goo blog サービス終了のお知らせ 

大人の健康習慣実践センター 虎ノ門メタボ・ケアセンター

大人の健康習慣を作るなら03-6430-8935 平日7時~22時 土曜9時~18時

女性は強い

2008-05-19 20:36:21 | 店長日記
中国四川大地震は大変な災害になってしまいました。

日に日に被害が拡大、われわれに届く映像や写真も創造を超えるものが

目に飛び込んできます。地震の多いわれわれは他人事に思えないですね!!

一日も早い救出活動を願っています。(日本の救援隊は苦戦しているようですが)

先日、ニュースで女性の生存率が極めて高いという報道がありました。

詳しく聞いているとどうも体内脂肪が影響しているようでした。

そもそも男性に比べると今回のような危機的な状況時には女性のほうが早く

冷静になれるようです。また、皮下脂肪が多く水分の消費が少ないため

生存率が高まるそうです。

やはり皮下脂肪は重要な役割も果たしているのですね!!

特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


メタボハンターとメタボガール

2008-05-12 00:04:33 | 店長日記
先日ある企業より出張サービスのお問い合わせが入りました。

当センターのサービスを利用したいが忙しいので虎ノ門までは行けない。

だから会社に来てくれないか?というご相談です!!

「了解しました」と即回答です。

近日、メタボハンターとメタボガールがあなたのオフィスへ参上するかも

知れません。

乞うご期待!!

特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

Jobby'sファーム

2008-05-11 23:48:04 | 店長日記
週末なのに生憎の天気でしたね!!

さて、今日は私が挑戦している家庭菜園の紹介をさせていただきます。

少し遅かったんですが、4月の中旬にジャガイモの植え付けを行ないました。

もともと興味があったのですが、当センターをご利用中のお客様よりアドバイス

をいただき始めての挑戦です。

不安だったのですが、なんと1ヶ月弱で20センチの苗に成長していました。

正直ビックリとうれしさで一杯でした。芽かけと追肥もやりましたよ。

6月には実りを収穫する予定です。将来は、ジョビーズファームをつくりお客様と

健康目的の野菜作りをしたいなぁ・・・と思ってます。

野菜作りって本当にいい運動です。体重は簡単に1キロダウンしました。

来週は、トマトとバジルと枝豆に挑戦します。

また、紹介します!!

特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

サイクリング

2008-04-20 23:59:26 | 店長日記
もうすぐゴールデンウィークです!!

5月6日にお客様と江戸川をサイクリングする予定です。それで今日は下見を兼ねて

篠崎公園までサイクリングに行ってきました。

自転車に乗っているとつくづく車社会だなと感じます。歩行者や自転車にとっては

道が狭かったり危険箇所が一杯でした。自動車優先の道路がほとんどでした。

しかし、川沿いのサイクリングはやっぱり爽快です。車では気づかない発見もたく

さんありますね!!

おにぎりとカップラーメンは最高でした。サイクリングは、週末の楽しみの一つに

なりそうです。

みなさんは、GWのご予定は決まりましたか?


特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

インソールは重要

2008-04-12 20:35:03 | 店長日記
横浜にある(株)インパクトトレーディングさんにお邪魔しました。足骨格への矯

正力をもつ唯一のインソールのアジア地区総販売代理店です。業務提携を行なって

いる佐田整形外科の佐田院長に紹介していただきましました。このインソールで歩

くと膝痛や腰痛を予防できるそうです。とにかく素晴らしい商品に出会いました。

社長さんも魅力的な方でした。本当にありがとうございました。


プロ野球選手の実家

2008-03-30 23:51:56 | 店長日記
今日は、あるプロ野球選手の実家に行ってきました。遊びに行ったわけではありません。

お客様のご紹介で当センターで使用している高周波EMSの営業に行ってきました。

非常にワクワク・ドキドキでしたが、お父様もお母様もとっても気さくな方で

プロ野球選手を育てたご両親から子育てについてもお話を伺いました。

印象的だったのは、息子は小学校・中学校・高校とすばらしい教育者にめぐり合えたとのことでした。

野球よりも人間形成を目的に教育を行なっていたとのこと。

とってもすばらしいお話でした。最初は、サッカーを希望していたのですが

小学3年生のときに自ら野球をしたいといってきたそうです。既にプロをめざしていたとのこと。

野球のおかげで楽しい家庭が築けたそうです。

結局、お父様と妹さんにマシンの体験をいただき購入をいただくことになりました。

本当にありがとうございました。これからかげながら応援していきたいと思います。

是非、メジャーリーガーを目指していただきたいです。



特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ




北京五輪選考会

2008-03-21 05:32:45 | 店長日記
テコンドー女子67㎏級の北京五輪選考会に行ってきました。日本は唯一この階級枠を確保していました。3大会連続で岡本依子選手の出場が決まりました。おめでとうございます。この大会には、提携先のスポーツドクター佐田先生が協会の専任ドクターとして同行されておりました。現在、都内にてオリンピック選手強化合宿のため日曜日まで滞在されているそうです。


特定健診前にダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら
虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ


メタボ元年!地球温暖化対策元年!

