goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる毎日。

LA-PPISCHに打ちひしがれ、清春とBUCK-TICKにやられっぱなしです。

ニリューアル。

2008-07-02 17:40:09 | ゆきゆきて、日本
今年2月のネタで、近所の本屋がなくなったってのを上げてたんですが…。

その場所がリニューアルしまして、ローソンが今月1日からオープンしました。
(〃・ω・)o∠※パーン!!"。・:*:・゜☆

我が家の付近は…。コンビニあるんやけど、ないんだよね。(なんだそら)
デイリーヤマザキが一番近いんやけど、ほかほか亭(お弁当)と提携してるとこでお弁当はおいしいんだけど、それ以外の品ぞろえとか陳列とかが…。
微妙なんすよ…。( -ω-)

ローソンは嬉しいね。
これで清春のチケット引き換えに、いちいち車出さなくてもよくなったvv


そして、その元、本屋(現:ローソン)の隣はCD・DVDレンタルやったんだが…。
そこも知らないうちに閉店していて、もう営業してるのかしてないのかわからないが本屋とCD・DVDレンタルが同じ店舗に入ることになった。
これはこれで、嬉しいね~。
本屋がなくなったの、かなりショックだったからさ~。
レンタルは今までと同じような感じやったら、CDは借りないかも。
だって、扱いめっさ雑やったんだも~ん。
ちょっと離れてるけど、TSUTAYAまで行った方が全然いい。
コミックもレンタルできるしvv ポイント貯まるしvv
本屋はかなり利用するとして、レンタルは様子見てからだな。
TSUTAYAまで行くのがめんどくさくて、そこで借りてしまう場合もあるだろうけどさ~//////

|x・)ノ ミ卍 シュッ

ショック!!!

2008-02-06 00:22:18 | ゆきゆきて、日本
ぼくの知らんうちに、
我が家から徒歩3分にある本屋が先月一杯で休業してたぁぁぁぁぁぁぁ!!!

経営不振な感じ全くなかったんやけどなぁ。
国道沿いで、常にお客さん入ってたし…。
しかも、お隣がビデオレンタル屋だから、持ちつ持たれつやったのに…。

ウチから本屋に行くのに、いちいち車出さねばならんくなった…。

めんどい。

今後は、極力、仕事帰りか、休日に行くかやな。



『MY HEART DRAWS A DREAM』 /L'Arc~en~Ciel  を聴きながら。

欲望ツアー。

2007-11-05 04:21:38 | ゆきゆきて、日本

1日目。

13時ごろに東京は、品川駅に到着。さっそく、ホテルに行きチェックイン。

ちょっと休憩。

…のつもりが結構、休憩。ってか、昼寝?

 

15時ごろに清春兄貴に会いに、渋谷へ出発。

ほぼ同時刻、LIVE会場から近いので原宿に到着。

Shibuya-AXに向かいつつ、昼食をとるために店を探す。 …が、見つからず。

代わりに見つけたのは、ジャニーズショップ(なんで?)。

入ったことのないAお嬢の希望で、入店。

生写真に群がるジャニファン。

みんな写真を買う専用用紙を持っているのに、ぼくらは持たずにただ見てる。

ジュニアは全く無知なため、「この顔はジャニーズでいいのか?」という暴言を吐く

ぼくに限っては、もうニュース、嵐、KAT-TUNはさっぱり…。

嵐は微かにわかるものの、

KAT-TUNは田中くんがいないとわからない…(彼、ある意味目立つんで)

っていう、さらに暴言&ケンカを売るような発言連発。

何しに来たんだ?というような店員の視線を感じつつ、ふわっふわ浮きまくっている清春ファンの二人組は店を後にした。

 

16時頃。

やっとこさ昼食にありつく。

ちょっと早めの夕飯のような時間に、昼食。どないやねん!!

