗でした。
ここでAIR-GATE限定ポスターカレンダーをもらいました。その間父が物販でシリコンバンドをget!!

うん、デカイ。

人が多い。
同じ学校の友人もいました。

入場待機列。いやぁ、人が多い。

開場してどんどん入っていきます。横アリと違って電光掲示板などハイテクなものが…。花もいっぱい届いてました。wowow、M-on、バズリズム、Melodix、MJ、富士急行、オリコン、ソニーミュージックなどなど。
○入場後

いやぁとにかくスモークがすごい。後ろから入ったのですがステージが全く見えませんでした。ステージから伸びる花道とセンターステージ等は確認できました。天井はわりと低め。横アリのように長方形ではなくどちらかと言うと正方形のようなアリーナ構成。
席はアリーナUZ側一桁列でした。
照明やレーザー、テープ、炎用のがステージの前にありました。IKEお立ち台、UZお立ち台、上手側ステージ端のお立ち台も確認できました。
○18:15~30
音出し。KENTAのドラムが赤かったので赤ドラムかと思ったら、LINEに「Pearlのクリスタルビート」と書かれておりました。ベースは白いのだけやってたかな?ギターはフライングV(白&黒)、レスポールタイプのやつ、テレキャスタイプのやつをやってました。エフェクターもちょこちょこいじったりしててワクワク。スタッフさんがずっと待機してました。
○開演直前
すぐ近くにあったクレーンカメラや置いてあるカメラ、スタッフさんが動き出したのでそろそろかなと思いました。が、18:30を過ぎてもすぐには始まらず…。Xで20分過ぎるのを経験したのでまあそんなもんか、と。モニターはドラムの後ろに横にデカイの、サイドに縦にデカイのが2個ずつ確認できました。
○オープニング
客電が落ち、約1万人の歓声。モニターに映像が。ロッキンアウトのPVのような未来感のあるCGだったのでロッキンアウトから始まるのかと思いました。
すると!サイドのデカイモニターが回転!!一つのモニターの裏にメンバーそれぞれが待機しており登場!全員白をモチーフにした服装!!!かっこいい!!!それぞれ楽器を受け取り定位置へ!

※公式から
○LIAR
静寂の後、HHのカウントあったっけなぁ、その辺はわすれましたが「Don't cry 信じて♪」と突然ライアー!!予想はしてましたがキー下げでした。みんな定位置から動くことなく白い服でいい雰囲気のライアーでした。
○ファイアスターター
いきなりドラムのイントロ。「早すぎじゃねぇ?!?!」と思いました。炎がバンバン出てて「暑い」ではなく「熱い」って感じでした笑。IKEは花道を歩いてました。「君一人じゃない!」もクールに決まってました。
ここだったかな、MC「ようこそ、SPYAIRのダイナマイトへぇぇぇぇぇぇ!!!!!」
○ジャパニケーション
「うおぉ初っ端から飛ばすなぁ」と思いました。ツアーと富士急では歌ってくれなかったサビも一番は歌ってくれました。激しいね~。今までで一番頭振りました。
○ROCKIN' OUT
やっぱり盛り上がるね~。ベースソロは今までと同じくギターが入ってましたが、前の方だったからなのかなんなのか、ベースがよく聞こえて最高でした!
○Last Momemt
富士急と同じくギター&ボーカルのスロー版からスタート。富士急の音源を聴くと「君の未来でーーーーーーーーーーーー…いたい」と途中で息が切れてますが、それよりちょっと短くて切れてなかった気が。前回は後ろの方だったので周りがあまり飛んでませんでしたが、今回はこれぞ!って感じでめっちゃ飛びました。
○Naked
IKEの煽りからスタート。IKEがMOMIKEN、UZを引き連れ花道を通りセンターステージへ。KENTAが可哀想…笑。「セイウォーオ!」「もっとウォーオ!」「セイウォーーーーーー」ってのは武道館のDVDで見たあれだ~~。普段あまり聞かない曲だけど盛り上がるね。
○My World
IKEによるタイトルコールでスタート。かなりキーが下がってた気がしますがかっこいい。
「僕が僕であるために 失っちゃいけないものは何?」という歌詞。響きますね。
○サクラミツツキ
ギターソロからスタート。相変わらず綺麗な歌でした。ソロかっこいい!!
○Beautiful Days
アコ版かと思ったらちゃんと!しかもメンバーが登場したモニターのところが再び回転しストリングスの皆さんが!前々からですがキー下げ。バンドバージョンの方がかっこいい!
○Winding Road
ストリングスの方の紹介があった後、ビックリ!UZ「今まで俺らしか生のストリングス聞いてなかったからみんなに届けたい」とのこと。IKE「座って聞くやつだからみんな座って!」JOLまでみんな座ってました。ストリングスでアレンジが加えられていてなんかもうすごい。UZはアコギに持ち替えていました。「春の桜 夏の海辺 秋の紅葉 冬の雪に染まる二人」って歌詞がすごく好きです。
○My Friend
メンバーみんなでセンターステージへ。
KENTA「(花道を指差しながらなんだっけこれ、ランウェイだっけ」
IKE「違う違う笑。ランウェイはモデルさんが歩くやつ笑笑モデル歩きやってみる?」
KENTA「いやいやいや、俺らモデルとは程遠い足の短さなのに笑」
こんな会話があったあとKENTAだけモデル歩き笑。ケツをプリプリさせながらセンターまで行き決めポーズ(見えなかった)。またガスマスクについても触れてました。MOMIKEN「最初はみんなつけようって話だったけどIKEは歌えないし、UZとKENTAは3回目くらいで忘れてくるしで…。で、俺だけつけてるのを改めてみると『意外といけるじゃん!』ってなってそうなりました」さらにMOMIKENのいい話。要約すると「お前らSPYAIRの話を周りにすると『あー目の周りが黒いやつね?』っていわれるだろ?ごめんな?でも、俺らが凄ければそういうことは言われないはずだからもっと駆け上がっていこうと思いますよろしく!」
歌は今までと同じく一人一人が歌うやつ。相変わらずMOMIKENはうまい~。
○Just One Life
メンバーが消え映像が。UZがカフェで「いつもの」と頼むとカフェラテかなんかと一緒にサングラス。装着して去って行きました。
続いてIKE。どこかの池で釣りを楽しんでいるシーン。獲物がかかったと思い引き上げるとサングラス!ガッツポーズで手元まで引き装着!次はKENTA。愛犬つららとお散歩&ラン。おもちゃを投げるとそこには…サングラスが笑笑。みんな装着。最後にMOMIKEN。高級そうなホテルみたいなところでアタッシュケースのようなものを持ったビジネスマンと対談。中にはサングラス笑。いろいろと試すものの最後に黒いラインを指差しながら「俺これあるんでいいっすわ」場内笑いに包まれました。

