goo blog サービス終了のお知らせ 

大人の健康習慣実践センター 虎ノ門メタボ・ケアセンター

大人の健康習慣を作るなら03-6430-8935 平日7時~22時 土曜9時~18時

神谷町のお祭り

2008-08-13 19:10:38 | スタッフ日記
本日はさすがにお盆で人通りが少ない1日でしたが、
今、お店の目の前でお祭りが開催されています。
狭いながらも、出店あり、バンド演奏ありで結構にぎやかです。
残念ながらまだ仕事中なので生ビールは飲めませんが、
カキ氷をいただきました。
やっぱりお祭りはいいですね。

コミュニケーションダイエットで大人の健康習慣を

虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ
電話:03-6430-8935
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

虎の腹通信 Vol.2

2008-07-22 13:59:12 | スタッフ日記
虎の腹通信Vol.2を発行しました!
先週の土曜日より、ご来店の皆様にもれなく配布していますのでお楽しみに。

さて、海の日は終わりましたが、北京オリンピックは近づいていますし、高校野球の各都道府県代表も続々と決定しています。うちの店長も泳いだり走ったり・・と、スポーツの秋ならぬ“夏スポ真っ只中”という感じです。
しかし、私のような歩く以外は苦手の運動音痴にとって、海に行けば浮き輪に乗ったまま離岸流に連れ去られそうですし、自転車に乗れば交通事故に遭いそうですから、涼しい部屋で横になったままらくらく腹筋を引き締めてもらうに限ります。
同じような傾向の方は日曜祝祭日以外は営業いたしておりますので、ぜひお立ち寄りください。

お盆休みのお知らせ
8月15日と16日はお休みさせていただきます。

コミュニケーションダイエットで大人の健康習慣を
メタボ対策・ダイエット・英会話なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ
電話:03-6430-8935
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

歩数計を携帯し歩く

2008-07-07 07:49:46 | スタッフ日記
先週の土曜日は皇居ウォーキングの日でした。蒸し暑い日でしたが皆さん水分も充分に補給しご自分のペースで歩けたようです。
以前より歩くこと、そして歩数計を携帯することをおススメしています。その理由は、まずご自分の歩数がどのくらいか知り、意識を高め継続しやすくなることと、次は少し多めに歩いてみようとやる気になったり、反対に体調や気候を考え、無理をしないようにもできます。
時計、歩行距離、消費カロリーなどの機能面、そしてデザインの好みなど
ご自分に合った歩数計を探すことも楽しみの一つですよ。
センター内にはセイコーエスヤードさん、タニタさんからご提供いただいた歩数計をいくつか展示していますので参考にご覧ください。





コミュニケーションダイエットで太りにくい体に
メタボ対策・メタボ予防・ダイエットなら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ
電話:03-6430-8935
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

大人の健康習慣を実践

2008-07-01 18:10:46 | スタッフ日記
虎ノ門メタボ・ケアセンターでは、お客様に室内でのサービスやTG倶楽部などの課外活動などを通じて健康的な習慣を楽しく身に付け、続けていただくことを目的としております。ぜひご利用ください。

さて、子供の頃ならだれでもした昼寝。
大人だって短い昼寝は仕事の効率を上げます。
とはいえ、横になる場所がない場合がほとんどですよね。
大きな声では言えませんが、昼寝を兼ねてご利用なさっても良いのでは?
これも大人の健康習慣のひとつと言えるかも知れませんね。

コミュニケーションダイエットで太りにくい体に
大人の健康習慣を実践するなら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ
電話:03-6430-8935
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

梅雨明けまでに夏ボディを作ろう!

2008-06-09 16:10:08 | スタッフ日記
日本代表競泳陣の水着問題ですが、記録ラッシュでどうやら収拾が付きそうですね。

さて、じめじめするこの季節、すでにTシャツ1枚という人も多はず。
さすがにビーチでビキニや海パンにはまだ早いですが、
たるんだお腹を引き締めて夏ボディを作るには今始めれば間に合います
ということは今週あたりがチャンス!
例年東京なら7月半ば過ぎ、沖縄は例年6月末が梅雨明け、
せめて海の日までに引き締めて、お気に入りの水着を着たいものです。
虎ノ門メタボ・ケアセンターで、水着を着るために毎年苦しむのではなく、
無理なく生活習慣を改善し、太りにくい体に変えて行き、
いつでも躊躇することなく薄着ができるようになりましょう!

