goo blog サービス終了のお知らせ 

かえるハウスのレレケロさん

まぬけ顔したカエルが大好き!のカエラー夫婦です。
かえるネタと、わが家のカエルグッズの紹介をします。

 松下優也 ライブ 9月1日

2012年09月01日 | 音楽ネタ
       

  優也クンのライブに行ってきました~

 チケットナンバーが2ケタ前半だったので、これは至近距離で 観れる~と

 早めに行ったのに、入り口で「整理番号Bは、後ろに並んで下さい」と止められた…。

 よくよく見たら、AとBがあるらしく、Aだけで700番もある

 案の定、中に入ったら、スシ詰めでかろうじて見える場所をなんとか確保。

   

 今回の演出はストリート系。ダンサーも男女取り交ぜて7人もいる。

 始まってしばらくして音響の故障で、最初からやり直したりのハプニングも~

 ダンス多めの演出なのに、スシ詰めなので、体をゆらしたり手も振る事も出来ないので

 イマイチのれなかった…  そろそろ座席指定のホールに格上げして欲しい…


     

  ひたすら唄いまくって2時間。地元ライブやのにMC無しかい!と思ったら、アンコールの時に

 30分もしゃべってくれた。トータル3時間のライブだったけど、汗だくで疲れた~

 今回はカバー曲は無かった感じ。何かやってくれたらいいのに…

 自分の仕事が忙しかったので、シングルCDが発売されてたのに、うっかりノーチェック

 でも会場で購入したら、ポスター付いてた。逆にラッキー。

   


  

  


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 EXILE TRIBE ライブ     6月11日

2012年06月11日 | 音楽ネタ
  オークションでチケットを落札して、EXILEのライブに行きました~

 京セラドームの2Daysやのに、会場は満員御礼状態


    



           

 オープニングの演出は、オリンピックの開会式風。ファミリー総出です。

 スタートは当然EXILEです。 三代目~のコーナー、EーGirls、USAのダンスコーナー
 
 MATSUぼっちのコーナー、ケルベロスの宣伝のコーナーとか、盛りだくさんでした

 一番良かったのは、ATSUSHIのソロのコーナー

 オフコースの「言葉にできない」を唄ってくれた時には、鳥肌が立ちました。

 やっぱり、声に迫力があって、歌唱力も絶品のシンガーの声は、体の芯まで響くよね~

 今まで、男前のTAKAHIROが好きだったけど、一気にATSUSHIファンになったよ~

 他にも、このツアーが初お披露目というEXILEの新曲バラードを唄ってくれたり、

  ATSUSHIがサングラスを落として、 つぶらな瞳が丸見えハプニングあり、
 
 5時スタートで、終わったのは9時半  4時間半のみっちりライブでした。



      

      入場の時にケルベロスのカード配ってました。私はTAKAHIROでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 松下優也 ライブ   5月25日

2012年05月25日 | 音楽ネタ
  楽しみにしていた優也クンのライブに行って来ました~

 スタンディング席チケットだったのに、会場に入ったら自由席の椅子があり、

 開演までの待ち時間が楽チンで助かった

 今回のツアーは、「2U(To You)ツアー」と名前がついてるのですが、

 開演までの BGMに、U2の曲がかかってたのには笑ったよ~

    

 昨日で22歳になったばかりの優也くん、MC入れて2時間45分のライブはサービス満点

 でも、舞台セットが「ぼったくりホストクラブ風」だったのが嫌だったかも…

    

 歌もダンスも、まだ三浦大知クンには及ばないけど、これからどんどん頑張って

 いつかは大阪城ホールに育って欲しいなあ~ (優也クンの出身は大阪です)

    

       CMでも頑張ってマス

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 武道館ライブ 5月3日

2012年05月03日 | 音楽ネタ
  ドンドン進化する三浦大知くんの、初の武道館ライブ

 チケットも先行予約でGETできたし、ちょうどGWで一緒に東京旅行もできるから、

  がんばって行ってきましたよ~ いやぁホントに良かったです。


     

 先行予約だったのに、座席はほぼ真横だった  でも即完売したチケット取れただけでも、ラッキーだったよ

 開演までの待ち時間、周りの人たちが 「招待席にISSAが来てる、KREVAが見える」とワイワイ…

 へええ…東京感覚って、そうなんや…。

 大阪城ホールでも、特別に囲まれた招待席って無いから、他の芸能人が見に来てるなんて

 思いもしないし、ましてや探そうなんて感覚ないねんけどなあ…。(いても吉本芸人とか)


          


