goo blog サービス終了のお知らせ 

かえるハウスのレレケロさん

まぬけ顔したカエルが大好き!のカエラー夫婦です。
かえるネタと、わが家のカエルグッズの紹介をします。

 松下優也  ライブ11月19日

2010年11月19日 | 音楽ネタ
  夏のライブに行きそこなったので、今回は即効チケットをGET

 なのに受付番号は700番台で、すぐにSOLDOUTになった。ヤバ~

 一週間前に三浦大知に行ったトコだし、同じ系統の音楽なので、一抹の不安が…

 ( 歌唱力も、ダンスの上手さも大知のほうが断然レベル高いしね… )

 
 2時間30分のライブの印象は、前半と後半で大きく違いました。

 前半は未発売の新曲を立て続けに6曲連続でした。

 優也らしい曲で良かったのだけど、知らない曲ばかりなので乗りきれない…

 関西出身だから、MCの面白さも期待していたのに、ほとんどMCも無くガッカリ

 激しいダンスナンバーの直後にバラード曲の「LAST SNOW 」を唄ったものだから

 息も上がっちゃってるし…

 ( 泣きながら唄っているようにも見えて、それはそれで良かったけれどネ )

 しかし、30分もあったアンコールを含む後半の1時間は盛り上がりましたよ~

 たくさんおしゃべりしてくれて楽しかったし、ノリノリの曲でダンスも演出も良かった

 「 終わり良ければ、すべて良し 」デスネ



  DVD付きのCDと、次回ライブのチラシ( めちゃ可愛い から保存 )

 来年には主演ドラマが決定しているらしい。楽しみだなあ~

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 11月13日ライブ

2010年11月13日 | 音楽ネタ
 泣きそうなくらいに仕事が忙しく、しばらくブログを手抜きしていました。


  大好きな三浦大知のライブに行ってきましたよ~。

 今年になって5月、8月、11月と、すでに3回目。もう大知中毒です…

 いつもはスタンディングのみのライブですが、今回は2階に指定席があったので、

 一度、ステージ全部が見渡せる席で見てみることにしました。

 ダンスの演出や構成など、バックダンサーの動きまで見えたのは良かった

 今年だけでも3回もライブやっているのに、毎回楽しめるように構成変えているし、

 見せ方もどんどん良くなっていて、進化してる って感じです。

 しかし悲しいことに、2階席は立つのが禁止だったので、ライブ後半のノリノリ には

 一緒に盛り上がれずで、置いてけぼり気分…  下のアリーナ席に移動したら良かった…


 

                              ( ライブ終了直後のステージ)

  カバー曲はマイケルジャクソンの曲を歌ってくれましたが、いくら大知が歌が上手くても

 やはりマイケルの世界観には追いつけない。マイケルは別格ですからね~(神の領域

 MCで話していたように、大知の歌とダンスのルーツはマイケルなのだそう。

 私の好きな音楽のルーツもマイケルだから、だから大知の音楽が大好きなのかも。

 ( 学生時代には洋楽しか聴かなかった私にはカーペンターズというルーツもあります )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 K  アコースティックピアノライブ

2010年09月20日 | 音楽ネタ
  夏のNHK大阪ホールのライブには行かなかったので、小さなピロティホールでの

 ラフなスタイルのアコースティックライブのほうに行ってきました。

 バンド無しのピアノのみのライブだというので、こっちのほうが楽しみでした。

 予想どうりMCは楽しくて、お客さんと一緒に作っていくライブの感覚。

 シンディローパーなどのカヴァー曲あり、サプライズアンコールあり、

 歌詞のド忘れでの唄い直しありで、アッという間の楽しい2時間半でした。

 さすがの歌唱力で、バラードはCD以上の絶品ですが、アップテンポ な曲は

 バックバンドが無いので、少し盛り上がりに欠ける感じ…。

 大満足 しての帰りの電車内で、横にいた熱烈ファンとおぼしき女性2人組の会話

 「今日のKは、声の調子悪そうだったね。イマイチやったわ。」

 え~そうなのか  あの高レベルでイマイチだったのか  恐るべし…


 


  なぜか購入CDはシングル1枚。普段はレンタルCDを音楽携帯に落として聴いてます。

 来年から韓国で2年間の 兵役生活になるK。喉を壊さないで欲しいな。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 森大輔 大阪ライブ 9月3日

