goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつうさぎ

白斑トラブルで食事制限中!少しずつだけど体重が減ってるぅ(*^^)v

OAミニブックページ交換会

2012年06月06日 15時24分22秒 | スクラップブッキング
mixiのあこさん主催のOctoberAfternoon が好き!!のコミュでミニブック交換会があったので参加しました。
悪阻が始まってから、毎月の作品作りにも参加できず
出産後はもっと参加できなくなるので絶対に参加したかったのです。

6×4インチを6枚作成して1枚は手元に5枚をあこさんに発送して
ランダムに振り分けられた5枚の作品が手元に帰ってくるというしくみです。

私が作ったのはこちら(表)
テーマはアリスの世界

青の木目の台紙のみがOA
黒のフィルムのダイカットやスタンプの黒が、アリスの雰囲気にマッチしなかったので
べラムをかぶせてうっすらわかる感じに。

左向きのアリスが4人しか切り抜けず、残りの2枚はうさぎさん。


裏はガラリとポップな感じに変わりました。

ここで痛恨のミス!!
裏側なので今度は左側にエンベリを置かなきゃいけないのに
表と同じ右側に配置しちゃった~。
唯一ひつじさんだけが左にあって、これ当たりです。
他の4名の方、ごめんなさ~い
締切間近でテンパってたようです。。。

さあさあ、私のところにお嫁入りして来たLOちゃんたちをご紹介。
表側左上からtomo*さん、ほのかままさん、saiさん、
右上に移ってピヨさん、gumbyさんです。


裏も同じ配列で


tomo*さん
全てがOAのPPというOAファンなら見習わないといけない心意気。
しかも、ポップでかわいい丁寧な作りで見てるだけでウキウキ。
手作りのフラッグも真似したい技です~。

ほのかままさん
青がベースで爽やかなLO。夏の写真があいそう~。
裏は周りの赤がいい具合に引き立ってて写真がしまりそう。
配置や色使いが好きな感じです。
ところでこの青のドットのPP。
青のドットももかわいいし、裏側は動物たちで超かわいいし
別々で作ってほしかったなぁ、OAさん。

saiさん
こちらもPPはすべてOA!
一枚一枚のパーツ、ペーパーすべてにインキングされてて
それがまたほんわかした雰囲気に仕上げられてて素敵なLOです。
ちゃんと写真スペースもわかりやすくしてくれてて、私のとは大違い!!

ぴよさん
ピヨさんの表側は見開きつきです~。

開けるとまたまた写真スペースが出てきてお得感満載♪
裏側は手作りの王冠やハッパのりぼんに猫ちゃんと可愛いものてんこ盛り。
しかもすっごく丁寧な作りで、ピヨさんの人柄が伝わってきます~。

gumbyさん
ガンちゃんのはラッピングから素敵でした。

(この水色の糸は糸巻に巻いて、LOに利用させてもらうね)
しかもオープンします。

オープンした裏側。

色使いとメタルアクセントでOAってこんなクールビューティにも仕上げられるのねと新世界を覗いた感じ。
裏側はレトロなリンゴと木の3Dシールがめちゃツボ!
ポップでレトロって大好き♪
おまけもありがとう~

同じOAなのに世界観がそれぞれ違って、とっても勉強になりました~。
交換していただいたみなさん、本当にありがとうございました。

んで、この子たちをリングで製本しました。

表紙はもちろんOAで、飾りはもうシンプルに~。
メタルのお花と羽で大人っぽく。
余裕が出てきたら、もうちょっといじりたいけど。
もう産まれたら困るから~これにて終了

2012年4月からのスケジュール帳、で~きた♪

2012年03月12日 10時30分45秒 | スクラップブッキング
毎年、スケジュール帳は無印良品のA5サイズを愛用してます。

で、表紙が無地なのでデコってます。

~過去のデコ達~
2011年
2010年
2009年
2008年


んでんで、2012年度版はコレだーーー


なぁ~んかこの感じ見たことあるワ。と思った人!
はい、正解です。
パクリです。

私の大好きなsassaの「mix and mend」のPPを結構忠実にリフトしちゃいました


本当は、のPPをそのまま貼ろうと思ったのですが
サイズが大きすぎて~
でもでも、今年はこんな感じで行きたい
としか考えてなかったので、他のは考えられず。。。
ちまちまとリフトしました。
バランスが難しかった~