 それに同じツアーだというのに、やっぱり武道館公演の内容は全然違った

 まず ダンサーが20人もいる (大阪は4人)  演出も凝ってるし、金もかかってるよ…

 それにKREVAもゲストで出てきて、1曲歌ってくれた。  衣装は鯉のぼりの柄だった

  そして公演後には、武道館会場限定の CD引換の特典もあり(大阪で引換券はGETして行った)


         

 なんか同じツアーで、地方と東京じゃあ、こんなにも内容のレベルが違うのって、なんか悲しいよなあ… 

 知りたくなかったけど、全国ツアーのすべてを見に行く熱烈ファンの気持ちも解ってしもた。

 そして、8月から始まる次のツアーは、大阪と名古屋のチケットをGETしちゃった

 こんな風にして、どんどん「大知の追っかけ」になっていくんだろなあ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 ライブ 3月20日

2012年03月20日 | 音楽ネタ
  大好きな三浦大知のライブに行ってきました。

 チケットは先行予約したのに、発券番号はなんと1600番台

 ショックだったけど、手に入らなかった事を思えば、まあマシかも…

 案の定、ホールの後ろの方だったので、ほとんど大知クンが見えません

 GWには武道館ライブがあるし、ここまで売れっ子になってきたら、

 スタンディングライブではなく、座席指定がイイのかも…

 ( 実は、今回はせっかくのGWのライブなので、東京旅行をかねて

     武道館のチケットもゲットしてあるんですけどね )


  


 今回のカバー曲は、シンディローパーの「TRUE COLORS」です。

 大知クンは歌唱力があるので、しっかりと歌えるのですが、やっぱり

 シンディには及ばない…。(シンディの独特の世界観には物足りない)

 「TRUE COLORS」が、ヒットした時に現役で聴き込んでいた世代なので

 今横にいる、大知のメイン世代の20歳代のファンの子たちは、どんな感覚で

 この曲を聴いているのかな~と、考えてしまったライブなのでした。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 MIHIRO(マイロ)のライブ     3月4日

2012年03月04日 | 音楽ネタ
  待ちに待ったMIHIRO(マイロ)の大阪ライブです

 先行予約で2ケタのチケットをゲットしていたので、いざ入場したら、

 前列から3列目ど真ん中を余裕でキープできました。

 でも、20歳代前半のファンクラブメンバーっぽい人々に囲まれている自分に

 気がついて、オバハンは 恥ずかしくなり、5メートルほど後退しました。

 ライブはアンコール含めて3時間みっちり  男性ファンも4割ほどいた。

 MCもオモシロかった~  (少し身内ウケの話もありましたが…)

 CDで聴くのと同じく、黒人並みの歌唱力と、パワフルボイスはスゴいよ~

  アップテンポの曲では、会場のみんながノリノリになり、なぜか

 20歳代の頃に通いたおした「クラブ」を思い出して、懐かしい気分になっちゃったよ


   


  右下のCDは2月発売の新譜。1曲目のバラード曲 の「愛の言葉」は絶品です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ホイットニー・ヒューストン 逝く

2012年02月11日 | 音楽ネタ
 突然の訃報に涙…。

  マイケルが亡くなったばかりなのに、今度はホイットニーが…。

 もうCD でしか、あの声は聴けなくなってしまいました。

 ちょうど2年前の2月に来日して、その大阪城コンサートに行ったのが

 ホイットニーの最後になってしまうなんて、夢にも思わなかったです。

 自分の年齢にも不安があるけど、大好きなアーティスト達も

 同じように年取っていくんだよね。

 最近、ライブに行き過ぎかと自重していたけど、やっぱり今のうちに

 行ける時に行っておかないと、あとで後悔するかもしれないね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 久保田利伸 ライブ  (1月15日)

2012年01月15日 | 音楽ネタ
  久保田利伸のデビュー25周年のライブに行って来ました。

 昨年の秋の堺市ホールのライブチケットを取りそこない、今回も大阪城ホール2DAYSだというのに

 また取れなかったので、オークションにて高額でゲットしました。

 いや~さすが大御所の久保田さん  歌唱力も演出も、素晴らしかった です。

 ファンの年代的には20~50歳で40歳代中心、男女の比率は女性8割くらいかな。

 ホールの2階席まで満席になっていて、見える範囲の空席を数えても30席くらい。

 50歳過ぎのファンでも、一緒に唄って踊って、大盛り上がりのライブは楽しかった~
 

 オープニングには邦楽メドレーが流れ、'80年代のアースウインド&ファイヤーと思われる曲から

 最近の流行りの曲が流れて、25年間を感じさせるスタートとなりました。

 久保田さんに上手いダンスは期待してなかったけど、ムーンウォークやってましたよ。

 (今までのライブでは見たことなかったから、めっちゃ頑張って練習したのかも)