 

この日、後はLIVEに行き、コンビニで夕飯を買い、ホテルで食う。

そして、風呂入って、寝る。以上。

 

2日目。

9時頃に起床。のらりくらりと準備。11時にチェックアウト。

品川で朝食&昼食。(食に関してアバウトな二人)

 

12時頃に前日から決めていた、池袋に出発。

12時過ぎ。池袋到着。

しかし肝心の乙女ロードがどこだかわからない…。

先輩にメールを打つ。…が、説明できんとの返事。

 

本屋に向かい、調べる。

調べる。調べる。調べる…。発見!!サンシャイン60付近やん。

向う。向う。向う…。って事で、目的地到着。

到着したのを先輩にメールを送る。

…すると、「今、東京におるのか!!」と先輩からのお怒りのメールが届く。ありゃりゃ。

 

目につく店に手当たり次第、入ってみた。

みんなお目当ての本を探しに、必至だ。

しかし、ぼくら二人は、引き出しは広いが、その引出しはめっさ浅くできている

なので、目的もなく、ただぶらぶらと店内物色。

同人誌…。

実在してる人を題材にしてるのはやっぱ苦手やわ。 …と思ってみたり。

 

『~ぼくらはベストフレンド ハイタッチ!!』ってな歌詞の曲が店内に流れ…。

えらいさぶい歌詞やなと、Aお嬢とまたも暴言を吐く

さらにとある店で流れてた、男性の声優さん達のコンサートDVD。

これもあまりのさぶさに、ず~っと見てた…。(あ~れぇぇぇ)

(注:感覚の違いですので、気分を害した方がいらっしゃったらごめんなさい)

 

何軒か回った時に、『Swallowtail』っていうパンフが目につく。

めっさうまそうなケーキの写真が映ってる~!!

噂の執事カフェなんやけど…。

執事はどうでもいいんやけど(ほんとか?話のネタに入ってみたい気はあるけど)、ケーキ食いたい。

って事で、ちょっくら行ってみる。

やっぱ、予約でてんこ盛り。店の前に、予約時間か迫ってるのかおなごが群がってたし。

『Swallowtail』自体は他に店が2店舗あるけど、販売だけで喫茶はなく…。

でも『White Rose』の方を探している途中に、こんな店を発見!!!

 

『B:Lily~rose』。

看板を見た、おかしな二人組は同時に声を上げる。

「乙女カフェだって!!!」

どっちみち、茶~したかったし。せっかくなので、入ってみた。

中性的なおなごさん(ギャルソン)達が、接客してくれます。(おなごって書くな!!)

二人とも、ケーキセットを頼んで。

うまいんだけど、ちょっとくどかったかな。チョコケーキやったんだけども。

一緒にくっついてた、アイスはほんとに美味しかった。

カウンターの席はチャージ料がかかるようだ。ぼくらが行った時は、カウンターは満席やったけど。

ここも執事カフェ同様、1時間で追い出されるシステム。まだいたいようなら、何かを頼むか、オーバー料金払うかやね。(満喫みたいやのぉ)

ギャルソンと2ショットで写真撮ってる人もいて。

ああ、そうそう。10月やったから、ハロウィンで「バンパイアナイト」だったみたいです。

ちなみに、『アダムの情熱』ってメニューがあるんだが、それをAお嬢は『マダムの情熱』と読んだ…。(オイ)

詳しくはこちらへ。

 

池袋を満喫し、17時頃品川へ戻る。

17時30分、品川発のこだまに乗って帰りの途に就く。

 

今回の東京砂漠は、ある意味、欲望渦巻くところにしか行ってない。

なんてこったい。

 

あ~、でも今度はちょっと怪しいミュージアムでも行こうかと思ってんだけどなぁ。

…結局、好きなんじゃん!!!