2012年4月から2013年3月まではこれで行きま~す
気分、上がりました~


第2回OAで祭ります!後夜祭枠に参加

2011年10月11日 22時07分31秒 | スクラップブッキング
10/10はOA祭りの日。
今回は3連休という事でお出かけする人もいるでしょう。
という配慮から
前夜祭
当日
後夜祭
の3日間の枠がありました。

私は、別にどこにも出かけてませんが
3日間の猶予があるぅとのんびりしてたらこんな時間になってしまいました。てへっ
でも土日にソフトバレーの練習を真面目にやったしぃ。
仕事も行ったしぃ。
月曜はバレーの練習疲れでバテバテなのに川口に行ったりしたしぃ。
なかなかクロップする時間もなかったような。。。あったような。。。あったかなぁ。。。

私の今回の作品はコチラ。
毎度、何のひねりも無いLOで自分がもうイヤ~


台紙と右上の音譜のPPとアルファベットステッカー
下のクレープペーパーを染めたミストがOAです。
パッと見、OA率80%ってところでしょうか。


「you wear too much lipstick」
『ちょっと、リップ塗りすぎじゃなぁ~い?』って感じかな。
このアルファベットステッカー、好き

お気に入りはこの子。
娘は可愛くないというんだけど、世代かなぁ。
ボタンは革製。
シモジマのネット通販で買ったコラージュパックセットに入ってました。


上のクレープペーパーがOAのミストで着色したものです。
下の白はそのまんま。



タイトルの『CUTE』はコスモのペーパーから。
カーテンみたいなクレープペーパーはMME。


鏡を見ながら口紅を塗る娘。
2歳7カ月~。
おバカでかわいかったなぁ。

来月は10日限りの開催のようなので
間に合うように頑張らなきゃ~

今頃だけど第25回和光クロパ

2011年10月11日 22時06分47秒 | スクラップブッキング
草稿のまま放置してました
10/14に第26回目の和光クロパがありますが
折角書いたので、今更だけどアップします

9/15は25回目の和光クロパでした。
今回は久々の少人数でしたが
少人数ならではの濃密な時間を過ごせました。
matsukoさん、mayujiさん、りみさん、yukkyちゃん、しまおの5人。

今回はテンプレートを使ってポチ袋を作りました。
mixiのコミュにアップしようとしたサンプル。

ハロウィン柄ばっかり。

私が当日作ったポチ袋達~。


mayujiさんから頂いた布。
yukkyちゃんから頂いたグリーンの紐と英字本のページ。
私のフェリシモコレクションからコラージュの紙物や切手を元に作りました。

一番のお気に入りは左上のネコちゃん。
ネコちゃんを見た時にズキュンと一目ぼれ。
もったいなくてあげられな~いポチ袋となりました。

英字本のページで作ったポチ袋もお気に入り。
グリーンの紐で作ったリボンが素敵~。

色んな材料を色々組み合わせながら作るのはとっても楽しかった
家でもコツコツ作って、大量生産したいなぁ。

今回頂いた物


matsukoさんからは上野のお土産のパンダちゃんのクッキー。
かわいいパンダちゃんの箱に入ってて、しかもおいしかった
手作りのカードも付いていて、感動~
気遣い、ありがとうね~。



mayujiさんからはミレービスケット。
yukkyちゃんと1袋だったんだけど、yukkyちゃんが前回食べたからと
一袋丸ごと譲って頂いちゃいました。
レトロなパッケージがツボなうえに、美味しい。
ビスケット自体は甘いんだけど、周りに塩がついていてクセになる味です。
娘と美味しい、美味しいと言いながら頂きました。


