goo blog サービス終了のお知らせ 

M'S FAMILY

我が家の5頭のビーグル(メル)・モカ・ミル・マオ・ムウ・メグ

2015 伊豆へ花見へ(2日目)

2015-03-05 | 伊豆 旅行記

冷え込みもなく気持ちいい朝を迎えられた2日目。

心配してた雨もまだ降って無くてラッキー。

また、今回P泊した道の駅で偶然にも『nanabeeさん』ご一家と遭遇。

どれくらい振りだろう?、ななちゃん・しゅうちゃん久しぶり~

ななちゃんも元気そうでうれしかったです、今度はゆっくりお話ししたいですね。

さ~雨が降り出す前に早朝花見と行きましょう~

土手に降りて散策~

朝ごはん前だったので落ち着かないね~

暴れ出す前に朝ごはんにしましょうか。

この後残念ながら雨がパラパラ...とりあえず北上します。

下田港をぬけて、

河津町に着くころには本降りの雨、チビらは車に残し飼い主だけで河津桜を散策。

雨降りで9時過ぎという事もあり、まだ人もまばら。

桜のトンネルって感じですね。

これまたいつもの干物屋さんでお買い物。

金目鯛とホッケをお買い上げ~ ホッケ1枚おまけしてもらいました。

天気予報通り雨、でもやっぱり雨はいやですね。

それでもせっかく伊豆まで来たので、やっぱり『CANDY』さんは外せないでしょう。

1月に来た時はCANDYさんがちょうどお休みに入ったタイミングだったので今回はリベンジ。

メグちゃんは初CANDYさんだったね。

とりあえずお昼ご飯を食べましょう。

チビらも分もね。

定番のワッフルもご注文、秒殺で完食~

メグちゃんも美味しかったね。

時間稼ぎのアキレスも頂き(゜∀゜)ウマウマ

食後のマッタリタイム。

モカ・ミルは良い子だね~

飼い主もお目当てのワッフルを堪能~ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

楽しい時間はあっという間に過ぎますよね、では帰るとしましょう。

この後、高速の入口近くまで大渋滞(;´д`)トホホ

雨だとオチっこ休憩が大変ですよね。

事故渋滞もあちこちであるし...

予定を変えたのが功を奏し、雨が降る前に目的地は周れたので良しとしましょう( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) うんうん

みなさんも安全運転でお出かけを楽しみましょうね!

では、また!!


2015 伊豆へ花見へ(1日目)

2015-03-04 | 伊豆 旅行記

先週の土日、伊豆へ花見に行って来ました。

天気予報で日曜日は雨、更に確率90%という事で当初の予定を若干変更。

早朝?夜中?3時半過ぎに出発~

いつもの『ネオパーサ静岡』で朝ごはん休憩。

食べたら出しましょうね~

みんなスッキリ~、先を急ぎますよ~

『新静岡IC』で高速を下りて、

海岸線まで出て左折~

イチゴハウスを横目に見ながら走ると程なく目的地に到着。

ここは1日500円でしたが、少し離れたところは1000円っていう所もありましたので、

みなさんここへお越しの際は注意しましょうね。

では、ちょっとハードな朝の散歩と行きますよ。

今回1ヶ所目は『久能山東照宮

ロープウェイで行く方法もありますが、ペットはクレートに入れないと乗車できないみたいなので我が家は無理ですね。

めざす目的地ははるか上の方、メルママは呆然と見上げてる?

頂上までは1159段、まだまだ先は長いぞ。

クネクネと石段が続きます...

チビらは“o( ̄‐ ̄*) ゲンキゲンキ!!

結構急な階段でしたよ。

かなり上がって来たでしょ?

もう少し~

とりあえず下から見えてた入口に到着、あ~疲れた~

地球は丸いな~

門をくぐると...ゴールはもう少し先の模様、ガッカリしてる?メルママ??

もうひと踏ん張りp(・∩・)qガンバレ!

