goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる毎日。

LA-PPISCHに打ちひしがれ、清春とBUCK-TICKにやられっぱなしです。

あと約15分。

2008-03-07 23:47:58 | BUCK-TICK(Lucy)
すべり込みで!!!

あっちゃん、お誕生日おめでとう~!!!

いやぁ、御歳42ですよ!!

見えやんし。

あんなカッコイイ42歳ってどうなんだ!?
この世に存在していいんじゃろか?

先月の『音楽と人』であっちゃんのインダビューが掲載されてまして。
もうもう!!写真がやべぇったらありゃしねぇ!!

取りよせして、買おうかな。

あっちゃ~ん!!!!εミ(ノ*≧∀)ノ




ああ。
多分、清春兄様が42歳のバースデー迎える時も同じ事言ってんだろな。

Monthlyのチケ当落、引き換え始まってますね。

実は4月の九段とBLIZにエントリーはしてるんやけど、
かなり金銭的&仕事面でもちょっとキビしい状況が出てきまして。
九段は取りやめようかと、検討中です。

3月は行けないんで、エントリーすらしてません。
4月の九段いけなくても、九段は毎月やるから他の月で行けばいいかな?と…。

う~ん。
どうしたもんかね。こりゃ。


『ランブル』  /椿屋四重奏  を聴きながら

愛し合いましょう~。

2007-10-02 23:52:13 | BUCK-TICK(Lucy)

…って言われましたの。あっちゃんに

素敵すぎたわぁ。5人とも。

やぁ、5人もイイ男が揃うと、圧巻ね。 さすが、BUCK-TICK様。

あっちゃんなんて、後光が差しておりました。…いや、全員だな!!

 

9月30日(日) 愛知勤労会館でのLIVEレポです。いちお。

 

今回のLIVEは席が2階の前後的には中央で、めっさ今井さん側。(だって、4番やったし)

Zeppの時はユータさんとヒデさんがほとんど見えやんかったけど、今回はそこはばっちり

は~、でもどの曲やったか忘れたが(オイ)、今井さんとヒデさんが並んで弾いてた時、二人を見ようか、あっちゃんを見ようか悩んだのは覚えてるな(贅沢な悩み)。

あっちゃんが『Alice in ~』の時に、今井さんへの絡んで、続けてヒデさんに絡んでたんやけどぉ…。

他のブログ見たら、あの時は今井さんの耳に喰らいついてたそうじゃないの!!ヒデさんには耳に息吹きかけてたんだそうな。

も~、あのさぁ。耳かじるってどうなん!?

それを平然とやりすごしてしまっている今井さんも、あっちゃんも…。

ヒデさんも平然としてたしのぉ。

ユータさんもちょっと襲われてたなぁ(なんつ~言い方)。

 ((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ (崩壊してます)

 

ホールもいいけど、やっぱライブハウスでやってくれないかなぁ。

もっと近くで見たい!です。

だって、最前列の人達、あっちゃんの手をつかんでたんよぉ!!

羨ましいじゃないか!!(そこかよ!?)

 

『天使のリボルバー』に入ってる曲全部と『MY EYES & YOUR EYES』『tight rope』『極東より愛を込めて』『スピード』をやりましたね。

あと、2,3曲わからないのがあって…。

 

アンコールで1曲だけ今井さんがメインボーカルしてる曲があって…。

聞いたことあるような…、ないような…。

ギタリストなのに、両手離して踊ってまして。そんな今井氏も素敵と思ってしまった。わはは。

 

曲をやる前に、今井さんが一言。

「ちょっと、お耳汚しを…」って言ったんやけど、

それを相棒Aお嬢が、「六甲おろしを」って聞こえたらしく…。

阪神タイガースファンなのか!?って思ったそうだ。

 

2時間弱のLIVEが終了。

ステージから引き揚げる時、

ユータさんが「また、名古屋きますね」って言ってくれた。

あっちゃんの使ってたスタンドマイクで言ってたんやけど…。

身長が違うんで、高いマイクにがんばって言ってるように見えたんよねぇ。

ぼくが見た方向のせいもあるかもしれやんし、ぼく自身、視力悪いんでそう見えただけたもしれやんけど。

その後に、ジャンプしながら投げチュウした!!