途中からすでにKENTAがドラムのところで待機しているのが見えました。映像が終わると後ろの方から歓声。「おお?!」と思って振り返ると右、左、センターのちっちゃいステージにUZ、MOMIKEN、IKEが!そしてJOLスタート!いつも通りキー下げでしたが熱い曲でした!あ、あとここで白い服から黒い服&革ジャンになってました!
○Wendy
みんなが離れたままスタート。どうなるのかなーと思っていたら…。上手UZ側からゴンドラ的なものが登場!一台で三人を拾ってステージ下手側に到着!ウォオッオーはやっぱ楽しいね~
○EZ going
手拍子から始まりました。「チャチャッチャッ」っていう少し難しいリズムから。まさか聴けるとは!これは楽しい曲でいい感じです!
○Glory
画面に突然茂木淳一が登場!「SPYAIRリクエストコーナーです!」とのこと。
茂木「ようこそSPYAIRのライブヘ~~!!…一度やってみたかったんです。」
茂木「僕とても怪しいですよね」「あっあれは?ジャパニーケーショーーーンってやつ!ランクインしてないじゃない!!えっ?あれシングル?もうやった??あちゃーそうか」
そのあとちゃっちゃと10位~4位を発表。OVER、My friend、SINGING、MOVIN' ON、あの頃などがランクイン。そして三位Glory!正直「なんでGloryが?!バカなの?!ついこの前やったじゃん!!」って思いました。まあいい曲だからいいけど。
○雨上がりに咲く花
IKE「また茂木さんの登場です」
そして発表された第2位雨上がりに咲く花。まさかこれがランクインするとはね~。キー下げでしたがまあ良かった。
○感情ディスコード
まさかまさかの!キー下げですが飛べる曲なので楽しい!

茂木さんコーナーで街頭インタビューがありました「セリフのところが何言ってるかわからない(50ー60代)」「最近の若者はよくわからない(60ー70代)」とかいうコメントも。また、メンバー街頭人気投票ではMOMIKEN1票IKE41票のような感じに…。
以上、リクエストコーナーでした。
○0 game
富士急とは違ってドラムソロ的なのは無し。でもギターが入ってからの「ジャッジャッジャッ」みたいなやつはありました。相変わらず最近の邦ロックとは全然違ってカッコいい。
○no-id
武道館でSEAMOが登場した時のようなドラム&MC「スペシャルなゲストが~~」だったのでSEAMO?!かと思いましたがギターが完全にno-idのリフみたいな感じだったのでジャスミン?!?!となりました。ジャスミンも白い衣装でしたね(この時はSPYAIRは黒ですが)。
ジャスミン「セイッスパイエアー↑↑イェアカモーン!!セイッ○*☆¥4□!!!!!」みたいな感じで煽りが高すぎてさっぱりわからない…。歌に関してはクソかっこいい。最後のシャウトはほんとに鳥肌モノ。やばいですねやばいやばい。最後挨拶して帰るときにイヤモニの受信機が外れちゃってて手に持ってましたがとにかくカッコよかった。まさかここで聴けるとはね~~。
○現状ディストラクション
このタイミングできましたねー。ギターだけで始まってベースとドラムが入るところで火花がパアアァァァン!!!ってなってめっちゃびっくりしました。安定のかっこよさでした。
○アイムアビリーバー
アコ版は聞いたことありましたがバンド版は初。最初のギターのとここんな高かったっけ?って思いましたが合ってたようです。「明日もし」のとこカッコいいです。テレビほど気合入ったようなアレではなかったですがカッコ良い。so whatのとこをみんなで言えるのがいいっすねー。
○サムライハート
ここでサムハ!って感じでした。いつも通り盛り上がりました。
○虹
久々の虹。超気合入ってました。最後の方の「1,2,3,say!!」のところ、復活のDVDではタイミングミスってましたがちゃんと合ってました。ギターソロがシビれる。
○アンコール待ち
シンギングでした。イマジネーションやってなかったので出てくるのはわかってました。
○イマジネーション
いつも通りキー下げですがカッコいい。本編ではあれだけカッコつけてたのに突然ニコニコして出てきてギャップが激しい笑。
○SINGING
いつも通りキー下げでしたがテープが出ました。弦楽器隊が消えるところの前で出たのでデカイライブ恒例のがないのかと思ったら普通にありました。最後の方でIKEがセンターステージにいって声聞くためにイヤモニ外したら思いっきりズレてました。
○MC
IKE「今回はメンバーに相談しました。スタッフにはいってません。4年後にダイナマイトやります。東京ドームで」


銀テープ

何も書いてないです


ポスターカレンダーでございます
コメント    この記事についてブログを書く
« オイシイ! | トップ | フード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