かなりペースダウンのメルママ、もう少しやで~

ようやく到着、みんなお疲れ様でした。

ちなみにワンコは無料ですよ。

博物館以外はペットOKです。

早速記念撮影(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

人が少ないうちに回りましょう~

お~豪華~

『葵のご紋』はは~

裏も豪華~

メルママ引っ張ってもらってます。

一番奥には『家康公』のお墓(?)

ご神木も立派ですね~

では戻りますよ~

社殿をバックにパシャリ。

ミルちん、歩こうよヽ(`Д´)ノプンプン

下りは元気なメルママ。

運動の後は甘いもの補給~、駐車場をやってる『かどや商店』さんでイチゴソフトお買い上げ~

かどやさんで1500円以上買い物すると駐車場代500円が無料ってことで、メル姉のお土産にイチゴを3パック購入。

再び高速に乗り移動~

富士山もバッチリ見えました。

こちらも定番の『ネオパーサ駿河湾沼津』

お天気が良かったので賑わってましたね。

メグちゃんの顔の傷も目立たなくなりましたよ。

ミルちんくつろぎ過ぎ~

ちょっと小ぶりなライオン!?登場~

飼い主のご飯に行きますよ~

マオちゃん狙ってるし~

ガッツリかつカレー、美味かったな~

初めましての『まりもちゃん』登場~

我が家のガラガラさにドン引き?

パパさんに沢山撫でてもらったね。

まりもちゃんは避難中~ 気配を消してる?

まりもちゃん、またいつか遊ぼうね(^▽^)/

では、今回メインの花見へ行きますよ~

ここらへんまでは順調だったんですが、この後すんごい渋滞...

下道に降りても渋滞、国道414号線で南下するのは諦めて、ちょっと遠回りになるけど136号線で行く事に。

そのまま行くよりは多分早目に目的地に到着(したと思う、多分...)

2ヶ所目の目的地は河津町ではなく『南伊豆町の河津桜』にしてみました。

夕方5時過ぎてたこともあり人も少な目、早速桜をバックにパシャリ。

ライトアップもされてましたよ、ラッキー

2頭づつ抱いてパシャリ。

光るボールを流すイベントも。

最後はお祭りの看板の前で記念撮影。

この時期の伊豆はやっぱり混んでますね~、でも何とか予定をクリヤー

寝不足だったので早目におやすみなさ~い。

では、また!


伊豆旅行(3日目)

2013-02-24 | 伊豆 旅行記

なかなか気温も上がらず、雪交じりの雨が降っているメル家地方。

今日はおうちでまったり過ごします。

さて、3日目。

この日は残念ながら明け方から雨が降り出し、一碧湖一周の散歩も断念。

朝食の時間となり、本館へ移動。

チビらはご飯も食べたし、室内が温かいおかげで気持ちよさそうにくつろぎタイム。

いつものようにモカ・ミルはくっついて寝ます。

一人元気なマオ、親同様まったりムウ。

珍しくマオにあご枕のムウ。

この日の朝食の干物も美味しかったですよ。

最終日は一旦南下し、河津で柑橘類のお買いものと、『河津桜まつり』見物。

河津町までは1時間ほどで到着、雨も止まずチビらは車でお留守番。

河津桜もまだまだつぼみが多かったですが、

菜の花だけはきれいに咲いてました。

あいにくの雨と寒さ、平日という事もあり観光客もまばら

露店で目的の『はるみ』や『清見(きよみ)』を購入。

ついでに別の露店で干物も購入、雨の日に来てくれたという事でおまけ多数(雨も悪くない?)

そしてお昼は以前行った事がある『そば処 時盛』さんで、そばを頂きました。

そして、来た時と同じ国道414号線で長泉沼津ICへ向かい、同じく道の駅『天城越え』で休憩。

ここでチョコ家とお別れしました。 また遊んで下さいねー。

高速に乗っても雨は降り続き、

標高が上がると霧も出ていましたが、

平日という事もあり車も少なく、順調に進んでいたんですが、掲示板に『岡崎―豊田JCT間、事故渋滞』の表示。

『岡崎IC』で降りようかと迷いましたが、すぐに解消するだろうとそのまま渋滞に突入。

が、通常なら10分と掛からないところを、通過するのになんと3時間!!!