泳げなくても、夏ボディを作るなら
メタボ対策・メタボ予防・ダイエット
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


6月の花嫁にフェイス

2008-05-29 17:57:25 | スタッフ日記
来週はいよいよ6月ですね。ご結婚される方も多いことでしょう。

さて、ジューン・ブライドと言えば6月に結婚した花嫁は幸せになれるという伝承ですが、由来はヨーロッパで、以下のように諸説あるそうです。

①June という月名が、ローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ "Juno"(ギリシア神話では女神ヘラもしくはヘーラー)からきているため婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば、 きっと花嫁は幸せになるだろう、とあやかっての説。
②昔、ヨーロッパでは、3、4、5月の3ヵ月間は結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため、6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、 周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説。
③ヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく、はつらつとした若者の季節と呼ばれ、 加えて復活祭も行われる時期であることから、ヨーロッパ全体が祝福ムードに溢れ、季節が良いことから花嫁は幸せになれるとする説などがあります。

当センターではブライダルエステというわけではありませんが、花嫁でも花婿でもEMSを使用してセルフでお顔をリフトアップする
その名もずばり“フェイス”というサービスがあります。
天気が悪く運動不足になりがちなお腹を引き締めるだけでなく、お顔も引き締めてヨーロッパとは正反対の梅雨を素敵な表情で乗り切りましょう!

結婚してもしなくても、ご結婚前でも後でも、
メタボ対策・メタボ予防~お顔の引き締めまで
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


禁煙を機会に脱メタボ

2008-05-27 15:16:05 | スタッフ日記
5月31日は今年で21回目を迎える世界禁煙デーです。
禁煙週間は5月31日(土)~6月6日(金)
WHOのスローガンは「たばこの害から若者を守ろう」です。

今年も世界禁煙デー記念シンポジウムが開催されますが、「子どもをたばこから守るために」をテーマとして、受動喫煙防止対策を中心とした喫煙の問題について、専門家を招いて議論を深めるそうです。
私も申し込みましたが、無料ですので皆さんも参加されてはいかがでしょう。

●テーマ 子どもをたばこから守るために
WHOの標語:「たばこの害から若者を守ろう」(TOBACCO-FREE YOUTH)
●日 時 平成20年5月30日(金)開場12時30分
●会 場 科学未来館 みらいCANホール(東京都江東区青海2-41)
●アクセス 新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」~徒歩5分「テレコムセンター駅」~徒歩4分
●共 催 厚生労働省、(社)日本医師会、(社)日本歯科医師会、(社)日本薬剤師会 (社)日本看護協会、たばこと健康問題NGO協議会<がん研究振興財団、結核予防会、健康・体力づくり事業財団、日本食生活協会、日本対がん協会、母子衛生研究会、日本公衆衛生協会、日本心臓財団>、「喫煙と健康」WHO指定研究協力センター
●後 援 内閣府、警察庁、人事院、文部科学省、東京都、日本栄養士会 日本循環器管理研究協議会、日本学校保健会、中央労働災害防止協会、日本禁煙推進医師歯科医師連盟、全国禁煙・分煙推進協議会、健康保険組合連合会、国民健康保険中央会、健康日本21推進全国連絡協議会
●対 象 国民一般、行政・保健医療・教育関係者、その他

禁煙を始めようと思った方はこれを機会に脱メタボも始めましょう。


悪い生活習慣を断ち切り、逞しく美しいお腹になろう!
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


苺とキス

2008-05-24 19:42:25 | スタッフ日記
5月が旬と言えば色々ありますが、今日は私の好きな二つをご紹介します。

まずはイチゴ
品種では、女峰、とよのかが有名ですね。
イチゴにはビタミンCが豊富に含まれているのですが、
ビタミンCには“血管壁に沈着するコレステロールを溶かし、内臓機能を助ける”
“新陳代謝を活発にするため疲労回復や美容にも良い”
など、ダイエットするには嬉しい効果があります。

