今日ビックモローに
それはそれは 素晴らしい宝石のような
生ニンニク と
幻といわれる 夕張メロン 特秀 品が他の新鮮な野菜達と共に入荷した。
まず、
この”とれたて 生ニンニク ” 、
トゲトゲズッキーニ の名人農家さんがつくっている優れもので、
名前は福地ホワイト。
とにかく真っ白く綺麗で香りが凄い。
とれたてのみに漂う濃厚な香りか。
生と呼ばれるのはわずか10日間くらいであとはすべて
”干しニンニク ”となる。
期間が短いのでこれも希少品。
香りが物凄く良く、素揚げやアルミホイルに包んでの蒸し焼きなんかすれば
その香り、甘さ、ホクホクの食感、
とろける旨さはどれをとっても超一級の食材です。
しかも今朝のとれたて。
朝の農家さんからの直行なのでこんなに新鮮な商品はない。
価格は 大、中、小 の三段階で
大が 100g 350円
中 300円
小 250円です。
生の命は10日間・・・。
皆さまよろしくお願い致します
また、本当に久しぶりに
夕張メロンの特秀品、それも希少な Lサイズ が
5玉のみ入荷しました。
価格は 一玉 7800 円(税抜き) です。
この特秀・Lサイズが店頭に並ぶのは
何週間振りだろうか・・・
とにかく注文優先で、それも順番待ちだったので
店頭には並ぶ暇がなかった。
Mサイズはたまに並んだのだが、やはり人気は立派な L サイズ。
特に今年は天気が悪く特秀品はなかなか出なく苦労した。
2000箱に一つ出るか出ないかといわれる幻の特秀品。
どうぞ一度味わってみてください。
特秀品を食べれる・・・。
これはもはや
ステータス です。
そして今年から契約している
凄腕農家さんから続々新しい商材も今日入荷しまし。
ミニトマト、(一パック298円)、サヤエンドウ(小130円、大298円)、
ササギ(一袋280円)、青じそ(一袋150円)、
春菊(一袋150円)、サニーレタス(小160円、大180円)、
アイスプラント(一袋150円)、ロマネスコ(特大398円)、
グリーン・ホワイトアスパラ(小、180円、中280円、大380円)、春キャベツ(一個80円)、
そして、
奇跡的きゅうり(一本、40円と50円)。
ちょっと酸味があるが昔風のトマト(王様トマト)も
一個 100円から 販売しております
(昨年までうちで売っていた奇跡のトマトは農家さんが離農してしまい今年から入荷が無くなった。
あの奇跡トマトのファンが大勢いたので本当に残念です(´;ω;`))
このように
ビックモローは年々種類が増えていっています。
どうかみなさん、
ビックモローに遊びに来てください。
変わった野菜が
たくさん、
たくさん、
あるぞ~~~
(山田名人のオレンジスイカ、太陽スイカ、甘泉スイカも入荷しました。これからどんどん出てきますよ~~!!)