今月中旬恒例の紅葉狩りへお出かけ。
何時ものように前日の夜中に『大津SA』まで走ってP泊。
朝ごはんを済ませいざ出発。
朝の通勤渋滞にはまり20分もあれば行けそうな距離を50分かけてやっと目的地に到着。
今年は『南禅寺』を起点に周辺を散策してみました。
警備員のおっちゃんの変な誘導で無駄に近所を1周してしまいましたが、無事南禅寺に一番近い駐車場に到着。
人が増える前に散策しましょう~
いい感じで紅葉してましたよ~
やっぱり人が気になってなかなか揃いませんね。
そんな状況でもメルママ大好きのモカちんはバッチリカメラ目線。
ミルちんの目がずっと見えますように(-m-)”
赤煉瓦の水道橋をバックにパシャリ(-p■)q☆
水道橋はちゃんと水路として活用されてるんですね。
水路の下で(-p■)q☆
実は撮影後はリードをほどくのが一苦労なんですよ。
いい感じで撮れましたね~(⌒~⌒)
国宝の前でも(-p■)q、既にこの頃になると人がいっぱいで集中できず...
実はムウ王子も最近右目がショボついて目ヤニも多いので只今点眼薬を処方中。
ミルと血が繋がってるから心配ですね。
境内を出て少し歩くと『哲学の道』があります。
銀閣寺方面へ散策開始~
周辺の紅葉を鑑賞しながらのんびりと散策~
太陽が眩しい~
目的地を『真如堂』に変更、左折してGO~
歩道橋を渡って~
『真如堂』に到着~
ここも境内ワンコOKでしたよ。
相変わらずモカちんはバッチリカメラ目線やね~
南禅寺周辺散策の後は宇治方面へ南下。
ここではなちゃんちと合流、我が家の5ビーの勢いにちょっと引き気味のはなちゃん...
『平等院』に入りますよ~
はなママさんに撮って頂きました。
ここもいい感じで紅葉してましたよ。
運よく人が途切れました、ラッキー(^▽^)/ 十円玉の前で(-p■)q
移動してはなちゃんと記念写真をパシャリ(-p■)q
いや~平日でも人が多かったですね。
この後もはなママさんの案内で周辺を散策。
宇治橋を渡って対岸へ。
ここは『興聖寺』の『琴坂』というらしいです。
『京都の自然二百選』って200は多くない?
もう少しすると見事な紅葉のトンネルになるんでしょうね。
駐車場に戻りましょう~
この石塔の高さは日本一らしいです。
はなママさん、はなちゃん楽しかったですよ~(^_^)
また遊びましょうね~(^▽^)/
たくさん歩いたこの日、みんな自分の寝床で一休み。
マオ姉ちゃんが怖いメグは基本モカ・ミルの寝床におじゃまします。
マオ・ムウはよくガウガウするけど、最後はひっついて寝るんですよね。
やっぱり兄妹なんですね。
でも最近はマオ・メグもこんなにひっついてお休みすることも。
では、また!!
ハナ、引いてたね~(笑)
今年の紅葉は、まだまだだったけど、
お散歩コースまだあるんでまた来てくださいネ♪
京都方面は散策するのに良い場所が多いですよね。
しばらく冬眠状態に入りそうですけど、
暖かくなったらまた遊んで下さいね~