トラックは横転しているわ、それに観光バスが突っ込んでいるわで、そりゃ時間が掛かります...

当然メルパパのテンションもダダ下がり( - ゛-) 、無口になっていくパパ...

唯一の救いは、渋滞情報を見て直前の『美合PA』で、チビらのオチっこと夜ご飯を済ませていた事です。

と、とんだハプニングもありましたが無事到着。 

お疲れさまでした。

さー、次はどこだ?

 

【お得情報】

今回の旅行では、お得なETC割引を活用しましたよ。

その名もNEXCO中日本の『速旅(はやたび)乗り放題プラン』の『まるごと静岡 ドライブプラン』

ETC限定でインターネットでの事前申し込みが必要なのと、連続する最大3日間の期限付ですが、

通常往復(みえ川越⇔長泉沼津、各種割引無し)11900円が、なんと6300円!!

乗り降りするエリア(IC)は決まってますが、広範囲なので利便性あり。

おまけに『500円分のお買いもの券』や『お食事10%割引券』(指定施設(SA・PA)での引き換えが必要)や

静岡県内の各種施設での優待もありますよ(詳細はHP見てね)

 

 


伊豆旅行(2日目)

2013-02-23 | 伊豆 旅行記

それでは2日目。

もうすぐ日の出、良い天気になりそうな感じ。

ランに出ておトイレタイム、まずはメル・モカ・ミルから

霜が降りて真っ白です

メンバーチェンジでマオ・ムウ。

みんな朝から快調!

朝日もきれいでしたよ。

『犬の家』の屋根も霜が降りて真っ白

テーブルの上も霜でカチカチ

こんなに寒くてもマオちゃんは元気いっぱい!!

さ~朝ごはんです。

伊豆の干物は美味しいですね、それに玄米ご飯も。

チビらも新調した服を着て準備万端。

っていうか、出かける気満々はメルとマオだけ?

お腹もいっぱいになったところで、今日の目的地『伊豆ぐらんぱる公園』に向かいました。

元々ドッグランはあったのですが、最近リニューアルし広くなったとの情報をCANDYさんで入手。

おまけにリニューアルオープン記念の割引券(30%OFF)も頂いたので、二人で1260円で入園。

ちなみにワンコは無料です。

2家族ですがワンコ8頭、ぞろぞろとドッグランまで行進です。

ドッグランに到着、見るとラン以外も大幅にリニューアルしてました。

早速放牧!?

先客の黒柴君にご挨拶

なぜかモカだけ黒柴君にちょっかいを出してました。

チョコ家、身内でバトル!

年長組のメル姐さん・チョコちゃん・レモちゃんが猛ダッシュ、まだまだ若い!!

なんか面白い構図、チョコちゃんがやたらデカく見える?

たまに強がってみせるムウ王子ですが

あまりしつこいと一喝されます。

やはり魔王(マオ)が上手です。

今回ご一緒したチョコ家メンバーの紹介です。

長女チョコちゃん

次女レモちゃん

三女ビーズちゃん

いつものように走り回るのはメル・マオコンビ、メルもまだまだ元気ですよー

ひとしきり遊んだあとは、飼い主のランチタイム。

我が家は初となる『そば処 茶房 えびな』さん

メルママが注文したのは『つけとろそば』

メルパパはセットメニューの『大室』、小盛りのそばと穴子の小天丼のセット(エビ天も選べますよ)

ご飯は少な目でしたけど、穴子はビッグサイズ!  どちらも美味しかったですよ。

そしてチョコパパの『コーヒーが飲みたい』とのリクエストがあり、チョコママが持参していたガイドブックに

紹介されていた、昨年夏ごろオープンしたばかりの『Cafe MILKY』さんへGo!