二つ目はキス
アオギス、シロギスの2種類に大別できますが、
シロギスの方がおいしいので釣りでも人気。
淡白だが上品で刺身、塩焼き、天ぷらなど色々な料理に活用できます。
脂肪が少なく、タンパク質や鉄分が豊富に含まれているのでこれもおすすめ。

この時期ならではの旬を楽しんでみてはいかがでしょうか。

さて、メタボ・ケアセンターでは5月中、お得に脱メタボできる主婦モニター枠の募集知人友人紹介キャンペーン特典が続きます。そして昨日から英会話教室の無料体験も始まりました。ぜひ、今が旬の日比谷線神谷町駅そば、虎ノ門メタボ・ケアセンターまで足をお運びください。

ところで本日店長はお子さんは運動会だったそうです。雨に降られなかったでしょうか・・

特定健診後のメタボ対策とお得で賢く美腹を目指すなら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


神谷町発祥の話

2008-05-18 21:58:11 | スタッフ日記
もともと神谷町周辺に住んでいる方には当たり前かもしれませんが、虎ノ門メタボ・ケアセンターがある神谷町からは東京タワーテレビ東京が近く歩いてすぐそばの距離です。

また、これも近い愛宕山の上にはNHK放送博物館があります。愛宕山はNHK発祥の地だそうです。
余談ですが、4階の「放送ライブラリー」では私の好きな「NHKアーカイブス」の番組が専用ブースで見ることができます。

愛宕神社は防火、防災、商売繁盛、恋愛、結婚、縁結びのご利益がある神社だそうで、ほおずき市、羽子板市発祥の神社でもあるそうです。

こんな歴史のある神谷町で当センターがメタボ対策専門サロン発祥の地として歴史に残るといいなぁ・・・

メタボ対策・メタボ予防は神谷町駅前
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


青い筋肉?

2008-05-14 10:44:13 | スタッフ日記
今回は筋肉のお話で赤筋と白筋という色から分類されたお話をします。

赤筋(遅筋)というのは繰り返し運動に優れ、白筋(速筋)と言うのは瞬発力に優れています。例えばマラソンランナーでは赤筋の占める割合が多く、短距離の選手は白筋の占める割合が多いです。そしてその割合のほとんどは遺伝的に決められています。両親とも長距離が得意ならば子供も速いだろうし、両親とも短距離が速ければ子供もかけっこが早い。競走馬を想像すると分かりやすいと思います。もちろんトレーニングによってある程度得手不得手を変えていくこともできますので諦めないように。

赤筋は酸素を取り入れて繰り返し運動をするので、そのためのミオグロビンと言う筋肉色素が多く、酸素を使うためのミトコンドリアや毛細血管が発達しているので赤いのですが、一つの筋が赤だけとか白だけということはなく両筋繊維が混在しています。

魚ではこの差が顕著で赤身の魚、白身の魚というように分類されます。
マグロやカツオのように外洋を長く泳ぎ回る魚の身は赤く、ヒラメやタイのように近海を泳ぐ魚の身は白いですよね。

さらに水産学上は、100gあたりの「ヘモグロビン」と「ミオグロビン」の含有量が10㎎以上は「赤身」の魚、それ以下が「白身」と分類されています。
鮭や鱒は色は白身魚に分類されることが多いですが、「脂溶性カロチノイド(アスタキサンチン)」で赤っぽくなっているので一概に見た目では判断できません。

余談ですが、青魚と呼ばれるイワシ、サンマ、サバは身ではなく背中が青っぽいのでそう呼ばれます。けっして筋肉が青いわけではありません。(当たり前か・・)
上から鳥に襲われないように上から見た海と同じ色の保護色です。
ちなみに大きな魚に襲われないように下半分は下から海を見上げたときの光る水面と同じ銀色なのです。


生活習慣改善・メタボ予防から魚の話まで
虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935

☆ホームページからもご予約できます☆
ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!

営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