 
 久保田さんはデビューした時からの大ファン なので、今回のライブでは

 ファーストアルバムの曲をたくさん唄ってくれたのが、めちゃめちゃ嬉しかった

 20歳前半の時期に、カセットテープが何本も擦り切れるほど通勤の車で聞き込んだ曲は、

 ライブ前に予習をまったくしてなかったのに、一緒に唄えるくらい覚えてるものなんですね。

  失恋直後に聴いていた「一途な夜、無傷な朝」の時は、昔に引き戻されて涙ボロボロでした。

      

 ライブ開始前。ミラーボールが懐かしのディスコ風を演出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 松下優也クリスマスライブ  (12月24日)

2011年12月24日 | 音楽ネタ
  11月の優也クンの大阪ライブ、のんびりしてたらチケットが完売してて、

 行きそこなって本当に悔しかった…。 (オークションにも出品されて無かった)

 そこで クリスマスライブは絶対に行く と思ってたのに、一般販売開始直後に

 即完売になってしまい、悔しくて、今度はオークションにて高額落札

 昼の部、夜の部の2回公演でしたが、落札できたのは夜の部でした。

 いつものなんばHatchの会場と違い、今回のFANJtwiseは

 3分の1程度の小さな会場だったので、すぐそこに優也クンが見える~

 今回はダンスが一切なく、バックバンドもキーボードとギターのみ。

 なんか「ファンクラブの集い」という感じで、ダンス目当ての私としては、やや不満…。

 でもサプライズ で、サンタ姿の優也クンの ハイタッチ付きだったんですよ~

 色が白くて、瞳がキラキラ してて、手も柔らかくて、本当に可愛かったです。

 帰りの電車で、つい顔がニヤけてしまい、変なオバハンになってしまいました

 
   

 最近出たシングル「SUPER DRIVE」。PVのダンスがめちゃめちゃカッコイイ
 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 JAY’EDのライブ (11月24日)

2011年11月24日 | 音楽ネタ
  JAY'ED のライブに行ってきました~

 JAY'ED x JUJU の新曲 「 永遠はただの一秒から」がめちゃめちゃイイ曲 なので、

 もしやスペシャルゲストで、JUJU が来てくれるのかという甘い期待は叶いませんでした。

 いつも感じるのだけど、JAY'ED にはアップテンポな曲は合わないんやけどな~。

 歌唱力はあるんやけど、声の音質が絶対的にバラード向き。

 JAY'ED の声にバンドの重低音が重なると、JAY'ED の声がガラガラで汚く聞こえる。

 まあでも、関西出身でMCも面白かったし、行って良かったです。

 衣装チェンジした2着目の衣装は、腹巻きの無い「寅さん」みたいだった…



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 松下優也 ライブ  9月10日

2011年09月10日 | 音楽ネタ
 この1週間はライブが3つも続いたのでハードでした。

 震災で延期になったライブが一気に始まった感じで、どのライブに行くか悩みまくりました。

 (9月5日のジョンフン、9月15日のRAINは仕事が休めずに断念…)

  9月のラストは、松下優也クンです。

 オープニングは、8月末に発売になった新曲の「SUPER DRIVE」の

 MVをバックスクリーンに流しながら優也クン登場  めちゃめちゃカッコイイ

 今回はアリーナに花道が作られていて、至近距離での優也クンが見れて嬉しい~

 大知クンのダンス、アッキーの歌唱力には負けるけれど、優也クンの一生懸命 さに

 見ているこっちも盛り上がり 、9月では一番良かったライブになりました。

 カバー曲は、マイケルジャクソンで2曲、アンコールの時に、マッキーの「どんな時も」。

 ピアノ弾きながらの「foolish foolish」も最高でしたよ
 

      

  会場の前に貼ってあったポスターに優也クンのサインが

 盗難防止のガラスケースに入っていたので、当然、触れません… 欲しい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 中川晃教 ライブ 9月9日

2011年09月09日 | 音楽ネタ
  中川晃教のデビュー10周年記念ライブだというので、さっそくチケット購入

 最近はミュージカルシンガーで活躍しているアッキー。

 あの日本人離れした声と歌唱力をナマで聴けるとあって、期待でわくわく

 公演の直前に取ったチケットは、2階席最前列のほぼど真ん中でラッキーでした

  10周年といっても、19歳デビューだから、まだ29歳のアッキー。

 来ているファンも同年代あたりから、50歳代のオバサマ達まで幅広いファン層です。

 ただ、会場の中に見かけた男性はたった8人ほど。 (ほぼ99・5%は女性ファン)

