goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる毎日。

LA-PPISCHに打ちひしがれ、清春とBUCK-TICKにやられっぱなしです。

やっと…。

2008-05-31 01:39:25 | 愛だろ、愛

明日でもう5月が終わるのねぇ。

やっと髪が切れるよ。このうっとおしい髪形におさらばだぁvv

 

髪のせいだけではないんやけど、まだ5月なのに、もう5月だからなのか…。

ぼくの首には毎年のようにあせもくんが出現…。

仕事で汗かくたびに、かゆいわ、しみるわ…。(T△T)

はぁ…。

夏って好きなんだけど、顔がかゆくなるのと、あせもが厄介。

ぼくの肌は汗にはめっさ弱いんだよね。

自分から出てきたもので、かぶれるってどうよ???

 

6月1日!!あさって!!

椿屋四重奏LIVE~vv 2回目。

楽しみだぁ。

あと、名古屋でのLIVEってめっさ久しぶりのような気がするんよ…。

遠征ばっかで、地元でのLIVEに参戦したいと思う最近。

…と言いながら、6月に大阪と8月に京都で清春のマンスリー行くし。

9月は、なんかてんこ盛りなんだよね。

清春サンLIVEしないから、おとなしくできるね~♪なんて思ってたのに。大間違いやったわ。

 

ポルノにVAMPSにJ(S)Wに…。

ああ…。J(S)W…。チケ、取れてくれ。(ー人ー) タノム…

これ取れやんかったら、マジ凹む…。

 

『陽炎』  /椿屋四重奏  を聴きながらvv


とまらない生活 2007 in 名古屋。

2007-04-02 21:09:03 | 愛だろ、愛

『イッセー尾形のとまらない生活2007 in 名古屋』

テレピアホール。

 

イッセー尾形さんの舞台を見るのも初めてやし、テレピアホールに入るのも初めてで。

過去に仕事の関係で、テピアホールには行ったことはあるんですけど…。

お客として行くのは初めてです。

 

席がかなり後ろで、急勾配の場所でした。 後ろにしてはよく見えましたよ。

急勾配やったから、前の人が背高くても大丈夫でしたし

 

舞台はというと、楽しかったですよぉぉ

ほんっとどっかにいそうな、ありふれた生活の一部を切り取ってる感じ。

いろいろと項目はあったんやけど、『男子高校生の就職の面接』と『田舎の土木作業のおじさん』がおもしろかった!!

 

男子高校生はいそうな感じやったなぁ。

就職希望の理由が、家からすごく近いって答えとか…。

その言い回しもいろいろアレンジしてあったし。

自分が一番、一緒に面接を受けた同級生に

「お前が合格したら、ぜってぇ辞退しろよ!!」っておどしかけてみたりとか…。

ありそうで、なさそうな…。

 

田舎の土木作業のおじさんは…。

それはそれはのどかでねぇ。 「さぁ~、一服すっぺぇ~」って煙草吸うの。

あと、短歌?を作るんやけど、それが

「なんにもねぇ、なんにもねぇから、なんにもねぇ」。

笑ったわ。ツボに来た!!

最後に仕事始めようとして、つるはしを持って…。

「とりあえず、もう一服すっぺぇ~」。仕事は~!?!?

 

ストライクきましたよ。ほんとに。

腹抱えて笑うってほどの笑いはないんやけど、おもしろい。

それに、ハマる。 また行こうって思っちゃうね。

 

最後の挨拶で、1年前にも来たって言ってたんやけど…。

知らんかったぁ!!

また名古屋来たら行こう。 たまには舞台もいいもんだ。

 

舞台終わってから、サイン会があって。

サイン会に参加はしてないんですけど、

近くで見たイッセーさんはなかなかダンディーなおじ様でしたよ。ふふふ。

   味があったので、思わず撮ってしもうた。

『Re:Re:』 /ASIAN KUNG-FU GENERATION  を聴きながら


2007年、おめでとう。

2007-01-02 00:06:00 | 愛だろ、愛

明けまして、おめでとうございます。

 

初っ端からなんですが、寝むい…

 

寝てないんですよ。ここんとこ。

思い返すと、あれは…。

12月28日…。清春兄貴のLIVE以降からかな…。

 

LIVE行って、遅かったり。

忘年会で帰ってきたのが、丑三つ時も通り越す4時やったり…。

年明け早々は神社の火の番をしてる連れがいるので、

彼氏と遊びに行ったり…。

 

寝てないにもかかわらず、仕事が忙しくて残業して帰れず…。

 

ゆく~りした~い。

 

落ち着いたら、LIVEレポします。

頭が働かない…。

 

