短い期間でしたが、
今年のビックモロー名物
”奇跡的にうまい アスパラ”があと二日で終了いたします。
今月いっぱいはあるかなあ~~と思っていたのですが、
残念ながら明後日で終了となりました。
期間が短いから尚その価値観も増す。
ご購入希望の方は急いでください。
尚、その後は他の夕張農家さんのアスパラを販売いたします。
そして、
26日、待望の夕張メロンが出てきます。
どうか、よろしくお願いいたします
奇跡のアスパラ・・・
また、
来年・・・
短い期間でしたが、
今年のビックモロー名物
”奇跡的にうまい アスパラ”があと二日で終了いたします。
今月いっぱいはあるかなあ~~と思っていたのですが、
残念ながら明後日で終了となりました。
期間が短いから尚その価値観も増す。
ご購入希望の方は急いでください。
尚、その後は他の夕張農家さんのアスパラを販売いたします。
そして、
26日、待望の夕張メロンが出てきます。
どうか、よろしくお願いいたします
奇跡のアスパラ・・・
また、
来年・・・
今日、待望のビックモロー名物
”奇跡的アスパラ”がビックモローに入荷した。
コロナ騒動で開店が遅れていた当店もこのアスパラが入ると
ようやく売り場が華やかになり、
”ああ・・・やっぱりこの時期はこのアスパラだなあ~~”と、感慨深い気持ちになった。
世の中暗い話ばかりで気が滅入る一方だが、
人間はやはり美味しいものを食べると元気が出て幸せな気持ちになれる。
さっそく今年初の”奇跡のアスパラ”を食べてみた。
茹で時間は普通のアスパラの半分くらいでOK。
一分半から二分も茹でればOK。
このアスパラは肥料にふんだんの酵素を使い、甘みも驚くほどある。
香りも抜群でこんなアスパラはまずない。
売り場に並べたがいつものようにはお客さんが来ない。
みんな自粛しているので困ったとと頭を抱えそうになったところ、
本州のお客さんからたて続けに注文が入り、大方捌くことができた。
夜には同級生のリップからもホワイトアスパラの注文。
「困った時はみんなで助けあおう!!」の一言が胸を打った。
こんな時だからこそ人の暖かみのあるみが凄く凄く感じる。
人間はやはり一人で生きてるわけじゃないんだなあ~~と思いしらされた。
兎にも角にもビックモローに、”奇跡シリーズ”が始まった。
価格は
特上(極太) 一㎏ 3500円 (税別)
形が悪いが味は同じ B級 一㎏ 2800円
バラ売りや束売りも販売しております。
このビックモローの”奇跡的アスパラ”を食べてコロナを吹っ飛ばしましょう。
店頭でも電話・メールでも受け付けております。
期間は短いです。
どうか、よろしくお願いいたします。
食べてみると
ビックリしますよ~~~
電話番号 0123-59-7770
先日1月27日、
11月のしゃべくり帯広旅行以来、2ケ月振りに
しゃべくり(キーちゃん、南さん、ハル、キミちゃん、私の5人)メンバーで
今回は小樽に日帰り旅行に行ってきた。
だが、今回はコロナウイルスが世界的に猛威を振るい、私達はマスク着用、
消毒液を持ち込み完全防備でいざ小樽へ。
まず最初に私たちが行ったのはなんと海。
コロナウイルスは人混みにあるというのでまずは安全な海に行こうと
キミちゃんが言い出し、みんながそれに賛同して(子供の発想か)
小樽ドリームビーチへと我ら同級生5人を乗せたスバル・エクシーガは寒風の吹きすさぶ
極寒の小樽の海に向かった。
大体こんなクソ寒い時期に海に行く人などいるはずもない。
しかし、
私たちはまずはコロナウイルスの危険性のある観光地に行く前に
海のキレイな空気を吸ってからという心意気の下(もと)(行かないばいいだろうがーーーっ!!)
ドリームビーチに到着した。
案の定人っ子一人いない海だったが、
人間の小賢しい考えなど一瞬で吹っ飛ばす大自然の迫力に
私たちは息を呑んだ。
昔私が空手の寒稽古で毎年元旦にやっていた石狩浜の海を思い出し、身が引き締まった。
暑さ、寒さ、臭さに弱いキーちゃんは
「なんで毎回毎回こんな寒い思いしなけりゃならないのよーーーっ!!
こんな時期になんで海なのよーーーっ!!!」
と、いつもの文句を寒さ満開の顔中クシャクシャにして叫んでいたが
口ではそう言いながらもカメラ小僧のキーちゃんは
今回も望遠の素晴らしいカメラを手にあちこちシャッターを押していた
(キーはいい被写体があれば寒くても臭くてもすぐに喰い付く・・・。バカだ(笑))。
南さんやハル、キミも子供に帰ったみたいにハシャイでいる。
私は色んなストレスが溜まりに溜まっていた時期だったので
逆に自分のくだらない悩みが圧倒する大迫力の海に吹っ飛ばされ
心が洗われたような何とも言えない気持になっていた。
”ああ・・・ 海に来て本当に良かったなあ~~・・・”
と、
心の底から
思った・・・
続く
昨年も大好評だった
白い たまねぎが
今年もビックモローの売り場に並びました。
今年は、去年よりも型がデカくすごく立派です。
うちではいつもスライスしてサラダにして食べます。
普通に炒めて食べたりもします。
とにかくその味は魔法にでもかけられたように苦味が抜けていて甘くて
バツグンにおいしい。
だからビックモローでは
”魔法の白たまねぎ” として売っております。
野菜ではなくまるでフルーツ。
天婦羅や串揚げにしてもメチャクチャ旨い。
価格は 100グラム 50円
1kg袋で 500円 。
どうかみなさん、
ビックモローの”魔法の白たまねぎ”
一度食べてみてください。
うまくて甘くて美味しくて
ビックリしますよ~~~
今年も
とうとうやってきた。
何がやってきたかといえば、
私の大・大・大好きな
ホワイトアスパラの季節がやってきたのだ。
私はグリーンアスパラも好きだが
それ以上にこのホワイトアスパラが大好きなのです。
このチョッピリ苦いホワイトアスパラにマヨネーズを付けて食べると
美味しくて美味しくていくらでも食べられる。
またキミちゃん(恋女房)の茹で方が絶妙で、
味の素をチョビッと入れ、砂糖もちょっと入れて茹でる。
そして、固めくらいで火から降ろし冷ます。
冷めてから茹で汁ごとタッパにいれ冷蔵庫に。
ホワイトアスパラは食べていて
何ともいわれないくらい幸せな気分になれる。
価格もグリーンに比べるとやはり高い(作る農家さんが凄く少ない。何故なら手間暇がかかり過ぎる)。
なので、この珍しい高級なホワイトアスパラを私は食べているんだという
高級志向にも浸れる。
そう・・・
まるで
王様になったように。
みなさん、
ビックモローのホワイトアスパラを食べて王様気分に浸りましょう(女性の方は王女様)
本日の価格は
ホワイトアスパラ LLサイズ 一束(150g) 680円
12束入荷しましたが、11束売れましたので、
明日また、仕入れしてきます。
ビックモローの
”絶品ホワイトアスパラ”
おいし過ぎるぞ~~~