2008-02-21 17:17:04 | 店長日記
2008年は地球温暖化対策元年だそうです。今年から、京都議定書で定められたCO2排出削減がスタート。日本は1990年の排出量を基準として6%減を約束しているが、既に基準年から7%も増えているとのこと。

環境問題も先延ばし傾向ですね。われわれも無関心ではいけません。いま、「フードマイレージ運動」なるものが広がりつつあるそうです。
簡単に言えば、輸入食品が消費者に届くまでどのくらいのエネルギーをかけているかを表示するそうです。

日本は、自給率が低いため食品が届くのにエネルギーを消費しているのです。日本人は食べるために温暖化を推進していたのです。したがって地産地消をすすめていくことが重要かも。安心・安全・健康面からも国産品が良いのでしょう。

今年は、4月より特定健診・特定保健指導スタートするメタボ元年でもあり、「健康」と「環境」を意識して行きませんか?

さあ!ダイエット・メタボ対策・メタボ予防なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
☆ホームページからもご予約できます☆
虎ノ門メタボ・ケアセンターのホームページはこちら⇒GO!
女性向け『女のメタボ対策』ホームページはこちら⇒GO!
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

分食のススメ

2008-02-20 09:37:50 | 店長日記
「早寝早起き朝ごはん」と同様にお勧めしたいのが「分食」です。

これは子供だけでなく、ダイエットが必要な大人が率先垂範していただきたいと思います。

登山で縦走を行う場合は、食料と一緒に行動食というものを準備しています。

登山中は、一時間を目安に休憩を入れます。その際にエネルギー補給としておやつを取るのです。

これが「分食」に共通しているなと思います。同じ量の食事を一度にまとめて摂るのではなく、分けて摂るのが太りにくい体に近づけます。

ちなみにビジネスマンは、昼食と夕食の間がかなりあるので、5pm~6pm頃におにぎり一個程度食べるのをお勧めします。僕も実際やってます。かなり効果あります。

子供のおやつとまったく同じですね。だけど、糖分の高いもの、脂質の高いものは注意ください。

メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ

いま、大学は美味しい!!

2008-02-19 07:20:22 | 店長日記
先週の土曜日に知人に誘われて新宿高島屋で開催中の「大学が美味しい!!」
フェアへ行ってきました。

最近は、食に関する事件で信用や信頼を失う企業が本当に多いでよね。そんな時代に全国の大学・研究室が知識を論文だけでなく、食品として世の中に生み出す動きが活発になってきてるようです。

今回は、北は北海道から南は鹿児島まで24校が参加していました。特に、健康及びダイエットに良い食品がないか探してみました。

昔から大豆食品は体に良いと聞くのですが、京都大学の釜池先生が炭水化物を取らずに大豆製品に変更して糖質制限を行なうことが肥満解消と予防になると言うことです。

炭水化物は、即座に100%が血糖にかわるそうです。たんぱく質はゆっくりと50%
、脂質はゆっくりと10%未満の割合だそうです。
無臭の大豆を使ったパンとクッキーの展示がありました。試食をしましたが、美味しかったです。

また、青森の弘前大学ではりんごジュースの展示を行なっていました。リンゴには、糖質・食物繊維・カリウムが豊富に含まれていますが、抗がん作用に効くというポリフェノールが豊富にふくまれているそうです。

特に農薬を使わずに育てた未熟果リンゴのポリフェノール含有量は、完熟のものと比べて5から10倍も多いそうです。
みのもんたの「思いっきりテレビ」にも出演された城田先生に話を伺いました。

メタボ対策なら虎ノ門メタボ・ケアセンター
ご予約は今すぐ

電話:03-6430-8935
営業:平日あさ7時~よる10(最終受付PM9:00)
  土曜あさ時~よる (最終受付PM5:00)
地図 ここをクリック

人気ブログランキングへ