今日の夕張メロン・価格です
夕張メロン 秀品 LLサイズ 一玉 9800円
優品 LL 7800円
S 2800円
個撰 LL 4000円 上物 4800円
L 3800円
s 1800円
SS 1500
SS 1200円
です。
初日に比べ 一気に安くなりました。
宜しくお願いいたしま~~~す
今日の夕張メロン・価格です
夕張メロン 秀品 LLサイズ 一玉 9800円
優品 LL 7800円
S 2800円
個撰 LL 4000円 上物 4800円
L 3800円
s 1800円
SS 1500
SS 1200円
です。
初日に比べ 一気に安くなりました。
宜しくお願いいたしま~~~す
キミちゃん(愛妻)がこの時期心の底から楽しみにしている
山菜がある。
それは
竹の子 だ。
竹の子といっても
スーパーとかでよく売っている竹の子ではない。
正真正銘山で採れた天然の 竹の子 だ。
ビックモローには毎年命懸けで山に入り、熊の危険や崖から転げ落ちたりしながらも
決死の覚悟で
竹の子を採りビックモローに卸してくれる名人がいる。
その名人が今年もまたビックモローにどっさりと持ってきてくれた。
竹の子やフキが大大大好きなきみちゃんは大喜び。
さっそく購入し、 竹の子の味噌煮 の下準備を始めた。
”山のものはどうしてこんなにも美味しいんだろう?”
と、いつも唸らせられる。
今年も価格は
100g 180円 (税抜き)
でも、一キロ 以上買ってくれるお客さんは キロ 1500円で 出す。
ビックモローの 山竹の子は とにかく美味く評判がいいので
あっという間に売れて無くなる。
みなさん、
この時期しか食べられない珠玉の 山竹の子。
一度食べてみてください。
味噌煮、醤油煮、竹の子ご飯、バター醤油焼き、
そして、
バーベキューの時にそのまま焼いて蒸し焼きにして皮を剥いてから
味噌マヨに付けて食べる。
これが冷たいビールにバッチシ合ってなんもかんもない位旨い。
みなさん、
ビックモローの 採れたて 山竹の子 ・・・
うますぎ て
ビックリ しますよ~~~
今日
夕張ゆうゆう市場に於いて2025年の夕張メロンの初セリが行われた。
昨日の26日(月曜日)が札幌市場での初セリで、
今年は
2玉 100万円 の値が 付いた。
昨年は 2玉 300万円 だったので 今年はなんだか安いような気がするが
普通に考えても 2玉 100万円 というのは 破格の値段だ。
去年までの価格が異常過ぎたのだ。
今年の夕張市場の初セリの価格は
2玉 20万円 。
昨年と同じで 我がビックモローは今年も 最高値のメロンは落とせなかったが
次の秀品からはバンバン買いまくった。
本日ビックモローの売り場に並んだのは
秀品 LL サイズ 一 玉 38000円 (ご祝儀相場なので明日からすぐ安くなります)
優品 LL 28000円 (これも明日から安くなります)
個撰 LL 7000円
L 5800円
S 3800円
SS 2500円
で販売しております。
これから毎日入荷してきますので
宜しくお願いいたします。
今年は朝晩の寒暖差が激しく甘味がタップリ乗っております。
やっぱり
夕張メロンは
世界に誇れる
ナンバー1 の 果物だよ~~~
本日、
ビックモローに待ちに待った
すぐりメロン” が入った。
今年は3月の天気が悪くメロンの着花がままならず
すぐりメロンの入荷が大幅に遅れた。
ようやく今日入荷したので
すぐりの漬物ファンは大喜び。
価格は
2キロ 皿盛り 380円(税別)
です。
これからどんどん出てきたら値段も安く出せると思います。
醤油漬け、塩漬け、味噌漬け、一夜漬けの素、めんみでもOK。
コリコリして本当に美味しい。
癖になる美味しさ。
この時期の楽しみ、
すぐりメロンの漬物。
本当に
美味しいぞ~~~
このところの好天気で
”奇跡的夕張いちご” の出荷が多くなりお客さんが凄く喜んでいる。
なんせ、
一日の入荷が6パックとか8パックしか入らず
お店に並んだと思ったらすぐに ”完売” となってしまい夕方とかに来るお客さんは
購入できずガックリと肩を落として帰っていっていた。
ところが
今日の入荷は 倍の 16 パック。
暖かいとこんなに違うのかと感心した。
明日も
そこそこ入荷すると思う。
みなさん、
”奇跡いちご”はそんなに長い期間ありません。
一パック 980円(税抜) 。
この時期しか食べられないのでお早めにお求めください。
その香(かぐわ)しい香りをかいだだけで
本当に幸せな気持ちになります。
いつ食べるの??
そりゃあ
今でしょーーーっ