2010年09月03日 | 音楽ネタ
  今日は大阪出身の森大輔くんのライブに行って来ました

 近くにある京セラドームではSMAPのコンサートがあったので、

 主催者が電車 などの混雑のを避けたのか、19:30~の遅いスタートでした。

 ギリギリに入場したけど、2階席の最前列のど真ん中をゲット できてラッキー

  バックバンドもバックコーラスも無くて、ピアノひとつだけのライブでした。

  

 予想に反して、MCは面白かったデス。(さすが大阪出身だけある)

 歌声は綺麗なシルキーボイスですが、MCになると向井理のようなハスキーボイス。

 カバーで歌った古内東子の「誰よりも好きなのに」は絶品 でしたよ~。

 2回アンコールもしてくれて、あっという間の2時間でした


 

 デビューCD(左)と、セカンドCD(右)

 可愛い少年系の大輔くんなのに、セカンドCDの写真がブサイクなのが嫌ぁぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 バースデーライブ

2010年08月24日 | 音楽ネタ
  同じシンガーのライブは1年に1度と決めているメルケロ。

  三浦大知ライブも5月に行ったばっかりなので、予定してなっかった。
 
 しかし今回は23歳のバースデーライブ。

 サプライズ がありそうなので、やっぱり行ってしまいました。でも行って良かった

 さすがバースデーとあって、お客さんもめちゃめちゃ盛り上がって 楽しかった

  写真はみんなで一緒にバースデーソング を歌う時のために、入場時に配られたペンライトと

 会場入り口に設置された、バースデーディスプレイ。

  

 今回のライブはアレンジ曲は無く、オリジナルバージョンばかりでした。

 でも逆に、聞き やすくて、一緒に歌い やすいので、単純に盛り上がれたよ。

  大知くんのダンスショータイムがあったり、MCタイムも多かったしね。

 帰りにロッカールームが混雑していて、会場から遅れて出ようとしたら、なんと

 2回目のサプライズアンコールがあった  半分くらいのお客さんは帰ったあとなので

 5メートル弱の近さで大知クンが見れたよ~  ラッキー

 しかしトータル2時間半のスタンディングライブは、腰痛持ちの身にはキビしかった… ひいい…

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 MIHIRO(マイロ)

2010年07月24日 | 音楽ネタ
  三浦大知クンと同じくR&Bのめちゃウマのシンガーです。

 F・O・H(フール・オブ・ハーモニー)のリードシンガーだったHIROが

 名前をMIHIRO(マイロと読む)と改名してソロデビューしています。

 「こんないい声してたっけ 」と思って、久しぶりにF・O・Hのアルバムを

 引っ張り出して聴きましたが (うしろの2枚)、ソロアルバムのほうが断然イイ です。

 バラード曲 も聴いていて泣きそう なくらいに、甘く歌い上げてます。

 残念ながら大阪ライブ は2月に終わってしまっていたので、次回には絶対に行くぞ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Vlidge ライブ

2010年05月21日 | 音楽ネタ
 Vlidge 誕生10周年ライブということもあり、初めてVlidgeのライブに行ってみた。

  CDを聴く限りではケミストリーより歌唱力ある2人。

 でも、生で聴いたらどうやろ~と期待してなかったけど、大間違いでした。

 アレンジ変えたりアカペラ入れたりと、CDより上手いと思うくらいの歌唱力

 途中休憩 はさんで、3時間のライブがあっという間で、楽しかったよ~

 ゲストの、梶原順というギタリストもめちゃ上手かったデス

 

 やっぱ、2~3mの至近距離で見れるライブハウスは楽しいなあ~

 MCも面白かったし、また来年のツアーも見に行くぞ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 ライブ   

2010年05月08日 | 音楽ネタ
 去年も行きましたが、今年も大阪でライブしてくれたので、行ってきました。

 


 前回はダンス中心のライブでしたが、今回は歌唱力 をアピールする内容でした。

 セットも照明 も演出も凝っていて、なかなか今回は出来の良いライブだと思ったら

 なんとカメラ が入っていました。

 放送日 は未定なので、またオフィシャルブログをチェックしなくちゃ

 もし、今回のライブDVD も発売されたら即買いするぞ~

 

  アメリカ村は20年ぶりで懐かしかったケド、店もあちこち変わっていたよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ジャズライブ

2010年04月24日 | 音楽ネタ

 近所の公民館にて、地元出身のジャズヴォーカルのライブ があったので、

 レレケロ&メルケロで行って来ました。

 ヴォーカルの声色や歌い方はタイプじゃなかったけど、ピアノは絶品でした。

 帰ってからネットで調べたら、なかなか有名なピアニストらしい (森丘裕希さん)