『bye bye』  /清春  を聴きながら。


波乱万丈、2006年。

2006-12-30 20:20:42 | 愛だろ、愛
今年を振り返る。


1、高校の友達の死。

この歳で友達を失うと思っていなかった。
葬儀から帰って来たら、彼女からの年賀状…。
もう、何も言えなかった。
ぼんやりと箱根駅伝を見ていた記憶があります。


2、初めての北海道旅行(2月に行きました)。

旅行の2日前に階段でしこたま膝のすぐ上あたりを打って、人生の中で一番異常な青あざを作った。
この青あざが今後の旅行を予知していたのか(え?)、3泊4日の予定の旅行が悪天候(猛吹雪)で飛行機が飛ばず4泊5日になる。
まぁ、不幸中の幸いか一日延長になったことによって、当時北海道に住んでたKお嬢に会う事ができたんやけど。


3、にいやんの結婚式。

この朝に弱いあたしがよく起きられたなと思ったこの日。
まぁ、大事な日やからね。
いい結婚式。だらだらと長くなかったし。
新婦の体調がすぐれなかったのが心配やったんだけど。
なんとかその次の日からの新婚旅行にも行けて良かったです。


4、おかんと京都旅行。

これはもう舞妓さんに尽きるね!!
初の舞妓さんとのご対面。かわいい限りですvv
機会があればまた行きたいですな。


5、LIVE。

今年は行ったねぇ。LIVE三昧やったね。

1月は…ナシ。

2月  11日  清春 /12th anniversary FC only 3nights
    25日  清春 /官能ブギー

3月   1日  清春 /官能ブギー

6月  11日  Lucy /shout,speed,shake your ROCKAROLLICA
    20日  アジカン /TOUR2006 「count 4 my 8 beat」

7月  14日  清春 /FC only 3nights“REPLAY”
    22日  ポルノグラフィティ /横浜ロマンスポルノ'06キャッチザハネウマ
    23日    〃
    26日  ブラスト2

8月  13日  hyde /TOUR 2006 FAITH
    24日  清春 /架空の海岸   
    26日    〃
 
9月  14日  清春 /架空の海岸
    15日    〃
    23日    〃

10月 ナシ

11月 17日  スガシカオ /TOUR'06 “PARADE ON”
    29日  N.Y.Funk Shot /セカンドアルバム発売記念ツアー

12月 22日  清春 /架空の海岸 FINAL
    28日    〃
    29日    〃


……以上!!!
清春兄貴の12月28日と29日のLIVEレポは後日します。

今日はこれから忘年会に行くので…。
ってか、もう集合時間過ぎてるんやけどね。あははははは

『club「HELL」』 /清春  を聴きながら

続、耳。

2006-11-05 21:29:33 | 愛だろ、愛

あ゛~ん

あんなに苦労して開けたピアス…。

昨日、Mお姉様に初めてこっちから言わなくても気づいてくれたのに…

同日の夜に家で消毒しようと見たらば、化膿してるでないか!!!

がぁ~ん

 

悔しいからさぁ~、今日の仕事中もつけてたんやけど(消毒はしましたよ)。

腫れちゃって耳の厚みが左右確実に違うし、かゆいし、触ると痛いし…

 

帰ってきて…、鏡で見て。

やっぱ化膿してると再確認。凹む

 

 

もう、取ってしまいました。

頑張ってつけてもいいんやけど(いや、よくないし)、

後々大変な事になるといけないし。

 

こんなんなら、最初っから耳たぶにしとけば良かったよ~うう

 

「JET BLACK」 /SPIRAL LIFE  を聴きながら。

 

哀しかったので、

Mお姉様に「泣いていい?」ってタイトルのメール送ってみた…


お久しぶり。

2006-11-05 01:23:37 | 愛だろ、愛

気がつけば、11月。

もう来年まで2ヶ月を切っている!!早っっっっ。

 

そしてあたしはこっちのブログをちょっとさぼっている…

まぁね、LucyのLIVE DVD観たり(2枚出したの)、ゲームしたりね。

 

これがLucyカッコイイんよ

DVD、観れば観るほどまたLIVEに行きたくなっちゃう。

決して歌が上手いとは言えない、今井さんも。KIYOSHIさんも。

でもねぇ、演ってるオレ達が楽しいんだから、

お前らも楽しいだろ。もっと楽しめよ。

みたいな空気がねぇ、あふれ出てるのよ。LIVEで。

 

そしてねぇ、また最後にステージを去るときにかっちゃん(Dr)がスティック投げたり、

ファンにハイタッチをしたりしててねぇ…。

羨ましく思った…。純粋にいいなぁって

 

今井さんのシルクハットは見れなかったなぁ、結局。

次の課題にしておこうか。

ロカロリのジャケットでかぶってはいるんやけど、よく見えないんだよねぇ。

シャンデリアが邪魔してたり、アップすぎたり…。

ぬ~ん。

 

もう、次はよろしくお願いしますよ!!