カワイイと思うのなぜなんだ!?やっぱメンバー内で一番年下だからなのか!?

でも、清春兄貴より年上!!見えん!!摩訶不思議。(オイ)

 

「早い…。短い」ってAお嬢に言ったらば、

「普通のLIVEはこれくらいだから。清春兄貴は特別長いから比べちゃダメ」と言われる。

そうね。確かにね。清春兄貴のLIVEにずっと行ってると、4時間が当たり前のように思えてねぇ。

…4時間が当たり前ってすごいな。自分で言ってなんやけど。

 

あ~、こんなにLIVE楽しいんなら、もう一か所押さえておけばよかったよぉ。

 

『絶界』 /BUCK-TICK  を聴きながら


お楽しみはこれから。

2007-09-26 23:04:12 | BUCK-TICK(Lucy)

もうすぐ、30日にですね。

30日といえば!!BUCK-TICK様のLIVEですよ!!

席がめっさ悪いのが難点なんやけども…

メガネを携えて、しっかと焼き付けてきますよ。

メンバー全員を!!(ほんとにか?)

 

…って言っても、きっと見てるのはあっちゃんが90%占めてるんだろうな。

(もう言っている事が違ってきている)

 

こないだ、三郷お嬢とカラオケ行った時に、B-Tのコメントがあって見たんやけど…。

あっちゃんしか見てなかったし。

だって、笑ってたしさぁ~。

あっちゃんの笑顔にみとれて、コメント聞き逃すくらいやった。

それくらい素敵やったのよぉぉぉぉぉぉ。(崩壊)

 

TOURに行った方のブログを見てたら、かなり素敵みたいやん

ううう、期待したいが、いかんせん席が悪い。

双眼鏡持っていくか!?(え?)

 

まぁ、遠くてもあっちゃんであればいいんだよ。

うふふふ。

 

もういっその事、あっちゃん限定!!

って、最近気づいたんやけど、十数年前にB-T聞いてた時は今井さんが好きやったんだけどなぁ。

 

こない、あっちゃんに惹かれるのはなんででしょう?

…それは、あの眼力に違いない!! (力説

 


新しい世界になる。

2007-07-14 00:14:25 | BUCK-TICK(Lucy)

昨日から、突如としてLucy祭りが勃発。

 

ぼくのiPodには、清春(ソロのみ全曲)、sads(一部)、黒夢(一部)、BUCK-TICK(一部)、Lucy(アルバムのみ)が入ってまして。

それをぐるぐるシャッフルして回していたんですけども。

 

ある日、hydeがめっさ聴きたい!って事で、hyde『FAITH』を入れ…。

iTunes、PCの関係でsadsと黒夢、BUCK-TICKの一部が完全に消え去ってしまうという事故もありましたけども。

まぁ、sadsと黒夢の代わりにhydeが参入~って感じですかね

 

出勤の時にhydeのみで聴いていたら、まだ職場に着く前に終わってしまい。

 

じゃあ、次はLucyだ!と思い、シャッフルで聴く…。

…多分ここからでしょうねぇ。祭りが開催されてしまったのは。

 

昨日、お風呂に入ってる最中に何を思ったのか、

風呂でたらLucyのDVD(LIVE)を見ようと思い立って、見ました。

 

Studio COASTの方を見たんですけども。

いやぁ…。かっちょいいよ。御三人方

 

改めて見ると、また違ったりするねぇ。

『新しい世界』のkiyoshi兄さんがめっさかっちょよくて…。

この曲がすっげ好きになった。 (…でもって、このタイトルなんですけど)

 

DVD自体の長さは98分間。

その間、めっさ眠くなる事、2回。(オイ)

 

…が、最後まで見てしまった。

途中で寝ようかと思っていたのに。(それってどうよ?)

 

…見終わった。

『バリウム・ピルス』で今井さんの「間違えた!」も逃さず見た!

 

ある意味、満腹。

LucyのLIVEに行きてぇよぉって思った。

そう思わせちゃうLIVEなのよ。

 

そして、見終わった時。

 

 

 

 

 

 

 

 

窓を見たら…。

 

 

 

 

 

 

…夜が明けていた。

ここまで起きてるつもりじゃなかったのに。

 

『ANACONDA A GO GO』  /Lucy  を聴きながら


BUCK-TICK TOUR「PARADE」(番外編)

2007-07-04 18:33:49 | BUCK-TICK(Lucy)

…ハイ。引っ張りますよ。何か?

行ったのは3人で行ったんですけど、めっさ盛り上がってたのはあたしだけでね。

残る二人は…。

 

……

 

……

 

実はBUCK-TICKをよく知らなかったのですよ。

 

あたしはデビュー当時から2,3年くらいまでは、そら~よ~聴いとったでなぁ。

おかげで、中学は浮いとったわ。周りは光GENJIやったでな。

…そんな事はどうでもいいんやけど。

 

まぁ、あたしの盛り上がりように、二人が巻き込まれた感じですな。

あ、今回のLIVEには参戦してないが、あたしの一人BUCK-TICK祭に巻き込まれてる人がいた!!(三郷お嬢、あなたですよ。うふ)

この祭りはまだまだ続くわ!!

 

二人が持つBUCK-TICKのイメージは、めっさダークな感じ。

黒~い、どんより(オイ)、重い曲が多いのかと思ってたそうです。

LIVEに行って、イメージ変わったそうな。

Aお嬢には6月29日の清春兄貴のLIVEで『JUST ONE MORE KISS』やったもんだから、iPodに入ってたのを原曲、カバー両方聞かせましたけどね。

 

LIVE当日の事ですが…。

開場前に集合しようってAお嬢と話をしていたのに、Aお嬢が遅れてやってきまして。

さらにカルロスお嬢は、あたしのメールの文章手違いにより17:30到着予定との事(あれは、ほんっとえろ~すんませんでした)。

聞いてた整理番号は500番代…。もうすでに、900番あたりが呼ばれてる…。

Aお嬢がチケット持ってるから、彼女が来ないと中に入れない~!!

(これでカルロスお嬢が先に来たら、どうしてやろうかと思っていた…。ウヒヒ)

WCに行きたいのと、グッズのドロップが無くなる!ってのと、場所取りができやん!!って気持ちが入り混じってかなり切羽詰まっておりましたのよ。

 

そこへ、Aお嬢登場!(よかったねぇ、先に着いて)

すでに3枚つながったチケットを1枚づつわけながら、

「ごめんね!もう先に行ってこやぁ!!後で、カルロスと一緒に行くわ」

って事で、遠慮ナシに先に入りました。

 

もうさくっと、タオルとドロップを買い、ドリンク交換、荷物はロッカーへ。

一応、場所取りも確保して、Aお嬢にメール…。

…B-T主催のLIVEなんで、

「今井さん側」って打とうしたが、今井さんがわからんかったら意味がないと思い、

あえて「佳嗣さん側(清春兄貴のサポメンです)」と打ってみた。

おかげかどうかわからにゃいが、無事合流~。

 

最終的には、あたしだけハグレたんやけど。

ってか、前に行っちゃったのね。あたし…。

 

そんなこんなでグズグズでも、ちゃんとLIVEは参戦できたという…。

そして飽きもせずに、一緒にLIVEに行くという…。

 

カルロスお嬢曰く。

「この計画を全く立てない所が、二人(あたしとAお嬢)らしいわ~」

 

うふふふ~。

三郷お嬢からも、可愛そうな子を見るような目で言われますよ。

同じような事を。

 

まぁ、温かく見守っていて下さいよ。

きっと飽きないくらい、何かを起こしてくるから。(オイ)


BUCK-TICK TOUR「PARADE」(BUCK-TICK編)

2007-07-03 23:39:26 | BUCK-TICK(Lucy)

って事で、続きを。

機材チェンジを行っている間は、清春LIVEでおなじみ(?)相棒のAお嬢と、出産育児で久しぶりの参戦のカルロスお嬢としゃべっておりまして。

はた!と気づいた時には、ステージ後ろの『清春』って文字が、『BUCK-TICK』になっておりました。いつの間に!!

客席の方も清春ファンとB-Tファンの入れ替えがございまして。

(他のブログで見たんですが、ここで退場していった人がいるらしいじゃないですか!なんて失礼なんやろねぇ!けしからん!!)

あたしはその場で見てよっかなぁと思ってたんですけどね。最初は。

新曲は置いといて、わからない曲は1曲だけやった!!!

ほんっとヤマを張って臨んだLIVEやっただけに、と~んと前に行ってしまして。

ほぼ真正面に今井さん。ステージから2つ目の柵すぐ後ろで落ち着きました。

 

そもそも、何年ぶりよ。B-T様。

今井さんは去年、Lucyでお会いしましたけど。十数年ぶりですよ。

あっちゃん、変わってな~い!今井さんとの絡みも、十数年経っても存在してるんやね!!いや~ん。エロいよぉ!!!

ヒデさん、すっげ大人っぽくなった感じ。(当たり前やろ)大人の色気がにじみ出てるわ。うふふ。

トール兄ィも変わってな~い!!デビュー20年。変わらずその髪型。たとえ帽子をかぶっても、突き破るその髪型!!素晴らしいよ!

ユータさん、そんなに可愛らしかったっけなぁ???終始、ニコニコしてて。その歳で、その可愛さは何だ!?ムキィィィ!!(ぶつけようのない怒り)

 

1曲目、『ANGELIC CONVERSATION』。

以外やったなぁ。この曲からやりますか!?って思った。

この曲、生で聴けるとは!!十数年前に聞いていた曲達のひとつですね。

 

あっちゃん、一言。「名古屋、Baby~」

始まったのが『Baby,I want you』。

「お前の腰がスウィ~ング♪」ってとこで、あっちゃんが腰うねらしてまして…。

やっぱこの人エロいわぁ…と。(うん。わかってる)

この曲が終わった後だったか、その次の曲が終わった後だったか…。

清春兄貴の事を褒めていらっしゃいました。

「『JUST ONE MORE KISS』、清春君ありがとう!カッコ良かったよ!」

お褒めの御言葉をいただき、ありがとうございます。櫻井様

 

なんか新鮮~。

十数年前に行ったLIVEを思い出そうとしても、ちっとも思い出せないので、始めて体験してるような感じ。

それに、B-Tってライブハウスであんまりやらないのか、全く押しもなく。

すっげ快適にLIVEを楽しめた。

 

カルロスお嬢が言ってましたが、曲が終わって、

あっちゃん特有の低音で「素敵!」って言ってたのが強烈やったそうです。

あ、それ言ってから、清春を褒めたんやったかなぁ?

 

めっさ生で聴きたかった曲やってくれたのよ。

『GIRL』と『夢魔-the Nightmare』と『ROMANCE』ね。

『ROMANCE』なんて、PVで十分ヤラれてるわけですよ。

そこへですね、生でなんて!!なんて贅沢なんでしょう。

(なんかビールを語ってるみたいだわ)

 

あたしの位置的に、ちょっとヒデさんとユータさんがほとんど見えず…。

ヒデさんは何曲か、今井さんと入れ替わって来てくれた。

ユータさんはほんっとチラ見だったけど、ニコニコしてるのはわかったよ。

アンコール始まる前か?全部終わってからか?

「また、名古屋来ます」っておっしゃってましたし。

 

どの曲か忘れたのが悔しいんですけど、今井さん独特のステップでその場をくるくる回ってたのを「かわいい」と思ってしまいましたわ。

 

あ~!!あとな、衝撃やったんですけど。

あっちゃんのノースリーブ!!!

(B-T LIVE、十数年ぶりなんで。ひとつ、お手柔らかに…。何なら、スルーして下さい)

腕出すんや!と思うた。コート着てたんですけど、最初は。

『Babay,I want you.』でチラっと、コートめくって二の腕見えたんやけど。

脱ぐとは思わんかった。めっさ衝撃。

…清春の方が細い。って思っちゃうあたりが…。(比べる所、間違ってる)

贅肉のない奇麗な腕でしたよ。うふふ

 

あっちゅう間に、本編が終わって。

メンバーが引き揚げる時、トール兄ィがスティック投げた!!

それが、隣の女の子にほぼ命中。(わお)

命中した女の子は何が飛んできたのかわからず…。落ちた、スティック…。

拾って、ゲットしました!!(ウヒヒ)

ちょっぴり、いいのか?あたしで。とも思いましたけど。取ったもん勝ちです!

アンコールは4曲。その中の1曲が新曲で。

9月のアルバムに入るとの事。(多分、買う) かなりノリのいい曲でしたよ。

 

最後に『スピード』。

この曲がLIVE最後ってお決まりなのかな?そんな感じがしましたねぇ。

それは清春でいう、『あの詩を歌って』と同じ?

 

『スピード』が終わると、今井さんマイクについてたピック投げる投げる。

その内の一個が飛んできたぁ!!うお~!探せ、探せ!!

一番先に反応したお兄さんの足元に落ちてるのをゲットさせて頂きました。

いいの?あたしでいいの?…取ったもん勝ちやし!!(写真、右)

 

全てが終わって、はぐれたらロッカー集合ってことになってて。

でも、ちょっと出入り口付近で、混雑が過ぎるのを待っておりまして。

なんとな~く数歩先に、「BUCK-TICK」って書いてある物を発見

…拾ってみた。 なんと、ヒデさんのピックやった。しかも使用済み。(写真、左)

いいのか!?ほんっとにいいのかね!?

取ったもん勝ちとは言うけれど!!

 

 

…いっか。(オイ)

 

いつか、ユータさんのピックと、あっちゃんの投げたタオルかペットボトルをゲットし、コンプできる日を信じています。(なんだそら)

 

『Baby, I want you.』  /BUCK-TICK  を聴きながら

清春兄貴のLIVEの時と同様に、B-T様がLIVE演ってる時、2階に清春兄貴がいたそうですよ。

そんなのこれっぽっちも気にしてなかったなぁ~。(オイ)

アンコールで、B-Tと清春がセッションでもして、

トール兄ィのスティック持って「清春~!!」…は無ぇよなぁ。

なぁ~んて事は思ってたけど。

 

ちなみに、番外編まで続きます。それは明日にでも…。うふふ


BUCK-TICK TOUR「PARADE」(清春編)

2007-07-03 19:29:22 | BUCK-TICK(Lucy)

待ちに待った7月1日。日曜日。天気は…、くもってて、時折雨やった。

BUCK-TICKのLIVEに清春兄貴がゲストですよ!!

行くしかないでしょう!? …って事で、行ってきました。

ステージ後ろには、『清春』の文字。それだけでも、テンション上がります!

肝心のLIVEはというと…。

軍服のような黒いジャケット(MONTHLY ACT.5月のパンフで着てる衣装)に、赤いスカーフを巻いて(パンツは見えなかったんですが、多分、黒いパンツじゃないかと…)、ちょっぴり遠慮がちな感じで登場。

 

1曲目「GROOVER」でした。

過去に「ここ(会場のこと)ではやらない」と言っていたZepp Nagoyaで清春兄貴が歌ってますよ。

どんな状況でも、やっぱカッコよさは変わらんあなたが素晴らしい!!(なんだそら)

 

これまたあたしの期待を裏切りまくりの選曲でして、トータル9曲。

その内、4曲が新曲。新曲の中に、これまた中森明菜さんのカバー『TATOO』が入ってるんですけどもね。

ほとんどMCもなく、歌い続ける清春兄貴。

まぁ、以前LIVEのMCで「BUCK-TICK様とのLIVEの時は、終始無言でいくから」みたいな事言ってたしなと思っていたらば…。ちょっぴり、しゃべりましたよ。

 

 「全体的に、アウェイなのはわかってるんだけど…。でも、BUCK-TICKが出てくるまでには、ちょっとは温めておかないとね」

わぁ!そんなに謙遜してる清春兄貴を今まで見たことがあったでしょうかね!?

めっさびっくりです。

ものすごい、貴重な兄貴を目にしたんでないでしょうか!!

「あ、ウチのファンの子達は、BUCK-TICKのファンに迷惑かけないようにね」

はい。肝に銘じておきます。

清春に言われたら、おとなしくしていますよ。(ごめんなさい。無理やった)

 

どの辺やったか忘れましたが、清春兄貴のLIVEは後ろに机が用意してあって、そこにタバコや水、タオルが置いてあるんです。

んで、そこにはキャンドルも置いてあるんですけど、そのキャンドルの炎がタオルに引火しまして…。

スタッフも駆けつけ、規模的にはめっさ小さいながらもボヤを出しておりました…。(オイオイ、こらこら)

 

そして、もう終盤。

「残す曲は、あと3曲」 ええ~!!早い!

その3曲の中の1曲は『JUST ONE MORE KISS』やろうと思ってましたが…。

なんと、『忘却の空』に『少年』でしたよ!!

最後に『JUST ONE MORE KISS』。

 

『忘却の空』の時、「乾いた風に吹かれ~♪」って歌い出して、急に中断。

ギターかマイクがめっさハウっていて、耳にキーンときていたらしく。

「すまん、すまん。耳にね、キーンって…(笑)」

「…今まで積み上げてきたものが…。一気にサーっと(無くなったってジェスチャーしてた)(苦笑)」

…いやん。ボヤといい、中断しちゃったり…。

大事な所でこんなサプライズ。(サプライズか?)

そんな所も大好きさ!!ウハウハ。

 

あたしのいた場所は、佳嗣さん側で前後的には真ん中の位置。

やっぱ清春ファンは前にたくさんいたのですが、あたしのいた場所の周りにも結構いて…。

一丸となって、清春兄貴の貢献をしましたよ。(ホントか?)

いや、前に行きたかったケド…。見やすい位置にいたかったし…。

前に行くタイミングが取れやんかった。って事にしといて下さい

 

残り3曲になった時やったかな…。もっと前かな…。

ジャケット脱いで、白のタンクトップ姿になってました。

うふふ。細い腕…。たまらんげ。(ああ、壊れてる)

 

『JUST ONE MORE KISS』はやっぱ、B-Tのカバー曲。

清春、B-Tファンみんな入り混じりで盛り上がってましたよ。

 

…清春兄貴よ、温めすぎ。(←私情、入りすぎですかね?)

 

『REVOLVER』  /清春  を聴きながら

他のブログを見て初めて知ったんですが…。

ってか、多分そうなんやろなと思ってたんですけど。

清春兄貴が演ってた時、2階のスタッフブースにB-T様がいらっしゃってたみたいなんですよ。

確かに、後ろ振り返ってる人いっぱいいたんですね。曲が流れてる間も。

あたしも気にはなったけど、曲と曲の間に振り向いたけど…。

真っ暗で見えやんかったわさ。

曲演ってる時はそんな事は忘れてたわさ。ウヒヒ。

 

B-T編へと続きます。

…いかん。文章めっさ壊れとる。ま、いっか。(オイ)


行ってきました、『Lucy Show』!!!

2006-06-12 01:17:32 | BUCK-TICK(Lucy)

仕事を早退し、三重県から愛知県へと高速をかっ飛ばして行ってきました

 Lusy Show!!!初参戦です。

ボトムラインでのLIVEはいつ振りだろう…。

ああ、Syuお嬢と米ちんのLIVEに行った振りやろうね。

あと思い出すんは、Aお嬢を筆頭にカルロスお嬢も参戦のファナね。

忘れもしない、MCとファンのキツさに「開いた口が塞がらない」ってのを実体験しました。ある意味、貴重なバンドやったのに…。まぁ、余談ですが。

カッコ良かったっすよ~。3人とも。

16年ぶりに今井寿氏を生で見まして。い~い、素敵なオッサンですよ(褒めてるんですよ)。40歳ですよ。

でも、カッコ良さは衰え知らずでしたね

髪になんかラメみたいな飾りをつけてたし。爪にもラメのマニキュアしてたって、他のブログに書いてあった。そこまでは、見てなかったんやけど。

そして花柄のシャツにスーツを身に纏い、それもシャツめっさ肌蹴てた。

Kiyoshiさんも同じような衣装で。こちらも負けずと肌蹴てる…。

清春兄貴と同様、エロい…。が、嫌味じゃない。似合ってしまう辺りが、すげぇ。

ドラマー、岡崎氏(かっちゃん)は終始、ニコニコしてまして。ご機嫌でしたね。

かっちゃんの手に触れたかった…(涙)あと一歩が届かず…(号泣)

 

初参戦で予備知識もあまりないくせに、DVDで観たLIVEの盛り上がりだけを頼りに、前に突っ込んで行きましたよ~。

しかもアルバムもセカンドしか聴いてないし。

でもね、でもね、すっごい楽しめた!久々にはしゃぎまくった

LIVE終わったら、足笑ってたもん。息も絶え絶えやったし。

着てたタンクトップとタオル地のハンカチは汗でベッタベタやし。

 

必ずと言っていいほどどのLIVEでも、途中で後ろに下がろうかな?って思っちゃうんやけど結局というかやっぱり最後まで前にいて。

アンコールで『可愛いアノ娘』やられた日にゃ~、そらイってしまいましたよ。

『Drive the Lucy』がアンコールで来るかな?と思ってたんやけど。本編終盤でしたね。CDで聴くだけでも、LIVEでもっそ盛り上がりそうな曲だよな~って思うからさ~。

あ~ゆ~、MCが全くと言っていいほどなくて、音楽を、LIVEをほんっと楽しめ!!的なLIVEもいいねぇ。

今井さんが饒舌にしゃべるのも、どうか?と思うけど。 BUCK-TICKもMCってあったかなぁ??なんせ、16年前やからな…。記憶ナシ(泣) でもなかったような気がするな。B-Tもあっちゃんが饒舌にしゃべるのかどうか?と…。

 

んで、前から言ってるが『BULLETS-shooting super star-』のPVを観て、かっちゃんがめっさカッコイイ!!と思っていて。 LIVE中、終始かっちゃん重視してました

今井氏側から攻めて、気づけばセンターのドラムセットにいらっしゃる、岡崎氏正面ですよ。見ずにはいられないでしょ。ってか、呼ばれたに違いない(←ドリーマー入ってます)。

今井さんとKiyoshiさんがツインギターで、左右から前に攻めてきているとゆ~のにも関わらず、その間から見えるかっちゃんを見ていましたよ!!あたしは!!(力説

素敵でございました。きっと、惚れた。きっとやなくて、確信。

あんなにドラマーを重視して見るのは…。うん、syuお嬢と行った米ちのLIVEで小森さん(名前合ってる?)のドラム捌きを見た以外ないっすね。

それにセンターに行くことできたし、前に立ってた人たちがそんなに背高い人いなかったのもあって、かっちゃんを思う存分見れた。 堪能~。

 

途中、今井氏が投げたピックがあたしの肩にピトっと…。

でも隣にいたでっかいお兄ちゃんに奪われていったのよ。スルッと(涙)。

そう、気づくのが遅かったのはね、かっちゃん見てたから(言い訳)。

 

が、しか~しリベンジきたぁ!!

最後に、メンバーがピックをばら撒いていて。

今井氏が投げたピック、見事ゲットですよ!!

それも近くにいた人(♀)と二人でもつれながら、倒れこんでしまって。

地面を探ったあたしの手が捉えました!!イエイ!!

その勝利に対して痛手を負った…

 

でもね、ピックゲットはすっげ嬉しいんやけど課題が残った。かっちゃんの手が届かなかった…(涙)。さっきも触れた話題やけど。それくらい悔しいんよ…

また絶対、参戦しよう。あんなに楽しいLIVE、そうない。うむ。

 

「9days Wonder」 /Lucy  を聴きながら


良いよ~。

2006-05-01 02:00:38 | BUCK-TICK(Lucy)

Lucy、なかなかいい感じです

ロケンロールとロカビリーをたした感じ(どんなだ???)。

最近のB-Tを知らないのでなんとも言えませんが、B-Tとは全く違うんやなって思いますね。打ち込みとか、テクノっぽいのかな~?と思ってましたんで(それはB-Tですか?)。

で、初回限定でDVDが付いているのを知らなくて(なんと失礼な!)。買ってきて、封をあけてから気が付いた。二枚組?と思ってしまった、おばかなあたし

 

観ました。

LIVEの映像6曲とPVが1曲入ってます。

LIVEがね~、なんかいい感じでしてね。

LIVEに行くから予習になると思って見てたんですけど。当初は後ろでじっくり(?)、ひっそり(??)観ようかと思ってたんですよ。 DVD観たら、後ろで見続ける自信がなくなってきた

前に行っちゃって、もみくちゃにされたい感じ(なんじゃそら)。

よくあるんですよ、あたし。気が付いたら友達放って、前に食い込んでしまっている事が

まぁ、清春とか。アジカンとか。清春とか? (ナゼ、二回言う)

Lucyは一人で行くので、前に行こうが後ろにいようが気にしないんですけど。

 

あ、LIVEの映像で「可愛いアノ娘」って曲、ロッカーズのコピーやん。

俳優、陣内孝則さんがやってたバンドです。

これ原曲聴いたことあるし、映画「ロッカーズ」でも流れてましたし。映画で使ってたのは原曲ではないですけど。原曲聴いたことある人、おるんやろか???

でもここにロッカーズを持ってくるあたり、あたし的には好き

 

PVは「BULLETS-Shooting Super Star-」。

これがこれも、あたし好みやわ~。あ~ゆ~世界観のPVって好き。

さらにLucyのLIVEに期待が、倍率ドン!!です。

 

その後、清春兄貴の「星空の夜」と「HORIZON」が観たくなって、観た。

「HORIZON」のPV、好きなんですよ。あの白い息を吐く兄貴がね~(極寒の地でのPVなんで当たり前なんやけど)。たまらんのですわ。

あ~、だんだんドリーマーに拍車がかかって何書いてんだかわからんくなる前に終わろう。

…ってか、今日の分は終わってしまえ~!!!キョッキョッキョ(壊)

 

「新しい世界」 /Lucy  を聴きながら


LUCY求めて三千里(?)その弐

2006-04-27 01:39:34 | BUCK-TICK(Lucy)

はい。ってことで、三軒目。

三軒目に来る際にあたしは車の中で、叫ぶ。

「も~、これだから田舎は~!!!」

自分はすっかり田舎っ子やのに。めっさ棚に上げまくっています。

 

そこも二軒目と似た感じで、他に本屋とCD、ビデオレンタルさらにゲームの売買をしています。1階にCDショップと本屋。レンタルとゲームの売買は2階。

ずんずんと奥に進み、まずは新譜コーナーへ。

……無ぇ

もう嫌やぁ~。と諦めがちょっぴり入りながらも「ル」の所を見たらば

キラ~ンあった

いや~~~ん。思わず、「あったぁ」

あの『まめゴマXL』を取ったのと同じ心境かも。

早々に会計をして、隣のゲーセンへ(何で?)。

や~、ここ前に来たら『ONE PIECE』のキーホルダーあったから

『まめゴマ』も探したが、そこはいなかった。

ん~、まずはやっぱゾロからなんやけど。なんか顔が……

それに、サンジがいない。全部取られたんか?と思いきやプレートに「全5種」の文字。ルフィー、ゾロ、チョッパー、ウソップ、ナミ…。5種やん。

サンジがいないのと、肝心のゾロの顔が気に入らずやめやめ。

代わりに「ガンダム」の「シャア専用リックドム」を取って彼氏に献上しようかな~、と思ったら取れやんかった…(泣)

さんざん寄り道したのに、早く帰りたいあたしは裏道を使って帰宅することに。

すると、もう日も暮れて真っ暗な道の中、一台のパトカー発見

シートベルトしてなかったもんで、のん気に「しないかんな~」的に思ってたら、

検問です!!!

ひえ~と思い、シートベルトを勢い良く引っ張るとロックされて、出てこない。

あせる、あたし。

出ないシートベルト。

迫る、検問。

なんとか間に合い、検問に。

…が、シートベルトの事であせっていたあたしが押したのは、運転席後ろのガラスを下げるボタンであった(恥)。

冷ややかな目で、それを見る警官。慌てて、運転席側を空る。

「飲酒運転の検査してます。息を吹きかけてもらえますか?」

「はぁ~っ」

「はい。結構ですよ」

検問前のあせりはどこへやら、めっさあっさり終了~。

何が初体験って、飲酒運転の検問が。

ビニールに息を入れてどうのこうのってのは、しないのね。なんか機械に息を吹きかけたんですけど。あれが、反応するんやろな。アルコールに。

普段から飲めないんで、一回でいいからこの検問を体験したかった。

う~ん、まず引っかる可能性のないあたしにとってはめっさあっさりって所ですな。

うむ

 

「ハイエナの夜」 /Lucy  を聴きながら

昨日、Lucy聴きながらブログやってたんだよね。

書けないから、チェッカーズを載せたのよ。その前に聴いてたから。