goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつうさぎ

白斑トラブルで食事制限中!少しずつだけど体重が減ってるぅ(*^^)v

新学期ですねっ(*^。^*)/A little Box of...

2009年04月29日 23時19分22秒 | Weblog
とうとう我が家の一人娘がピカピカの1年生になっちゃいました

入学式当日は、とても暖かくも満開でベストシチュエーションでした。
が、娘の体調はイマイチ・・・。

入学式の5日前ほどに、突然の深夜の嘔吐。
娘は吐くと熱もあまり出ず、スッキリすることが多かったので特別気にしていませんでした。
しかし、翌日に水のような激しい下痢。
再び嘔吐。
便器に顔を突っ込み、のたうちまわるほどの激しい嘔吐シーンを見て
「病院に行かなきゃ」(入学式の前日です
近所の個人病院で診察。
診察結果は「自家中毒」
700ccの点滴をすると、少し調子がよくなり、一安心。
(このとき、点滴の針を刺すのに2回も失敗された

夕方は寝ていたのですが、起きるとまた再び激しい嘔吐が。
友人の勧めで救急病院で診てもらうことに。
病院に着いたのは22:40頃でした。
たまたま小児科の先生が居たのはラッキーでした。
2時間で200ccの点滴をし、漢方の吐き気止めを注入。
容体も落ち着いて、3:00に帰宅。
次の日は休んでもいいから、「とにかく入学式だけは出席しなければっ
という熱意が娘に伝わったのか、入学式に無事出席できました

入学式当日は緊張のためと、病み上がりということもあり元気0でしたが、
次の日から休むことなく40分の道のりを元気に歩いて登校しています。



さてここからはSBの話題です。
この間久々に作った作品です。

ご無沙汰してたSBをそろそろやろうと思い始めてネットをちょこちょこいじっていたら、ネットショップのSTPが閉店
これは一大事と、前から欲しいと思っていたSTPのオリジナルキットを購入しました。
(品切れが多く、季節外れのバレンタイン用のキットですが。)
ホビーショーで彼女達の作品を見て、センスと発想の良さに一目置いていたのです。
一度、オリジナルキットでSTPワールドに浸かりたかったの~

キットは紙製のボックスをペイントして組み立てて
中にミニアルバムを収納するものです。
テーマはバレンタインですが、娘のベビーエイジのお気に入りの写真を集めてミニアルバムを作りました。

後ろから見た箱


箱を開けるとミニアルバムがこんにちは


表紙は厚紙をハート型に切って、紙やフェルトをのせてあります。














STPワールド堪能しました。
特にかわいいと思ったのが、薄いピンクの紙の使い方。
(小学校とかで薄紙を蛇腹に折って花を作るような紙です。)
かわいいアクセントになっていて、これは他の作品にも使えるカンジです。

さあ、これから12インチ作品もドンドン作っていく予定です
ホビーショーも楽しみ~

マイホームと福袋とチャレンジ

2008年01月14日 01時26分09秒 | Weblog
新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
今年は月2回は必ず更新したいと思っています。

さてさて今年初のブログはタイトル通りバンバンバンといきまあす
マイホーム
前回、マイホームの夢が破れ、ブルーになっていましたが、実はすぐ候補が現れ水面下で着々と交渉しておりました。
で、去年契約も済み、今年4日にローンの本審査も無事通ったのでご報告します。
マイホームゲットしました~

引越し先は今の家から徒歩5分。
すぐ近くに牧場がある愉快な環境です。
知り合いも多く住むマンションで、まあ心強いです。
引越しは3月下旬です。

「福袋」
Crafter's Place
さんで今年初買いした福袋、3千円です。
盛りだくさんの内容にびっくりで、あたりでした。
ビックリするものも入っていて、大満足です。
一部ですが、画像。


タイトルにはないのですが、去年からお取置き、お取置きで品物が増えて、送料が2千円超えしたヤフオクの落札品。
(ちなみに海外から発送

年越ししたので、待ち遠しかったです。

最後に「チャレンジABCアルバム」
mixiのコミュでHALさんが企画してくれたチャレンジです。
それが今年初の作品です。

「A」でタイトルは「ANGEL」
写真は娘が6ヶ月半の時で、離乳食を食べ終わった後です。
写真の上に100均のプラ板を置いて、スフレのホワイトで天使の羽を描きました。
私のイメージした仕上がりとは程遠い羽になっちゃいました

今年の目標
①痩せる(ビリー復活か)
②作品を毎月作る
以上、頑張るゾー