goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしき20代

文学部出身の社会人が書くエッセイ評論ブログ。

マザー3の画像公開

2006年02月15日 18時34分15秒 | ゲーム・ネット・パソコン
http://www.1101.com/MOTHER3/screen.html

出ました、開発中だけどマザー3の画面の画像。
雰囲気が2と同じで嬉しい。3Dで作る予定もあったみたいだけど、2Dの方が好きだ。
このゲームがゲームボーイでできるなんて感動ものだ。

最近のゲームはグラフィックばかり凝っていて中身がつまらない物が多い。このマザー3はその逆で、グラフィックはそこそこで中身は最高のゲームとなって欲しい。

マザーはやっていて落ち着くんだよな。少年時代というか。
何よりアメリカのライフスタイルがたまらない。憧れの古き良きアメリカだ。無意味にハンバーガーとかピザとか買って楽しめる。これは他のゲームでは無理だろう。
街の人の話す内容もバカバカしくていいんだコレが。ホテルの客とか。

このゲームは素晴らしいが、未だに糸井重里氏についてよくわからない。コピーライターらしいが、本も出したりゲームを作ったり。なぜ、マザーを作ったのかが興味深い。
マルチな才能がうらやましい。しかし上記のサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」は読むのが面倒なサイトな気がする。

マザー2は音楽もすごく良くて、エアチェック(テレビからマイクで録音)でテープに録ってウォークマンで聞いたりした思い出がある。
もうある意味マザー2は僕の「原風景」だな。

もうすぐ「ニンテンドーDSをやる大人」になっちゃうんだよな、自分・・・

新企画!『一期一絵~シュール画像との出会い~』

2004年10月30日 23時10分33秒 | ゲーム・ネット・パソコン
『一期一絵~シュール画像との出会い~』
 ネットで出会った謎のシュール画像、または面白い画像を紹介するという新たな試み。方法は以下の通り。
1、グーグルを開く。
2、適当な言葉を打ち込みイメージ検索する。
3、面白い画像を見つけて本ブログにて報告。
しかし自分はグーグルが好きだな。何かというとグーグル。まあ便利なツールではあるが。その検索の速さ、シンプルさ、イメージ検索の面白さ、時として発見される遊び心あるギミック(詳しくはまたの機会に紹介、できるかな?)などがグーグルの魅力である。

記念すべき第一回は上の画像。なんだコリャ。偶然出会ったにしては面白すぎるこの画像。公衆の面前でダッチワイフ??
しかもダッチワイフは下半身ハダカ。そして画像の元タイトルは「firstlove」。ぜったい狙ってるよ。

さて問題。この画像と出会うため、なんというワードでイメージ検索したでしょうか。


といっても、わかるはずがない。正解は「maro」。
なんか思い浮かんだ言葉「まろ」→そうだローマ字にして海外の画像を検索してみよう→「maro」
という過程でした。
次回は、あるかどうか保証しません。

(本ブログに使用されてる画像で、プライバシーや著作権、公共の福祉を侵害するものがありましたらお知らせください。消去・削除の要請があればなるべく応じます。)