 

『カナリア』  /杉本恭一  を聴きながら


避暑地。

2007-08-16 01:24:56 | ゆきゆきて、日本

どこへ行っても混み合う、お盆の時期。

皆さんどうお過ごしですか? お久しぶりです。

かなり停滞しておりましたねぇ。

 

こんな暑い中なので、避暑地求めて長野県は志賀高原に行ってきました。

1泊2日やったんだけど、それでも快適やったわぁ。

 

この二日間だけは、腕に足にできたあせも君もおとなく、ほとんど姿も見せないしかゆみもない。

ホテルなんて山の上の方やったから、日陰で長時間いるとちょっと寒い?ってくらいやった。

天気も良かったから、残りは紫外線との戦いぐらいやね。

 

高山植物が見たいとのおかんの要望やったんだけど、もうこの時期はちょっと終わりがけ。

咲いてる花はあるけれど、ほとんどが枯れかかってて。

8月頭くらいまでが見ごろやったらしい…。

そして終わりがけの花の蜜を懸命に吸う蝶がいっぱいいた。

そんでもって、蜂もいた。

 

横手山山頂。標高2,305m。

スカイレーター&リフトを乗り継いでの頂上です。

 

スカイレーターは、ベルトコンベアーに人が乗って上り下りができるもの。

ただ、一機しかないのでどれだけ早く上に行きたくても、スカイレーターが下っている時は上りになるのを待たなきゃならんという欠点。

自力でふんふん登るよか、数段、楽やけどね。

 

「雲の上のパノラマをお楽しみください」って言ってたので、写真ではわかりずらいかもですが、どうぞ。

 

『Link』  /ポルノグラフィティ  を聴きながら。


早起きは三文の得。

2007-06-16 17:36:51 | ゆきゆきて、日本

早起きをして久しぶりに、大須&栄にお買い物に行ってきました。

天気も良かったので、運動不足解消に名駅→大須→栄と歩いてしまいましたよ!

iPodロロノア君をお供にしてたし、ちょっと行かないと変わってしまう都会の風景を満喫。

…が、天気良すぎて、汗がタラタラと…。

大須に着いた時には脱水症状出るんちゃうか?ってくらいでした。

 

12:30ぐらいに目的地、大須にある「CHARM CULT」到着~。

サイトで見たシャツがお目当てで。

ほんとは赤のシャツが欲しかったんやけど、サイズがなくて…。

違う種類の赤い(というよりピンク)シャツはサイズもあったんやけど、このピンクっぽい色はあたし着るか…?と自問自答。

やっぱり、ピンクっぽい色は着ないと判断。

結局、グレーのシャツを購入~。袖が7分袖なんです。

色は違うがお目当ての物が買えた

 

会計の時に、お店のスタンプカードを忘れたのに気づき、店員さん(♂)に伝えると「じゃあ、お名前をこちらに書いてもらえますか?」と言われ…。

メモ用紙に…。サインペンを出された!(びっくり)

服屋のみならず、いろいろな店には行ってるけど…。

名前を伺うのに、サインペン差し出されたのは初めてやったわ。ちょっと衝撃

一番近くにあったペンが、それやったってのもあるかもしれんけど…。

 

言っときますけど、別に悪く言っているわけではないんです。

驚いただけなんで…。

そこんとこは勘違いしないでくださいね。(誰に向かって?)

 

いい物ゲットでき、ほくほく状態で「CHARM CULT」を後にし、今度はパルコへ。

ポルノグラフィティのLIVEは何を着ていこうか思案しながら、「JEANASIS」も見に行ったんやけど…。これといってなく…。

結局、以前行って気になっていた黒のカーゴパンツを試着して、即購入と相成りました。

 

ちなみに、明日のポルノLIVEに両方とも着ていこうと考えております。

「CHARM CULT」を着て行くにあたっては、ケンカ売っとるんか!?って感じかもしれやんけど。そんなのおかまいなし。

だって、知る人ぞ知る。清春兄貴プロデュースのお店ですから

(ここで言ってた、意味がないかも)

 

帰りにミッドランドスクエアーで、お茶したんですよ。

んで、デルーガ(ベルーガ?B1にあるお店)でバナナのパウンドケーキと、レモンスカッシュみたいなドリンク(名前がわかりません)を注文。

このドリンクが酸っぱくてねぇ!!!これまた驚いた

店員さん(♀)に「何も入ってませんので、お好みでガムシロップを入れてください」とは言われましたけど…。

一緒に頼んだバナナが甘いもんで、ガムシロ入れても酸っぱいのなんの。

あたしは酸っぱいの結構平気な方なんやけど、あれはキツかったですわ。

今後は、コーヒーかカフェオレか紅茶にします。無難に。

冒険心はあまり出さない方がいいかも。

ってか、一緒に頼むケーキにも問題があったのかも

めずらしく、ガムシロを1個半使って飲んだ。それくらい酸っぱかった。

 

