goo blog サービス終了のお知らせ 

大人の健康習慣実践センター 虎ノ門メタボ・ケアセンター

大人の健康習慣を作るなら03-6430-8935 平日7時~22時 土曜9時~18時

「皇居を歩こう」クラブ発足

2008-02-17 12:52:40 | 店長日記
今日は2008年東京マラソンの開催日です。

今年は、15万人の応募者から抽選で3万人が選ばれたそうです。北京オリンピックの選考会も兼ねた大会のようで天気もよく最高の日になりました。

われわれも1日早く、ジョギングを楽しみました。当センターのお客様と「皇居を歩こう」というイベントを開催しました。

天気も良くさわやかな一日でした。皇居一周5キロをゆっくりと歩きました。途中にある名所を確認しながら改めて東京の良さを実感した次第です。

皇居をゆっくり眺めたのは初めてで、どこから見てもすばらしい景色でした。特に圧巻なのは、三宅坂から桜田門にかけての揺るやかな下り坂です。

みなさん本当にお疲れ様でした。次回は、3月1日(土)の開催です。
これから健康で楽しいさまざまなイベントを企画していきます。乞うご期待!!

メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

bjリーグ観戦

2008-01-28 10:00:07 | 店長日記
昨日、プロバスケットボールの試合を観戦に行ってきました。

会場は、有明コロシアムで、東京駅南口から東京テレポート行きのバスで

およそ30分ぐらいで着きました。有楽町・銀座・築地・晴海・豊洲を経由して行き

ます。ちょっとした東京見物ですね。先日行った東京タワーもみえましたよ。

健康や環境を考えるとバスでの移動はやっぱりいいです。

東京は、交通機関が発達しているのでマイカーは本当必要ないです。

今は、できるだけ自転車・徒歩・バス・電車を利用しています。

普段見慣れた景色も改めてゆっくり見るといろんな発見がありますね。

帰りは、江戸城跡つまり皇居にも足を運んでみました。

夕方にもかかわらず、多くのマラソンランナーが走っていました。

一周5kmのアップダウンがあるコースだそうです。

そうそう、バスケットについてですが、東京アパッチと福岡ライジングの試合でし

た。雰囲気は、テレビで見るアメリカのプロバスケそのものでした。

前半だけを観戦してきましたが、福岡がリードして折り返しました。以前勤務

していた仙台にも89ersというチームがあったのを覚えています。現在、全国に

10チームあり、東地区と西地区に分かれています。東京アパッチは現在、東地区で

2位の状況。是非、がんばって欲しいですね。

選手のみなさん、ありがとうございました。bjリーグの発展を祈念しています。


メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

高級チョコレート登場!!

2008-01-24 20:00:51 | 店長日記
1月15日に明治製菓から期間限定で高級チョコレートが発売されました。

「ゴールドカカオ」という商品名です。エクアドル産のカカオを使用しているとのこと。

プレミアムカカオとも呼ばれ、世界中のパティシエに愛されているそうです。

チョコレートは、カカオマス(カカオ豆を砕いて皮と胚芽を除いてすりつぶしたも

の)に砂糖や粉乳を入れたもの。中でもブラックチョコレートは、100gあたり

1,400㎎のポリフェノールが含まれているそうで是非、お勧めしたいです。

バレンタイン前に店頭での品揃えが豊富になる時期ですが、注目のチョコになるのでは?

コンビにでも買える高級チョコというのも面白いですね!!

実は、このチョコレートのパッケージをデザインしたデザイナーさんが当センター

のお客様でした。健康管理を常に意識した素敵な方です。



メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ




からだのゆがみ

2008-01-20 23:28:35 | 店長日記
先日、NHKで放送された「からだのゆがみ」を特集したビデオを借りました。

足を組むとき左右どちらの足が上になりますか?

右足がうえの場合は、骨盤の左側が下がっているそうです。

目隠しをして10㍍歩くと左側に曲がって行きます。重心が左に傾いているためです。

左足の場合は、その逆です。骨盤のゆがみが、肩こり・腰痛の原因にも・・・

ちなみに腰痛持ちの私は両足を交代に組む癖があります。歩いてみたら若干右寄りでした。

右側の骨盤が下がっているかも?

最近、家で骨盤矯正にも効くというセルフメディケーションマットを使用しています。

普通の布団と比べると明らかに効果が出ています。腰痛が治まりました。

このマットすごいかも?お店にも導入しています。是非、お試しください。

お客様からもかなり好評です。



メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ



新成人おめでとうございます

2008-01-14 22:22:50 | 店長日記
今日は、成人の日でしたね。とっても寒い日だったので大変だったでしょう。

午前中外出をしていたのですが、着物姿の女性数名とすれ違いました。

何となく少ないなと感じていたのですが、なんと目出度く新成人を迎えたのは

1,069万人と過去最小だったそうです。昨年より4万人減。

毎年続くような気がします。成人に対するアンケートの中で気になる結果がありま

した。成人して一番なにがうれしいですか?という質問に「お酒が飲めるようにな

る」という回答が一番だったそうです。しかも女性の58%(男性45%)が

回答しているようです。もしかして、将来、女性のメタボが多くなるかも?


メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

佐藤さんはメタボです!!

2008-01-13 18:04:54 | 店長日記
東北は奥州藤原氏の補佐役の子孫が多いのでしょうか?藤原を補佐するところから「佐藤」の姓が

非常に多く、酒好きでもある私はよく東北人に間違われました。(九州人と東北人は相性が良いようです)

私は以前、東北に5年ほどおりました。東北は、おいしいお米が取れるので日本酒の酒蔵が

多いんですね。有名なお酒では、宮城の「浦霞」・「一の蔵」、青森の「田酒」、山形の「十四代」

といったところでしょうか?料理も最高です。

私も日本酒ファンになってしまいました。地酒の純米酒や吟醸酒は、ホントおいしかった。

しかし、東北人と一緒に飲むとついついペースが上がって飲みすぎてましたよ。おまけに日本酒は

体に良いし、二日酔いもなかったので!!

さて、新年会も一段落でしょう!!酒好きの「左党=佐藤」さん、そろそろ次の酒飲む口実を見つける前に

メタボ元年の1月から「脱メタボ」をめざしませんか?きっと左党さんは、メタボだから!!


メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ







還暦のお祝い!!

2008-01-12 10:03:30 | 店長日記
昨日、久しぶりに六本木に行ってきました。六本木というより西麻布が正確です。

実は、昨年退職した会社の元社長の還暦をお祝いするパーティーに参加しました。

90名近くのOBが集まったんです。それはそれは懐かしい顔ぶれでした。

改めて偉大さと尊敬の念をいだきました。私が果たして還暦を迎えるときにこの様

に仲間に祝っていただけるだろうか?

パーティーには、いろんな企画が用意されていたのですが、その中でも元社長の

お母様のコメントが印象的でした。もしかしたら、自分中心に物事を考えていない

か?今日からまた自分自身を戒めて行こうと・・・

そんなことを考えさせられる貴重な時間でもありました。
人には、愛を!!
花には、水を!!
家庭には、ユーモアを!!


メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ




どうしてお腹に脂肪が溜まるのか?

2008-01-11 07:29:08 | 店長日記
先日、ある記事を読んでいました。

動物は、常にいつエサが取れるか分からない、いつ飢餓になるか分からない

環境で生きています。人類も例外でないそうです。

その飢餓に耐えるため、動物の体は、食べることができた場合エネルギーを

体に貯める仕組みが出来上がったそうです。

年を重ねたり、妊娠したり、食事を取らなかったりすると自己防衛本能が

働き、一層脂肪を蓄積させることになるとも言われています。

「しかたない」と思うか、「それは大変だ」と感じるか人それぞれかとは

思いますが、諦めるのはいかがでしょうか?諦めないということはすべてに

共通する大事なことですよね。



メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

メタボ85センチって!!ホンモノ?ニセモノ?

2008-01-09 22:13:11 | 店長日記
ポルトガルの首都リスボンから北へ120キロにアルコバッサという街がある。

そこにあるサンタ・マリア修道院には「肥満退治の門」があるそうです。

「清貧」を看板にした修道院のため、肥満はご法度とのこと。

そこでつくられたのが「ダイエットの門」で高さ180センチ 幅35センチ。

ここを通り抜けないと食堂に入れないそうである。

現代日本の「ダイエットの門」がメタボ基準。今年4月から「特定健診・特定保健

指導」が義務化される。

企業は、5年以内にメタボ該当者と予備軍を1割以上減らさないと「罰金」が科せら

れる。

基準は、2000年に日本肥満学会で作られた。しかし、この基準に根拠がないという批判

が医学会に少なくないようである。厚労省は、2万4千人を対象に大規模調査を開始する

とのこと。基準の「ニセモノ」・「ホンモノ」議論がしばらく続くようだが、現代人は

飽食と運動不足であることには間違いないでしょう。いづれにしても健康に対するケア

は、必要なのは間違いない。

あなたの趣味はなんですか?

2008-01-08 16:38:10 | 店長日記
あなたの趣味は何ですか?と聞かれてすぐに応えられるものがあるって

いいですよね。ちなみに、私は体を動かすことが全般的に好きですが、

特にテニスです。特技では、ありません。

さて、毎日10名近くのお客さんといろんな話をします。仕事・プライベートなど

ですが、やはり趣味の話が面白いですね。みなさん、ホントにさまざまです。

昨日は、釣り好きな方とお話をしました。ルアーフィッシングが専門だそうです。

最近は、忙しくてなかなか行けないそうですが・・・

シーバス(スズキ)は、大体80センチ級を目標にしているそうです。

シーバスのときは、アイナメやメバルなどのおいしい魚が連れても全く興味なしとのこと。

釣れてもすべてリリースするそうです。

潮と時間を計算しないと全く反応なし。勝負は、10分程度で決まるそうです。

実は、短気な人が釣り向きとのこと。魚も賢いので常にいろんなことを考え

行動していかなくては、見透かされてしまうそうです。

餌をチェックしたり、潮目を見たり、ポイントを変えたり、のんびり屋には向かない

とのことでした。釣りの話でも勉強になることが多いです。


メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:30)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:30)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