裁縫の得意なりみさんからは小さなバックとお花を。

これが手作りなんですよぉ。
また、色合いが素敵で~
編み物が出来る女性って、本当に尊敬してます。
私もまたチャレンジしたいんですが、才能が。。。

yukkyちゃんからは誕生日プレゼントを。

好みの色合いのマットとダイエットスリッパ
このスリッパを履いていると土ふまずが刺激されて気持ちいい~。
自然にやせるといいんだけど

yukkyちゃんにクロパの企画・運営をまかせっきりですが
3年目はもうちょっと協力していきたいです。


OAで祭ります 3日目

2011年09月10日 23時31分20秒 | スクラップブッキング
OA祭りも今日で最終日。
最終日の今日もギリギリの投稿なんてっ
やっぱり、You Tubeの都市伝説見ながらクロップしちゃ
進むものも進みませんね~

3日目のOAは台紙のPPのみで~す

ステンシル用のスポンジブラシでポンポンポンと着色。
はみ出し過ぎたところは御愛嬌。
1センチもあるし、細かいところは無理無理~

写真の下に敷いてある青い紙。
これもコースター。
和光クロパ番外編で行った池袋の喫茶店の物。
昭和レトロ~な感じで気に入ってしまいお持ち帰りしたのです


この糸巻き。

mayujiさんOA3日目のmixi日記で見つけて勝手にリフトしちゃいました。
(真ん中の画像左下のカラフルな糸巻きです。)

3日間、毎晩遅くまで作業していて正直大変でした~
今朝は眠くて眠くて大好きなソフトバレーの練習をサボった位眠かった~

来月もあるようなので、やっぱり地道にちょこちょこ作らないといけませんね。
あこさん、ほのかままさん。
楽しい企画をありがとうございました~

OAで祭ります 2日目

2011年09月09日 23時54分09秒 | スクラップブッキング
今日は仕事に懇談会にジャスコでお買い物と22:30帰宅。
そこから大体きめてあったPPと写真でクロップ
旦那がぺちゃくちゃ話しかけてくるので、強制退出
本当にドタバタバタバタしながら作りました。


木目模様の台紙はK&Co。
黄色と水色のPPはThrift Shopの8インチのペーパーパッドを利用。
あーでもない、こーでもないと自分のセンスの無さを悔やみながら組みました。
時計とかのPPもOA。
手作りのボトルキャップもこの間大量生産したものでOA。

プライスレスのスタンプ。
やっぱり好き~


何か『ボーーッ』としてるのでPPをミシンでステッチ。
でも白い糸なので、大した効果なし。
(糸替えるのって、面倒なんだもん


お気に入りは小鳥のレースペーパー。
実はコースターなんだけど、かわいいから置いてみました。


『sleeping with dad』
写真は娘が4歳の頃。
敷き布団と掛け布団は私と一緒だけど
気がつくと掛け布団は私が一人占め状態に。
オンリーパジャマの娘に気がついた旦那が
自分の掛け布団を娘に掛けてあげ一緒に寝ている。
という、普段は見せない父性を写した決定的な写真なのです

ほっぺたを赤くして(多分暑い)旦那の方に手を置いた娘の寝顔がツボ
ブスかわいいの部類に入るでしょう~。

さあ、3日目は。。。
今のところ構想ZEROだけど頑張ります~。



OAで祭ります 1日目 

2011年09月08日 23時08分37秒 | スクラップブッキング
8月はCasketさんのSummer Challengeに参加し
9月の8・9・10日はmixiのOctoberAfternoon が好き!! というコミュの
OA祭りに参加です

6月のSCのキットにOAのPPが入っていたのでそれを利用しました。


OAはROCKET AGEのPPを台紙にしたのと
所々ミスト(Buttermilk)でシュッシュッシュッ
の2つだけでした
(意外に少なくてビックリ)