 今回のライブは、伴奏はピアノだけとか、アカペラで唄うとかの歌唱力重視を期待してたんですが、

 実際にはロックアレンジが多かったので、ちょっぴり残念…。

 衣装も、シルバーのウイッグに、ゴールドの パンツ、シルバーの スニーカーで、

 登場した時には「宇宙人か 」とツッコミ入れたくなった… (しかし顔小さっ)

 
  歌は代表曲の「I WILL GET YOUR KISS」のロックアレンジバージョンで始まり、

 中盤は出演したミュージカルで唄った曲を何曲か。10年間の集大成的な構成です。

 オリジナル以外では「月の砂漠」「赤とんぼ」「AMAZING GRACE」などでした。

 圧倒的な歌唱力で、どの曲もCDなんかより鳥肌立つほど ビリビリ きます。

 アンコールでは、「I WILL GET YOUR KISS」をもう一度、オリジナルバージョンで

 唄ってくれましたが、ホントに涙が出るほど名曲ですねえ~


    



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知ライブ   9月2日

2011年09月02日 | 音楽ネタ
  台風接近で、傘も折れる突風の中、三浦大知のライブ に行ってきました。

  電車も止まって、公演中止になってしまうのかと朝からヒヤヒヤしましたよ。

 今回のライブの印象は「ダンス少なめ、歌唱力のアピールメイン」でした。


   


 今日は、未発表の曲もやってくれたのですが、ちょっと冒険しすぎ でした。

 B'z や、相川七瀬かと思うようなロックな曲や、ラッパーな曲もあり、

 大知のイメージからは離れていたので、ちょっとついていけませんでした。

 ライブの前半は、ダンスナンバーなのに、バックダンサーも付けずに歌うことが続き、

 不思議に思ってたら、スティービーワンダーのカバー曲を歌うために、息を整えてたのね。

  曲は有名な「Ribbon In The Sky」。 演出はアコースティックギターだけのアカペラです。

 さすがの大知の歌唱力で、完璧に歌いあげる  やっぱスゴイよ でも何かが足らん…

 大御所スティービーの原曲を知ってるだけに、オーラが及ばない気がするからなのか…。

 

 ライブ後半は、しっかりダンスタイムもあり、ノリノリで盛り上げてくれました。

 去年はピアノを披露してくれましたが、今回はギターを弾いてくれました。

 となると、来年はドラムか、シンセをやってくれるのかな ムフフ 楽しみ~


  

  最新シングルをライブ会場で買うと、限定版のおまけCDがもらえます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Sweep (スウィープ)

2011年05月30日 | 音楽ネタ
  メルケロがファンになってからは、今のところ関西でライブをしてくれてない

 ミュージシャンなので、 生ライブはいまだにオアズケ状態です。

 YoutubeでPVを見る限りは、ダンスも上手い感じ…。

 早く生の歌声を聴いてみたいし、MCも聞きたいんだけどなあ~

 早く関西に来てくれ~

 ダントツで好きな曲は「Disconnect」ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 MJライブ (松下優也&JAY’ED)

2011年03月04日 | 音楽ネタ
  今年になって初めてのライブに行ってきましたよ~。

 大好きな松下優也とJAY’EDの2人が一緒のライブなので、めちゃめちゃお得

 行ってみてから知ったのだけど、FM802のイベントライブだったので、

 FM802のDJが紹介&挨拶で出てくるし、 カメラ撮りもやってた。

 前半1時間は松下優也で、後半1時間はJAY’EDでした。

              歌唱力を考えたら、やっぱこの順番やなあ。

 今回は舞台左手の前から メートルの位置をゲット  やったね (汗の粒 まで見える~)

 7・8回、優也クンと目線が合ったと感じたのは気のせい

 (なんか40歳過ぎのオバハンが来てるな~と、思われてただけなのか?それでもイイけど…
 
 20歳になったばかりの優也クンは、やっぱ可愛い   ダンス振付も良かったよ。

 
 初めて見たJAY’EDは、遠目で見たらマッキーぽかった。  

  CD以上に歌唱力バツグンやし、なにしろ声がイイ…。

 バックバンドのピアノの人が、めちゃめちゃストライクゾーンのタイプ だったので、
 
 JAY’EDのライブ中は、その人をひたすらガン見 してたよ (成宮+ロザン宇治原÷2)

 関西出身のふたりは、やはり熱烈阪神ファンらしい…

 

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする