みゅう'ずみゅうじあむ

猫2匹とダンナとご隠居と共に宮崎で暮らす主婦が個人的好み全開で語るブログです。時々アマ劇団員として暗躍しています。

毎年のことながら。

2010-12-29 | 日々のアレコレ


今年もあと2日。
毎年、年末は大掃除&年末準備のことで、ちょっぴりブルーになります
12月に入ったら休みの日にちょこちょこやっとけばいいのでしょうが、これがなかなか。
やろうやろうと思ってはいても、結局年末休みに入ってから一気に片付けてしまうのが常です。

今年もなんとか大掃除っぽいことが終わりました。
床のワックスがけも無事完了!お天気が良かったので一安心でした。
寒くて天気が悪い日にワックスがけはちょっとね~…。
まぁ狭い家なので、たかが知れているんですが(笑)

ダンナには「換気扇まわり」と「お風呂場&洗面台」の掃除を、12月に入る頃依頼。
ちゃーんと任務全うして、ワックスがけもお手伝いしてくれました。
感謝感謝。
でもダンナの部屋がその分手が回らず(笑)
「ここは(ダンナが)いつでも出来るし~」
という甘い考え(ワタシの)に乗っかって、結局スルーしてしまいました…ははは。

夕方はもうヘトヘトで、買い物にいくつもりだったけどかなりおっくう。
ダンナもふいに友人からの誘いで近場に呑みに行くことになったと言うので、買い物に行かず
冷蔵庫の在庫処分も兼ねて、残り物で夕飯を作ることにしました。

picsay-1293635432.jpg
picsay-1293635432.jpg

 

 

 

 

 



野菜室の残り物で作った野菜カレー(肉は入ってないよん)&冷凍のエビフライ(揚げるだけ)
野菜カレーは玉ねぎ・人参・ごぼう・きゃべつ、が入ってます。じゃがいもも入れたけど
ワタシは食べなかったので、画像のには入ってません。
ダンナがいなかったので、甘めのカレーだけ作れば良かったから助かった~。
いつもは、ダンナ用に辛いカレー、お年寄り用に辛くないカレーと2種類作ります。

あとはカラーピーマン(宮崎産)のマリネとサニーレタス。
あ、そうそう。お義母さんはエビアレルギーなので、エビフライの代わりにイカリング揚げに
しました。残り物にしてはいい感じの夕飯になったな~(笑)

ついでに、先日患者さんからいただいた「干し大根」があったので、お漬物も作りました。
これも、お年寄り用と自分達用の2種類。

picsay-1293635477.jpg
picsay-1293635477.jpg

 

 

 

 

 

 

 

お年寄り用は減塩のため、だし割り醤油を使用、しかも比率が少なめ。
たぶんすごく薄味なので、切り昆布を一緒に混ぜてみました。
自分達用は、おそわったレシピどおりの醤油:酢:砂糖=1:1:1に鷹の爪入り。
(砂糖はいつも、てんさい糖を使います)
うーん…どっちもちょっと色が…不気味(笑)ま、いっか。

明日は、年末の買出しで大忙しです。あ、銀行にも行かなきゃ…人多いだろうなぁ~。
楽しい新年を迎えるために、もうひと頑張りしまっす!


最新の画像もっと見る