外観もお洒落で、ドッグランも併設されるいい感じのCafe、テラス席もありました。

店内も外観と同じく、いい雰囲気でした。

いざ注文ですが、飲み物だけではねえ(ってさっき食べたばっかりなのに)

デザートも一緒に注文(別腹、別腹...)、メルママは『イチゴのロールケーキとアイスカフェラテ』

メルパパは『アップルパイ&バニラとアイスコーヒー』

いつもデザートはメルママに味見と言って横取りされますが、それを防ぐためにママが苦手なアップルパイをチョイス。

美味しく完食出来ましたヾ(@⌒¬⌒@)

あれ? 本来の目的の飲み物の写真が無い( ・◇・)?

ランで少し遊んだ後、干物屋さんに寄り道しながら宿に帰りました。

早目にお風呂に入り、お楽しみの夜ご飯。

この日もボリューム満点、かま焼きとお野菜

牡蠣のグラタン

ムール貝、何の魚か???のカルパッチョ

それから、自家製窯で焼いたピザ

最後にデザート

大満足のお食事でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ

振り返ってみると、この日は食べてばっかり!?

3日目につづく...

 


2月恒例? 伊豆旅行(1日目)

2013-02-22 | 伊豆 旅行記

ここ最近、恒例になりつつある2月の伊豆旅行。 

16日から2泊3日で行ってきました。

今回もメル姉は学校、部活でお留守番。

先月の関東遠征と同じく、朝早くの出発。 朝日を浴びながら伊勢湾岸道を走ります。

そして東名→新東名と、いつものルートで関東へ向かいます。

この日も良い天気、富士山もきれいに見えました。

『長泉沼津IC』で降り、国道136→414号線を通り東伊豆町を目指します。

途中、道の駅『天城越え』でオチっこ休憩。

看板に『元祖わさびソフト』、とりあえずご当地ものという事で購入。

普通のソフトクリームにおろし立てのわさびをトッピング!! ゲッ(@_@;)

わさびを練りこんだ薄緑のソフトをイメージしてたのに...

ほんのりわさび風味ではなく、もろわさび!

みなさんもチャレンジしてみては!?

更に南下し、この日の目的地『伊豆アニマルキングダム』に到着。

到着前から降っていた雪も上がり、晴れ男パワー発揮。 無事散策出来ました。

ここはワンちゃん無料ですよ。

まずは『ウォーキングサファリゾーン』を散策。

人間にはビビるマオ・ムウも、動物相手には身を乗り出し高みの見物。

シマウマさんにもご挨拶

ヒョウのゾーンもガラス越しなので強気!?

ライオンさんはじっと動かず

ホワイトタイガーは元気にじゃれあってました。

道もきれいに整備されてますよ。

こじんまりとしてますが、たくさんの動物がいました。

サイは大きい角がかっこいい~

ゾウさんもいました

怖いもの知らず(世間知らず?)のムウ王子は、何にでも寄って行きます。

狩猟犬の血が騒ぐ!?

ミルは違うみたいです...

ここのうさぎさんは犬にも良く慣れてますね。

ここでもムウはご挨拶

キリンさんも間近で見れますよ

ホワイトタイガーに急接近

モカ・ミルは腰がひけひけです

次に向かったのは『プレイゾーン』、サル山ではマントヒヒが身を寄せ合ってました。

ドッグランを探して銅像が立ち並ぶ道を、テクテク歩いていくと

ドッグランは結構奥の方にありました。

当日、初のフリータイム

しばらくすると、ビーグルちゃんと遭遇

会うのは初めましての『チュラちゃん』、メルママはブログで知っていたとの事。

我が家のあまりのうるささに戦闘モード?

ランに入ってからもマオ・ムウと楽しく絡んでくれてました、ありがとう御座いました。

帰る途中に記念撮影

お昼ご飯を食べるタイミングを逃し、でも夜ご飯まではもたないので、

我が家の伊豆での定番『Cafe CANDY』さんへ。

気さくなオーナーさんで大好きなお店です。

CANDYさんといえば、もちろんワッフルを注文。 ベリー・ベリー・ワッフルと

ダブルチョコ・ワッフル、毎回大満足!!