 こんなことなら、握手して、サインもらっておくんだったよ… 悔やまれる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ホイットニー・ヒューストン

2010年02月17日 | 音楽ネタ

 ホイットニーの大阪城ホールのライブに行ってきました

 17年前の来日時に、急な残業で行けなかったので「今度こそ 」ということで

 会社の有給も取って、このライブのためにスタンバイしてた

 お客さんは同年代の人がけっこう沢山いたので、ホッとした。

 隣の席の男の子は、どう見ても20歳くらいで、全盛期のホイットニーは

 まだ産まれたばっかりで、知らないはずやのに、ファンなんだ~と嬉しくなった

 感想は… ホイットニーもオバサンになって、良く言えば「枯れた」な~と。

 声量はすごいし、高音の伸びは変わらずやったけど、持続力が無くなったのが残念。

 ゼイゼイ ハーハー しながら歌っていて、しんどそうでヒヤヒヤしたよ。

 バックコーラスにソロ を歌わせたり、バックダンサーのダンスタイム使ったり、

 昔のPV 流ししたりして時間稼ぎしてるし、高音がしんどい部分はアレンジでごまかしたり…

 油の乗ってた17年前のホイットニーを期待してライブに行ったけど、少々期待外れ。

 高かったS席より、A席にしといて良かったかも…。

 

 (上)今回のライブチケット (下)17年前の未使用チケット 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 松田亮治 (Ryozy)

2010年01月12日 | 音楽ネタ

 たくましい細マッチョな体には不似合いな、可愛い  声した松田亮治クン

 なかなかイイ曲作って、歌唱力もあるのに売れてません…

  バラード曲の「くつずれ」なんて、めちゃめちゃイイ曲 なんやけどなあ

 俳優としてチョイ役のお仕事もしているようですが、ミュージシャン としても売れて

 くれないと、大阪でライブしてくれるのはいつになる事やら…  

 ガンバレ~   そして早く新曲 もだしてくれェ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 さかいゆう ライブ

2009年11月24日 | 音楽ネタ
 さかいゆうのライブに行ってきました

 大好き な「さかいゆう」が、や~っとメジャーデビューして、大阪での初ライブ に来てくれました

 いやあ~よかったです。シルキーボイスにトロけました   2時間のライブ が30分に感じたぐらいです。 

 声の美しさは、徳永英明のライブよりも良くて、鳥肌たちましたよん

 未発表曲のお披露目もあったし、CDとは違ったアレンジの曲をたくさん歌ってくれました

 やっぱライブはこうでなくっちゃ    CDの再現のようなライブする佐藤竹善よりいいかも…

 絶品だったのは、カーペンターズの「CLOSE TO YOU」を、尺八をミックスしてシンセでアレンジした曲でした

 ライブハウスでの至近距離感のライブがイイ ので、これ以上あんまり売れて欲しくないなあ・・


 

  (左)インディーズ時代の曲の中から作った自作ベスト版 (右)メジャーデビューシングル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 三浦大知 ライブ

2009年10月25日 | 音楽ネタ
 以前から大好き でハマっている三浦大知くんが、やっと大阪でライブ してくれたので、今日行ってきました

 大知くんは歌もダンスもめちゃ上手いので、ライブ会場はあっちこっちで「ダンスやってます」って感じの

 カッコイイ 男の子もいっぱいいて、一緒になって踊ってて、盛り上がったよお~

 大知くんはなんで売れないのかなあでも売れたらこんな至近距離でのライブ見れなくなるし、複雑・・

 しかし、オールスタンディングで2時間は楽しかったケド、体はキツかった


 

  (左)ダウンロードから焼いたCDと、(右)DVD付きのファーストアルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 John-Hoon (ジョンフン)

2009年10月06日 | 音楽ネタ
 まわりの友人たちのほとんどがハマっている韓流。

 残念ながら私はドラマにも俳優にもハマらず、韓国旅行にも興味なし・・

 ところが、音楽 にはハマってしまいました。「東方神起」「K」「SE7EN」「Rain」とか。

 その中でダントツ気に入っているのが「John-Hoon」です  別名キム・ジョンフンとも。

 いやあ~癒され ますね。日本語上手です。そこらの日本人より歌唱力スゴイ です。

 こんなに上手いのに、なぜ日本ではあまり売れてないのか

 今は兵役中 らしいのですが、日本でコンサート してくれたら、ぜひ行きたいです。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする