goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

寂しさに“さようなら”を告げましょう

2011年05月16日 | つれづれに


悩む時には沢山悩んで、考える時には沢山考えて、
それが出来るのは、とても贅沢なことのような気がします。

でも、そのくらいの贅沢をしなければ。
沢山、沢山生きて来たのですから~。

そして、これまで与えられてきた側から、
与える側にまわりましょう。

そうしたら、最高に贅沢な生活が
まっているような気がします。


独り寂しく思う事

2011年05月15日 | つれづれに

サツキの花が満開で彩りが鮮やかな季節となりました。
それもすかの間、一瞬にして周りの山々は緑一色に覆われています。

鶯の声がしじまに響き渡たり、今が一番 心安らぐ時かもしれません。

その美しさを愛でることが出来たら…。と思いますが、
気持ちは華やぐ季節と反比例して 沈んでいます。

愚痴を言っても始まらないのですが、何処で釦の掛け違いをしたのだろうと…。
いえ、釦の掛け違いではなく、親に成る資格がないのに、親に成ったことで、
子供に悲しい思いをさせて、苦しみを与えるだけのものとなってしまいました。

常に悩んで、一生懸命やって来たのですが~。

親の愛を知らずに育った人は 沢山いると思います。
殆どの人がそうだったのではないかと思いますが、
皆さん ちゃんと子供をちゃんと育てて、
自分の世界を築いて歩いて行けるように指導しています。

それを教えられないまま此処まできて、
子供は癌と戦う事になり、心を閉ざして、更に頑なになっています。

伝えたかった事を 伝えられなかった事のもどかしさだけが、
しじまに こだましています。


つれづれに思う事

2011年05月13日 | つれづれに

金沢城での想い出のショットです。

アルバムに貼りながら色々な事を回想して居ます。
まんざらではない…。と思って来ましたが、
暗雲が立ち込め始めました。

方向を失って、ちょっと沈みがちですけれど、
これも神様のなせる技と思って、
思いあがりを捨てて、残された時間を大切に、生きて行きましょう。


ランおばあさん

2011年05月13日 | つれづれに

小さいのに気が強くて、
突っ張りやのランです。

誰かさんに似ています。

毎日、飼い主は仕事に出て居ますから、
一人?でお留守番をして居るのですから、
強くもなりますし、もうお婆さんですから、
頑固にもなります。

これまでの忙しさが嘘のようです

2011年05月12日 | つれづれに
鎌倉八幡宮の藤の花


4月から、極力予定を入れないようにしました。

仕事から離れることは出来ませんから、
東京には休日以外は出掛けて行きますから、
忙しさが完全に無くなる訳ではありません…。

物に憑かれたように何かをして来ていた自分に、
生き急いでいたように、思うようになりました。

じっくり自分のこれまでを振りかえって見ましょう。
きっと、色々なことが見えてくるでしょう。

忙しさを求めていたことは、
そこに、逃げ場を求めていたような気がしています。