次、TOURが決まったら、きっと名古屋だけでは終わらないと思う。うんうんvv

 

ゲーム。終わりません。テイルズオブレジェンディアが。

もうかれこれ…、半年ちかくやってるんじゃないんすかね。長っっっ。

半年で、かかった時間が現段階で約56時間。レベル62です。

2,3ヶ月やってなかった時期もあったし。ついこないだですけど。

それに始めたばっかの時は、最初のダンジョンに入って1ヶ月くらい放置(オイ)。

そりゃ~、あんた進みませんよ。

 

まぁ、せこせことやって、mintお嬢に回したいです(決め付け)。

 

しかし、テイルズやると必ず、右親指が痛いんだよなぁ。

戦闘モードの時にず~っと、連続でボタン押してるからなんやけど。

何とかならんのかなぁ。

かといって、オートにすんのは嫌なんだよねぇ…。ふ~む…


耳。

2006-10-26 23:21:57 | 愛だろ、愛

え~っと、何を思ったか。

ピアスをもう一箇所あけました。

普通に、耳たぶに左右一箇所ずつあいていたんですけども。

もう一箇所ずつあけようかなぁと、かれこれ2,3年思っていましてね。

 

結局あけたのは左の一箇所だけ。

なんで一箇所なのかはですね、

買ってきたピアスホールあける機械が上手くいかず失敗したのと

あけた場所が以外にも痛かった

 

耳たぶじゃないんですよ。あけたの。

う~ん。なんて説明しましょうか…。

側面です(表現の乏しい自分にむかつくぅぅぅぅ)。

 

触ると痛い。

触らなきゃいいんやけど、

これが耳を触るクセを持ってるあたしにゃつらい事なんですわ…

 

しばらくは、右向きで寝ることはできないようです…。

いいんだけど。がまんするけど…。

 

「積み木ゲーム」 /ゆず  を聴きながら


限界破裂。

2006-10-16 01:42:42 | 愛だろ、愛

 

ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!!

 

壊れたぁぁぁぁぁぁ!!

 

職場で携帯落としたら、

 

ポロっと取れちゃったよぉぉぉぉぉぉ

 

もう二年以上使ってるしなぁ…。

携帯機種変更した時かたつけてるし…。

もう限界なのか???

…と、思いつつもこないだ職場でペンチを拝借。

直しました。

 

携帯が、悲鳴を上げるまで使ってやる!!


清春兄貴とまめゴマとあたし達。

2006-09-27 01:00:37 | 愛だろ、愛

タイトルからすると全く繋がりないようなんですが、これが繋がっちゃうんやな~。

事は、阪急でのトークイベントが終わってから。

「CHARMCULT」覗いて、

LIVEまで時間あったから「じゃあ、ゲーセン行こうか?」って事になり…。

(何故、ゲーセンかは突っ込まないで!!)

 

近くにね、あったのですよ。ゲーセンが。

いたよ。いた。ビーズクッションとハロウィン姿のまめゴマが!!

 

ビーズクッションの方はお兄さんが必死にやってまして…。

頭が引っかかって落ちない状態で、それを吊り上げて落とそうとしてて。

傍から見て、

「押し込めば200円で済むのにな~と思ってたんやけど。

彼は引っかかった状態で、500円は使ったのではないでしょうか?

 

あたしとAお嬢がやったのはハロウィンの方。

普通のUFOキャッチャーなんやけど、手前一線がもうゲットゾーンで。

そのゾーンにさえ持ってこれれば、ゲットなんですよ

あたしとAお嬢が交互にやってまして…。

Aお嬢が500円投入~!!

SADSのTシャツ着たあたしが横に立ってまして…。

スタッフのお兄さんに声を掛けられた。

「…清春好きなんですか?」 

「ほえ~??」

何やろ?思ったけれども、あたしの着てたTシャツで気づいたようで

今日のLIVEはFCでチケットが取れなかったから、働いていると言っていたお兄さん。

ごめんね。

そんな中、昨日も行ったし、阪急のイベントも行ったし、今日のLIVEも行っちゃうし

でも、そこは清春繋がりで(?)かなり取りやすい所にさくらゴマを置いてくれた!!

もちろん、ゲットです!!

その後も、簡単にしろゴマをゲットしてほっくほく。

 

平日で人の少ないゲーセンで、うるさい二人。

かなりはしゃいで、ゲーセンを後にしてきました

 

写真の一枚目、真ん中に映ってるのは清春兄貴のTOUR GOODSです。

ストラップで、カルロスお嬢にお土産(?)にあげようと思って。

んで、解りずらいんで実際使っていらっさる方にご協力していただきました。

色もこの写真と同じ色です。

ちなみにこれはAお嬢の携帯なんで、おそろいじゃ~ん。

あたしは黒を買ったので、色違いじゃ~ん。って事なんすわ(何だそら)。

 

「trabel」  /清春  を聴きながら