ROCKET AGEは男の子向けのシリーズと思い買わなかったのですが
夜の遊園地の写真だからか、女の子でもマッチしたかな~?
まあ、マッチしたという事で

苦労したのはタイトル。
無着色のAmerican craftのチップボードに
ミストをかけて着色したのはいいけど
なかなかきれいに色づかないのでめちゃめちゃかけてたら
チップボードがバラバラに
しかもクリーム色だと目立たず。。。
結局赤のアクリルで塗る羽目に。
高さもバラバラ~。


写真は2年前に、今は閉園してしまった多摩テックに行った時。
でんでんむしという乗り物に乗った写真です。


閉園するからかTDL?と思うくらい混んでた~
待ち時間が1~2時間は当たり前。
人気のあった乗り物は3時間とか待ち時間あったような~。
でも乗ってみると、ゆる~~~いのね。
(閉園する理由がわかるほど)

では明日もがんばりま~しゅ

Casketさん Summer Challenge(第4週)ラスト

2011年08月31日 20時43分21秒 | スクラップブッキング
ふぅぅぅぅ。
初回よりもちょっと余裕の投稿です。
今日がCasketさんのチャレンジの最終日です。

6人のCTさんのリフト、コンプリーーーート
最終日はゆっこさんのLOをリフトしました。

すんごいかわいい娘さんの元気なカラーのLO。

私のリフトはこちら。


雲柄のPPはシンプルすぎると思って
今マイブームの刺繍で雲を縁取りしました


ゆっこさんと言えば、フラワー。
しかも立体
私もあまりLOに使わない立体フラワーを取り入れてみました。
適当な大きさのサークルで作った手作りのバラです。


タイトルは『ANGRY FACE』
RとAが無くなってしまったので、ステッカーの台紙の方から作りました。
なかなかいいアクセントになってお気に入り。


1か月で12インチのLOを6つも作るなんて滅多にない事でした。
Casketさん、楽しい企画をありがとうございました。

連続チャレンジ、初参加、初完走
燃え尽きました~
でも、この調子で作っていきた~い

Casketさん Summer Challenge 第4週(その1)

2011年08月28日 20時06分49秒 | スクラップブッキング
Casketさんのチャレンジもとうとう最終日となりました~
4週目その1はrinkoさんの「SEVEN」という作品をリフトしました。



rinkoさんの作品はブルーのPPが印象的な作品でしたが
studio calicoの未使用キットを消費したくてペーパー選びをしていたら
シンプル~な仕上がりになっちゃいました。
空白恐怖症(←ゆきのじょうさん命名)ですが
恐怖症克服のため会えて空白を多くしてみました。

お気に入りは英字新聞のフラワー達。


最初の出会いはyukkyちゃんからのチープレ。
そのあと、ダイでぬかしてもらったり
フリマで買ったりととにかく大好きなアイテムです
立体的になるように、花びらをくるんとさせました。

また上手に結べたリボン


タイトルは懐かしのALL MY MEMORIESのステッカーを
大きさがジャストだった木のチップボードに貼りつけました。


今回は出来上がりが淋しかったので周りをミシンで縫いました。
PPの雰囲気に合わせて白の糸にしたら目立たなかったけど


あと1作品でコンプリートでっす
これから作りま~す

Casketさん Summer Challenge(第3週)その2

2011年08月23日 22時22分42秒 | スクラップブッキング
連続投稿です
CasketさんのSummer Challenge第3週に2回目の参加です。
一応コンプリート目指してます

今回はポキさんの「LOVE」をリフトさせて頂きました。


この色使いや構図に一目ぼれした私は
運よく?同じダイカットがあったので
完コピで仕上げてしまいました。


水着が赤地に白水玉だったので
サークルのダイカットも入れました。

BGのクリップはなかったのでmayujiさん(多分)から頂いた鳥のクリップで代用。


横ラインのラブオンも残念ながら持っていなかったのでスタンプで。
練習では結構上手に捺せたのに
本番は半分くらい失敗しました


ポキさん、リフトさせていただきありがとうございました