今日、
ビックモローに
見た目は悪いが メチャクチャ 旨い
夕張かぼちゃが入荷した。
ビックモローは今冬のクローズの時期で店が休みである。
例年は11月から翌年4月まで一日もお店が開かない。
しかし、
今年は雪も非常に少なく
私の冬の除雪の仕事も忙しくないので
一週間の半分はお家にいる。
家にいても暇なので朝起きると夕張市場にキミちゃん(愛妻)と
遊びに行き、社長や買受人の仲間とお茶を飲みながら
近況報告や駄法螺(ダボラ)に現(うつつ)を抜かすのが最近の楽しみになってしまった。
市場に行けば当然のように
長いもやみかん、地場野菜などが入荷する。
美味しそうな野菜やくだものが入ると私達も食べてみたくなる。
そしてセリで買うとどうしても箱買いなので
家族だけでは当然食べきれなくなるくらいの量になる。
余って捨てるのも非常にもったいなく
必然、私は休みで家にいる時は
店を開けて小じんまりと商売をしている。
常連さんなどはお店がやっているとは思ってもいないので
お客さんなどあまり来ない。
だから
ストーブにあたりながらゆっくりYouTube等を見て日がな一日のんびりを過ごす。
しかし、
そんな本腰の入っていないたまにしか営業しない店でも
たまにお客さんが物珍しそうに来て
夕張長いもやらみかんを買ってくれる。
何だか昭和のタバコ屋のばあちゃんの店みたいだ。
今日は
季節外れの
夕張かぼちゃが三箱入荷した。
白い九重栗かぼちゃと栗大将。
秋に収穫したものを農家さんがストックしていて
暮れにむけて農家さんが市場に上場してくれたのだろう。
この季節外れのかぼちゃ、見た目は悪いが
”栗系”なので絶対旨いはずだと思い私は買ってきてキミちゃんに蒸かしてもらい食べた。
蒸かしている時キミちゃんは、
「時期外れだからベチャじゃないの~~?」
なんて作っていたが
塩だけを上からぶっかけたかぼちゃを食べた途端、
「うまーーーいっ!!タッチャン、これメチャクチャ旨いよーーーっ」
と、叫んだ。
それを聞いて私もあわてて食べてみる。
一口食べた途端、
その見た目とは正反対の甘み、香り、ホクホク感に私もビックリし、
次から次と食べる手が止まらなくなった。
この時期にこんなにうまいかぼちゃに出会うとは思わなかった。
この見た目の悪いかぼちゃ、
価格は
一個 380円 (税抜き)
です。
興味のある方は
ビックモローにご連絡くださいませ。
よろしくお願い致しますねえ~~~
☎ 0123-59-7770
morosawamelon@extra.ocn.ne.jp