これも言っときますけど、単品どうしではおいしいと思いますよ。

食い合わせってあるやないですか。その問題です。

ただ単に、よく考えろ自分って事ですね。

物事を何でも浅~~くとらえる人ですから。あっはっは~


狩人。

2007-03-07 01:51:41 | ゆきゆきて、日本

昨日、イチゴ狩りに行ってきましたぁ。

天気の悪い中、よく行ったなぁとお思いでしょうが。

おかんの情報によると、いちご狩りは天気が悪いほうがいいそうですよ。

めっさ天気いいとハウスの中がもっそ熱くなるし、いちごも痛みやすくなっちゃうし、何より中途半端に生ぬる~いいちごを食べなきゃならんというのがね…。

いやはや何とも…。ですよ

    

なので、行ってきました。 雨、ザーザー降ってましたけどね

いちご食べてるとき。ハウスの中で、ものすごい雨の音してたし。

 

場所は浜松フルーツパーク。

天気がよければ、園内を見たいところだったんやけど、いちご狩りだけして、とっとと帰って来ましたわ。あはは。

でも、いちご!!おいしかったですよぉ。30分食べ放題。

 

「飽きる」って誰もが言ってましたが、30分間食べ続けてたような…

1時間やったら、飽きるな。確かに。

ミルクも足りなくなるっていうのも聞いてましたが、ここはスタッフに言ってくれれば追加してくれましたよ。最初から結構、ミルクの量あったし。

20個くらい食べたかなぁ。

(注:この日、初めてまともに食べたのがいちご狩りでのいちごです)

彼氏はその倍くらい食べてて、ふさを入れる入れ物がてんこ盛りになってましたよ。

 

我が家用と、Kお嬢におみやげぇ

Kお嬢には今日、お渡しして。

お返しに、チョコのお菓子いただいちゃった。ありがとぉ。

 

で、帰りにドン・キホーテに寄ってきまして。

実は、まともに入るのは初めてなんですよ。

スゲー、スゲー。すごい品ぞろえね。ありとあらゆるものが散乱していて…。

 

気づいたら、彼氏とはぐれてしまっていて。

それは別に平気なんやけど、だんだんお腹が痛くなってきて…。

探したんやけど、見つからず…。もういいや!!ってWCに急行!!

ひと段落ついた所に、彼氏登場~。あたしを探していたらしい…。

す、すまん。が、それどころじゃなかったんよ…。

 

余計な物も買ってしまいそうな危険な店です。ドン・キホーテ。

でも、また行きそうな気がしますな。


待ってました!!

2007-01-30 22:44:56 | ゆきゆきて、日本
明日、スキーに行くんですよね。

朝早く起きなきゃいけないってゆ~のに、何故か今日の仕事は遅番…。
とっとと終わらせて、帰ってきましたけれど。

準備もおとついからせこせこやってますので、風呂入って寝るだけです。

ただ一つ心配なんは、明日起きれるか?ってとこですかね。

頑張って、起きます。4:30起床(予定)。
予定は未定であって決定ではないと言います(単なる言い訳やん)が、
あたしが遅れることによって、迷惑をかけてしまう人が二人ほど…。

それはかわいそうだ(本当にそう思ってるのか!?謎)。

まぁ、わかりませんが。

とりあえず、もう寝ますのだ。おやすみなさいませ。

『JESUS CHRIST』 /hyde  を聴きながら

のんびりくったり…。

2006-11-13 18:21:18 | ゆきゆきて、日本

本日は休みです。

予定もな~んもない休み。単なる、休み。

 

