永福寺の跡地 2014年11月01日 | 贅沢な時間 二階堂にある史跡の永福寺(ようふくじ)跡地の前を通らないと何処にも出られないので、必ず通ります。 生い茂っていた草が刈り取られて、広大な永福寺の敷地が姿を現しました。 永福寺は鎌倉時代 初期、源頼朝が中尊寺の二階大堂、大長寿院を模して建立した寺院で、今ではその敷地しか残されていません。 いずれ、建立するようです。
10月29日(水)のつぶやき 2014年10月30日 | 贅沢な時間 夏からずーっと咲き続けています。(鎌倉宮の前に咲く花) 「老人のように、肩を左右に揺らして歩かないで、大またで歩きましょう。」浅久野さんの弁です。 ひさしぶりに電話をかけたら、元気な声が聞こえて来て、「年寄りくさくしないように…。」とハッパを掛けられました。 ご主人が他界されて一人暮らしなのに、悲しさを吹き飛ばして…。凄いパワーです。 私より2歳お若いのに…。 お陰で励まされますし、生きる勇気が沸きます。
芸術の秋~~(10-17日の出来事) 2014年10月26日 | 贅沢な時間 二紀展に展示されている浜村氏の作品を観に行きました。 癌に成られて……。 製作できるかしら?と思っていましたが、何が生じても製作に打ち込む浜村画伯でした。 生きることの素晴らしさをに感銘したひと時でした。
すき焼きパーティ(10-25) 2014年10月25日 | 贅沢な時間 Kanaoka・Negishi・Inajimaさんとすき焼きパーティをいたしました。 珍しい なつめの実を、Negishiさんが持って来ました。 あまり美味しいものではありませんでした。 気のおけない仲間との歓談は、最高です~~
オムレツが美味しかった 2014年10月24日 | 贅沢な時間 「しげじ」の近くのお店に入ってみました。 クリスマスの飾りが一杯の楽しいお店でした。 しかもオムレツも美味しくて、一人でハッピーな気分に浸りました。 仕事の合間の貴重な時間です。 孤独を好んでいる訳ではありませんが、平日は、皆、仕事でお忙しくてつかまりませんから、一人で我慢?しています。