goo blog サービス終了のお知らせ 

鵜川・山里生活奮闘記

柏崎の南20キロ、雪深いが夏はクーラー不要の中山間地で、米・ソバを作り、過疎の進行を止めようと頑張っている記録です。

才の神

2018-01-16 19:01:01 | 日記

15日上野の「才の神」が行われました。画像で見られるように抜けるような青空で、しかも風もなく、春を思わせるような温かい一日でした。私達が鵜川に住むようになって初めての良い天気でした。2メートル近い雪の上に、竹を芯にして、藁を付けた木の枝を立てかけ、画像の様な「才の神」を作ります。1時半から25名ほどで作業を始め、2時半に完成しました。雨もなく暖かいので、記念写真に写った顔は皆晴れやかでした。点火は4時と決めていたので暫らく休憩し、定刻に点火、家内安全・五穀豊穣を祈願しました。

地元の人口は6世帯8人ですが、点火時には多くの人が来てくれて、33名になり大賑わいでした。