チビらも何やら(゜゜;)(。。;))((;゜゜)(;。。) ソワソワ

今回はチビらにもワッフルを注文

結構ボリュームありますが、5等分するので一瞬で無くなりました。

程よい感じでお腹も満足し、今回のお宿『犬の家』さんに向かいました。

今回は初めての離れに宿泊。

ご一緒した『チョコ家』と隣りどうしで連泊です。

オーナーさんの手作りとの事ですが、外も中も素晴らしい出来栄えでした。

ロフトもあり、そこでも就寝可能。

お楽しみの夜ご飯

この日は豚しゃぶ、おでん、温まりました。

フライも美味しかったーヾ(@⌒¬⌒@)ノ

美味しい食事、おしゃべりを楽しんだ後は、離れに戻って就寝。

チビらもそれぞれの寝床で(-.-)Zzz・・・

メル姐さんは椅子の上で(-.-)Zzz・・・

それにしても夜の冷え込みは寒かったなー

二日目につづく...


お友達との伊豆旅行♪ NO5

2012-02-22 | 伊豆 旅行記

早く寝た2日目だったので朝はワンズに起こされ目覚めもすっきり

毎度の朝のお散歩に出かけます 

今回は去年と反対周りで行ってみることにしました

朝早いから誰もいないし静かで最高です

 でも今年1番くらいの冷え込みだったようで湖から湯気がでてました

歩く山道ではザクザク~~ 

でもワンズ達は結構元気に散歩を続けます

途中アヒルさんにも会いました

まあ全くもって相手にされることはなくって(*≧m≦*)ププッ

そしてずっと一緒に旅行してるのに吠えるおバカマオムウコンビ

 せっかくだから写真もとったけどみんなよそ向いてるし~~

でも途中でちょっとうれしい出会いも~~

 しっかり歩いたあとは足をきれいにしないとね

しっかり運動したあとだからご飯もおいしい

 

ここでとうとうみんなとお別れでしたがリュウが帰りに寄るという沼津港に我が家も行くことにしました

さすが港だけあってたくさんのお店が並んでいました

ここでいろいろお魚をゲット(おいしそうだしなんといっても安い

でもって昨日食べられなかった海鮮丼を食べたくてこのお店をチョイス

アドマチとかで紹介されてたお店もあったけど私はここがいいかなと。。。

少し高級な感じでお値段もそこそこでしたが内容に見合う海鮮丼でした

それにねトッピングは変更可能なのよ

メルままウニとイクラが苦手なんだけど生しらすは食べたくて。。。

でもってマグロにしてもらいました(∩´∀`)∩ワーイ

パパは生が苦手なのでアジフライ(お値段手頃でしたよ

そしてやっぱりデザートとでしょ(笑)

素材の味が生きてるからフレッシュでおいしかったよ

ここでリュウして浜名湖SAで休憩しながらまた食べて☆ヾ(-Θ-:) オイオイ

最後ワンズだけで

気の知れたお友達との旅行はとっても楽しいですのでやっぱりペンションもいいな~~って思ってしまいますね

5ビーなんで大変だけどこうやってまたたくさん思い出を作っていきたいと思っています

今回ご一緒してくれた皆さん゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜

またこれからも遊んでくださいね

 


お友達との伊豆旅行♪ NO4

2012-02-21 | 伊豆 旅行記

 日が変わってからも話続けたメルままでしたが朝はワンズのトイレに起こされちゃんと起床

そのおかげでおいしい朝食もしっかりいただきました

 味も抜群でおなか一杯

 少しはワラワラしてましたがさすがに疲れているのか静かな5ビー達

 この後荷物を積み込みチェックアウトして向かった先はマリンタウンという道の駅みたいなところ

週末ということもあってすごい人でした

とりあえず目的の予約を済ませ時間までせっかくだからと集合写真 

さすがにあまりの数の為少しの間写真撮影会場みたく行きかう人達のモデルになってました

でもここでもなんともかんともマオちんやってくれてます(;・∀・)