昨日まで、むっちゃ仕事が忙しかったのでPCを触ることなく…。

職場から帰って、晩ご飯を食べ、ちょっぴりゲームして、風呂入って、寝る。

…を繰り返しておりました。

 

昨日の夜なんてねぇ、疲れもあったと思うんやけど…。

家帰ってきた時から、そらぁ~眠くて眠くて

 

早い時間に帰って来て、晩ご飯を食べて。

ちょっぴりTVを観て(久しぶりに、ジャンスポ観ました)。

その後、ゲームに勤しんだはいいが…。

もう眠さに勝てずに、

このあたしが病気でもないのに23:30にはご就寝してましたよ!!

年に1回あるかないかの軌跡!!

 

で、今日やったことはと言えば、久しぶりのPC。

相変わらず終わらない『テイルズオブレジェンディア』。

9:30には起きてたんですが、そこから昼間でTVを観ていたという…。

 

家から一歩も出ていません。

服もパジャマのまま。もうこの時間やから、出かける気、一切ナシ。

 

こんな日もたまにはいいでしょう

 

「speed」 /KEN  を聴きながら


岩盤欲、再び。

2006-10-25 01:13:53 | ゆきゆきて、日本

昨日ですね、岩盤欲に行ってきました。

以前、大失敗をした岩盤欲ですよ。

詳しくはこちらから。

 

通常の岩盤欲だとサウナみたいな感じで、むしむしした部屋に入って汗を出すんやけども

今回行った所は、一人づつドーム型のベッドに入るもの。

顔は完全に外気に出てるし、温度調節も個人でできるし。

なにより熱すぎるようなら、ドームが上半身だけ開けれるので下半身だけやる事もできるのですよ。

ちょっと今までにはなかった感じ

 

サウナ苦手で、前回の岩盤欲で失敗をしてたんやけども…。

今回は大丈夫やった

温度も低めで調整してもらってたし。

もうちょっと温度高くてもよかったかな?と思ったけれども、そうしたらまた失敗するかもしれやんし…。無理は禁物って事で、これぐらいが一番かもね。

汗はそんなにかかなかったけど、体がもっそ軽くなった

そして関係あるのかないのか、わかんないけどもトイレが近くなった…(ち~ん)

 

あたしと体質が一緒のおかんもこれなら大丈夫やと思うので、今度連れて行こうかなと…。

おかんに話したら、「それなら大丈夫かも」って言ってたし。

その後、マッサージなんでしょうけどね。

 

「HORIZON」  /清春  を聴きながら


ルールルルルル。その四。

2006-10-09 00:57:56 | ゆきゆきて、日本

あらやだ、まだ続くよ北海道。引っ張るよ、北海道。

そりゃぁねぇ、佳嗣くんとの出会いはもっそ嬉しかった

あたしとAお嬢のテンションはほんとにオゾン層破壊してたね、きっと(オイ)。

 

出発口で荷物検査も簡単にスルーして、もう後は乗り込むだけですよ。

『JAL ******便、中部国際空港行き搭乗のお客様にお知らせします。当機、機体の不備が見つかり出発が遅れる可能性がございます』

あ、これうちらが乗る便やん。そうか、遅れるのか。遅れるくらいなら、いいんでない? …と、のんびりくったり、でもテンションだけは高いおかしな二人。

しばらくこの内容と同じアナウンスが流れていた。

搭乗口のベンチで座ってて、正面と左隣に社員旅行の団体さんが数人座っていて。この人達もどうやら、同じ便で中部国際空港へ帰るようだ。

んで、ちょうど正面の人が『社長』って呼ばれてた人がいて…。その社長に違う所にいた人が来て、こんな事を言っていたのですよ。

「社長。今、外見てたら、私達が乗る飛行機から搭乗業務員が降りて来てるから、もしかしたら飛ばないかもしれませんよ」

…あんだって??ちょっぴり聞き捨てならん言葉

でも相変わらずアナウンスは『機体不備で点検中』としか言わない。う~ん…

 

本来の出発時刻、12:15をとうに過ぎてアナウンスが入る。

『大変お待たせしております。JAL ******便、中部国際空港行きの便に搭乗のお客様にお知らせがあります。当機、エンジンからのオイル漏れにより欠航になりました

ええ~~!!!まぁじぃでぇ~!!!

