goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

5月の薔薇

2011年06月08日 | つれづれに
5月の薔薇
5月の佳き日に、鎌倉文学館にバラを見に出掛ました。
今年も沢山のバラが咲いていて、しばし浮世の憂さを忘れて至福の時を過ごしました。

神田の仕事場の近くの風景

2011年06月06日 | つれづれに
綺麗な色の階段と赤いビルの建つ街

会社のビルの近くのお洒落?な建物
この界隈は、昭和通りと首都高速に面して居てます。

夏になるとビルから吐き出されるクーラーの熱風と
車の排気ガスで滅法暑くなりなります。
神田は、昔ながらの江戸の風情が残る楽しい町です

この界隈に住む下町のお婆さん達は
歯切れの良い言葉で話しますが、
それが何とも言えず素敵です。

私も戦争で焼けるまで、浅草の駒形に住んでいましたから
下町に縁が深く、この地に仕事に通っていることに
何か因縁を感じます。

神田界隈は お蕎麦屋さんをはじめ、
鰻屋さんお寿司屋さんが並び
江戸の人の粋な食文化を楽しむことが出来る街です

通勤電車での悲しい出来事

2011年05月30日 | つれづれに
庭にひっそり咲いた薔薇


今日も「人身事故が起きましたから電車はこのまま暫く停車します」
とのアナウンスが流れて電車は駅に停車したままにになりました。
毎年の事ですが、5月にはこのようなアナウンスが頻繁に流れます。

新入生や新入社員が4月から新たな生活が始まって、
少し慣れて来て、それまでの緊張感が緩んだからでしょうか。
または、素敵な未来が開けると思っていたのに、
現実の厳しさに失望しての上の行動でしょうか。

人の死を簡単に推測することは出来ませんが、
折角生まれていらしたのに、残念に思います

今日は朝には人身事故で、帰りの電車では
「線路の上に石が置かれていたので点検して居ますので、
前の電車が止まっていますから、暫く停車します」と
電車は駅に止まったままになりました。

このような悪戯で電車をストップさせる意味は?
世の中は分からない事ばかりです~