あらやだ、まだ続くよ北海道。引っ張るよ、北海道。
そりゃぁねぇ、佳嗣くんとの出会いはもっそ嬉しかった
。
あたしとAお嬢のテンションはほんとにオゾン層破壊してたね、きっと(オイ
)。
出発口で荷物検査も簡単にスルーして、もう後は乗り込むだけですよ。
『JAL ******便、中部国際空港行き搭乗のお客様にお知らせします。当機、機体の不備が見つかり出発が遅れる可能性がございます』
あ、これうちらが乗る便やん。そうか、遅れるのか。遅れるくらいなら、いいんでない? …と、のんびりくったり、でもテンションだけは高いおかしな二人。
しばらくこの内容と同じアナウンスが流れていた。
搭乗口のベンチで座ってて、正面と左隣に社員旅行の団体さんが数人座っていて。この人達もどうやら、同じ便で中部国際空港へ帰るようだ。
んで、ちょうど正面の人が『社長』って呼ばれてた人がいて…。その社長に違う所にいた人が来て、こんな事を言っていたのですよ。
「社長。今、外見てたら、私達が乗る飛行機から搭乗業務員が降りて来てるから、もしかしたら飛ばないかもしれませんよ」
…あんだって??ちょっぴり聞き捨てならん言葉
。
でも相変わらずアナウンスは『機体不備で点検中』としか言わない。う~ん…
。
本来の出発時刻、12:15をとうに過ぎてアナウンスが入る。
『大変お待たせしております。JAL ******便、中部国際空港行きの便に搭乗のお客様にお知らせがあります。当機、エンジンからのオイル漏れにより欠航になりました』
ええ~~!!!まぁじぃでぇ~!!!
これはほんっと何の因果か知らんが、今年2月に行った北海道旅行、その時も朝から吹雪で欠航していて結局もう一泊したからなのか。
それともAお嬢とカルロスお嬢と東京に清春兄貴のLIVEに行き、夜行バスに乗り遅れるというのを、それも二回もしているからなのか…。
必要のない予備知識:
一回目 2004年12月27日「Tokyo monthly act Vol.1~FINAL~」Zepp Tokyo
LIVEが長くて、新宿23時発の夜バスに間に合わず。そこまでの経緯、いろいろあったね、カルロスお嬢
。
二回目 2005年4月28,29日「TOUR 05『天使の詩』」品川プリンス ステラボール
カルロスお嬢は最終新幹線でご帰宅。残った二人で品川で晩ご飯を食べる。それが原因で23:50(だったかな?)の夜バスに乗り遅れる(アホ)。
欠航が決まって、その後はというと。
① 新千歳空港→花巻空港(岩手県)→中部国際空港
② 新千歳空港→羽田空港→東京駅から新幹線で名古屋へ。 という選択肢。
しかし花巻空港経由の方は出発時刻が迫っていて、二歳以下の子供連れ、搭乗に介助がいる方、または荷物を預けてない方の限定。
どれにも該当しねぇ!!
結局、②の羽田空港、新幹線で帰ることに。
しか~し、羽田空港行きの飛行機が満席が相次ぎ17:45分までないとの事!!
ええ~。もぉ、帰れるのかぁ?
とりあえず、到着口に移動して預けた荷物を受け取り、21番カウンターで羽田空港行きの搭乗券に引き換えをしてくれとのこと。
でも、新幹線代出るのん?でも買った搭乗券は『中部国際空港(名古屋)行き』…。
そこは心配ナシやったね。それもアナウンスで羽田空港行きの搭乗券に引き換えの際に、東京から名古屋までの新幹線代13,000円
と食事代2,000円
。さらに新千歳空港内で使えるお食事券2,000円
出すとのこと。
引き換えてみれば17:15分発の搭乗券やったんだけど、それでもこの手続きが終わったのがだいたい14時くらいやったから、まだ5時間近くあるんですよ。
しかも食事券を頂いたからにゃ~、あんた、海鮮丼食べな!!
時間もあるから、ソフトクリームまで食べれるっすよ!!
食ってきた。お釣り出ないと踏んでたから、1,980円くらいの海鮮丼を。
海鮮丼とお食事券。
お~いしかったよ~。これぞ、不幸中の幸いっていうの?
ソフトクリームも食べたよ。田中義剛さんが経営してる牧場のミルクを使ったやつだった。濃厚で、うまうまだったですわ
。
なんだかんだで時間を潰して、羽田空港行きの便は無事に発着。
飛行機から空港内へ行く途中で外に大きく「Tokyo International Airport」の文字。
こんな事がない限り、羽田空港なんて来ないと思い思わず写真を…。

そこから京浜急行で品川まで行って、品川から名古屋へと帰って来ましたよ。
あたしの中では、15時くらいには中部国際空港に着いてるから、空港でお茶してから帰ろうかとか思っていたのよ!!最低でも夕方には家におるかなと…。
それがねぇ!実際帰ってきたのは23時ですよ。
そら~、風邪も悪化するっちゅうねん!!
今回の旅の最初の記事でちらっと書いた、『そして悪化したのはJALのせいにしておこう』ってのはこの事なのよ。
欠航って最初に聞いた時、Aお嬢と
「うちらと清春LIVEが重なると、なんでこんなにハプニングがあるんだろうね!?」
ってセリフが出てしまいました…(ち~ん
)。
え~、北海道旅行、以上です。長々とおつきあいありがとうございます
。
「COME HOME」 /清春 を聴きながら。