そんなこんなで時間になったので移動開始

今回初めて遊覧船に乗ることになりました 

 とりあえずちっこをさせて。。。

 いざ乗り込みます

エンジンがかかると同時にワンズ達の息遣いが少々荒くなってます(*≧m≦*)ププッ 

我が家のワンズ達も怖いのでメルままやメルぱぱにへばりついてました 

天気も良かったのでカモメもお菓子を貰いについてきてました

メルままももっていたお菓子でかもめにおやつを上げるべく投げてましたがあまりうまく投げられませんでした(;´д`)トホホ

 そして結構な揺れと後ろ向きにおやつをあげていた為か途中から急に気分が悪くなったメルまま

 完全に気持ち悪くなってしまい

結果。。。おいしい朝食は魚のえさになることとなりました

 当然気分が悪いので昼食は食べることができないのでメルぱぱだけお友達といただきました(その間メルままはで休憩)

休憩したおかげで回復したメルまま。。買い物だけして2日目に泊るペンションへGO 

 チェックインまで時間が少しあるのでランをお借りしてワンズ達を遊ばせました

 

そして時間になってチェックイン~~

今回のお部屋はこんな感じ (今までそれぞれ違うお部屋に泊ってます)

しばし休憩しワンズにご飯やったりお風呂に入ったりしてお楽しみのディナー

今回もめちゃめちゃおいしかったです

ワンズさん達も最初はワサワサしてたけど途中から。。。

 

 お部屋ではお約束のゲージイン

 

 メルはソファーで

 夜は少しガールズトークをしましたが日が変わるまえに就寝し最終日に続きます~~

 

 

 


お友達との伊豆旅行♪ NO3

2012-02-20 | 伊豆 旅行記

 ドッグランを後に向かったのは今回初めてお邪魔するモルゲンさん

ネットでも人気があるおすすめのペンションとして有名なところです

 こちらのペンションは多頭にはうれしいドッグランがあるので助かります

 お部屋ですが今回は1部屋のみ他の犬種の方がいただけでほぼ貸切でした

我が家は500円だけプラスして広いお部屋をチョイス 

ご飯までの時間に露天風呂も行きましたが写真撮り忘れてないのごめんちゃいm( __ __ )m

さすがにちと寒かったけど感じはよかったです

 そしてお楽しみの食事でしたがボリュームもあるし味もGOOD

おなかパンパンになりました(^w^) ぶぶぶ・・・

 ワンズ達にもちゃんとおやつのサービス

いい匂いに耐えられずモカちんパパの膝に乗ってテーブルを覗き込んでます(;´▽`A`` 

 膝に乗れなかったワンズ達は。。

 

全くもって行儀が悪い我が家のワンズ達

がしかし思っていたよりかは静かだったしさすがにランで走ったためかおとなしくなってました 

 

このあとお部屋に戻ってワンズさん達にはゲージでお休み

 

 メルぱぱは運転のお疲れの為そそくさと就寝

メルままはって

このあとリュウのお部屋に集合してガールズトーク炸裂でしたわよ(*≧m≦*)ププッ

 

 

 

 

 

 

 


お友達との伊豆旅行♪ NO2

2012-02-19 | 伊豆 旅行記

更新が遅くなってしまいましたがとりあえず頑張ってしますのでお付き合いくださいね

カフェをあとにして向かった先は伊豆に来るならここでしょ

のマウンテンドッグラン

お天気も良かったし寒さもきつくなくって絶好のラン日和(∩´∀`)∩ワーイ

なのにやっぱりほとんど走らないこのお方。。モカちん 

 久しぶりのSUN君ですがどうも気になる匂いがあったようで匂いを嗅ぐことにご執心

 それでもいつも遊んでるグル君とは遊びたいみたい

 でもっていつもお騒がせモカごん

ほぼビーグルオンリーのランにちょっと不満気なココアっち 

 でもってモカの子供であるセナちんですが全くもってマザコン状態

 

ちなみに一生懸命お世話をしたメルままにはほとんどなつかない困った奴でもあります(*≧m≦*)ププッ 

そんな中我が家のマオちん危険を察知

知らないふりをして危険を回避 

基本我が家のメルぱぱ以外の男性にはなつかないびびりっこ(気は強いので魔王ですけど) 