これはほんっと何の因果か知らんが、今年2月に行った北海道旅行、その時も朝から吹雪で欠航していて結局もう一泊したからなのか。

それともAお嬢とカルロスお嬢と東京に清春兄貴のLIVEに行き、夜行バスに乗り遅れるというのを、それも二回もしているからなのか…。

必要のない予備知識:

一回目 2004年12月27日「Tokyo monthly act Vol.1~FINAL~」Zepp Tokyo

LIVEが長くて、新宿23時発の夜バスに間に合わず。そこまでの経緯、いろいろあったね、カルロスお嬢

二回目 2005年4月28,29日「TOUR 05『天使の詩』」品川プリンス ステラボール

カルロスお嬢は最終新幹線でご帰宅。残った二人で品川で晩ご飯を食べる。それが原因で23:50(だったかな?)の夜バスに乗り遅れる(アホ)。

 

欠航が決まって、その後はというと。

① 新千歳空港→花巻空港(岩手県)→中部国際空港

② 新千歳空港→羽田空港→東京駅から新幹線で名古屋へ。 という選択肢。

しかし花巻空港経由の方は出発時刻が迫っていて、二歳以下の子供連れ、搭乗に介助がいる方、または荷物を預けてない方の限定。

どれにも該当しねぇ!!

結局、②の羽田空港、新幹線で帰ることに。

しか~し、羽田空港行きの飛行機が満席が相次ぎ17:45分までないとの事!!

ええ~。もぉ、帰れるのかぁ?

 

とりあえず、到着口に移動して預けた荷物を受け取り、21番カウンターで羽田空港行きの搭乗券に引き換えをしてくれとのこと。

でも、新幹線代出るのん?でも買った搭乗券は『中部国際空港(名古屋)行き』…。

そこは心配ナシやったね。それもアナウンスで羽田空港行きの搭乗券に引き換えの際に、東京から名古屋までの新幹線代13,000円と食事代2,000円。さらに新千歳空港内で使えるお食事券2,000円出すとのこと。

引き換えてみれば17:15分発の搭乗券やったんだけど、それでもこの手続きが終わったのがだいたい14時くらいやったから、まだ5時間近くあるんですよ。

しかも食事券を頂いたからにゃ~、あんた、海鮮丼食べな!!

時間もあるから、ソフトクリームまで食べれるっすよ!!

食ってきた。お釣り出ないと踏んでたから、1,980円くらいの海鮮丼を。

海鮮丼とお食事券。

お~いしかったよ~。これぞ、不幸中の幸いっていうの?

ソフトクリームも食べたよ。田中義剛さんが経営してる牧場のミルクを使ったやつだった。濃厚で、うまうまだったですわ

 

なんだかんだで時間を潰して、羽田空港行きの便は無事に発着。

飛行機から空港内へ行く途中で外に大きく「Tokyo International Airport」の文字。

こんな事がない限り、羽田空港なんて来ないと思い思わず写真を…。

  

そこから京浜急行で品川まで行って、品川から名古屋へと帰って来ましたよ。

 

あたしの中では、15時くらいには中部国際空港に着いてるから、空港でお茶してから帰ろうかとか思っていたのよ!!最低でも夕方には家におるかなと…。

それがねぇ!実際帰ってきたのは23時ですよ。

そら~、風邪も悪化するっちゅうねん!!

今回の旅の最初の記事でちらっと書いた、『そして悪化したのはJALのせいにしておこう』ってのはこの事なのよ。

欠航って最初に聞いた時、Aお嬢と

「うちらと清春LIVEが重なると、なんでこんなにハプニングがあるんだろうね!?」

ってセリフが出てしまいました…(ち~ん)。

 

え~、北海道旅行、以上です。長々とおつきあいありがとうございます

 

「COME HOME」 /清春  を聴きながら。