こちらではビーグル以外のお友達を発見してみんなでクンクン。。。 

 そしてマオちん最大の危機(*≧m≦*)ププッ

マオちんまじでリュウぱぱが苦手なのよo(*^▽^*)oあはっ♪

でもいやだといっても許してはもらえず 

結局確保になりました

目が泳いでいるのがお分かりでしょうか 

 メルちんは冷やかにその様子をみておりました( ̄皿 ̄)うしししし♪

遠い所からも。。。(^w^) ぶぶぶ・・・ 

こんなにいると誰が誰だかってところなのにいつも存在がほとんどないってくらい静かなレモンちん 

 がしかし。。やっぱりビーグルでした(笑)

 そして我が家は初めて一緒に旅行をする小さい2ワンズ

 ちなみに御存知の通りグルちんと我が家のモカはいちよ異母姉弟です

似てるかな

 ミルちんは人間様を癒しながら自分も癒されてます

 ちょっとの間レモンぱぱは多頭飼いの気分を味わって満面の笑顔でした

途中セナが怒ってるところもあったり。。 

 マイペースのリュウちんは食べ物がなければまったりってな感じ。。(洋服はきてそうそう穴をあけておりました

 なんでか途中からレモンちんは人間の足の間に入って寛いでいましたよ

ダックスの小さいもなちゃんだけどビーグルの中にいても全く問題ない気が強い女の子です 

これだけいるから小競り合いはあちらこちらでありましたが仲良く走ったりじゃれたりとワンズはとっても楽しかったようです 

あまりに気候がよかったので時間が過ぎるのを忘れてしまうほどでしたがこの後お泊りのペンションに向かいました~~ 

 

 

 

 

 

 


お友達との伊豆旅行♪ NO1

2012-02-18 | 伊豆 旅行記

ここからは先日先週末から行ってきた伊豆の旅行の様子をしますね

伊豆の旅行はこれで4回目マオムウが生まれてからは3回目になります

毎年お友達と一緒に楽しい時間を過ごすのを楽しみにしています

今回は前日の金曜日の11時くらいに出発

途中眠いメルぱぱは仮眠をとって朝方5Bのご飯とトイレ休憩 

ここでも我が家のヤングチーム+メルちんははじけまくりです

モカにいたっては寒さの為ほとんど動かず(;-o-)σォィォィ・・・

ミルちんはマイペースな探索です

ここで予定どおり出発したのですが。。。なんと。。。もう到着まで数キロのところで大渋滞

なんとお天気にもかかわらず夜の低温の為山越えの道が凍ってアイスバーン状態になってるところがあった

そのため立ち往生しているが多数

交通整理をするものもいない為ほとんど動かない状態に(/||| ̄▽)/ゲッ!!!

お天気なのにしっかりも残ってる状態のところも多数あって。。。

ここでほぼ1時間近くロスタイム

当然到着時間に遅刻

我が家はお参り予定の神社には今年は行くことができず直接ランチ予定のキャンディさんへGO

ここのカフェも4回目なんですがほんと雰囲気も料理も抜群

それになんといってもオーナー夫妻さんが素敵なんです

それはきっといけばわかるはずですので行ってみてくださいね

今回頼んだランチはドリアでしたが(o^-')b グッ!

まあどれを頼んでも基本的においしいんだけどね(*≧m≦*)ププッ

そしてここの有名なワッフルもいただきました

卑しい我が家は食べたい気持ちが強いため気が付いたらこんな状態で。。写真撮り忘れです

 ワッフルも色々ありますがこの時期はやっぱりベリーベリーがいいですよ

こんなおいしいものばかり食べている飼い主の足元では大騒ぎの我が家のおバカな5B達

マオにいたってはなんとも渋い顔でした

 

 そんな中毎回行くともらえるワンズ達のおやつ

もちろん手作りです

今回はビーグルのシルエットもありました~~

このカフェはビーグルの中でもかなりリピーターが多いからかもね

 

 クッキーなんてあっという間にごちそう様な5B達には時間のかかるおやつを与えてしばし静かにしてもらうことに(*≧m≦*)ププッ

この時だけは静かですね

 

 

この後みんなでマウンテンドッグランに向かいましたがその様子またあとで~~