goo blog サービス終了のお知らせ 

メカロクの写真日記 5

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 4」 の 後継ブログです

240217_芹沢-4 <鉄バクテリア アート-1>

2025年03月18日 | MACRO レンズ(その他)

「240217_芹沢」シリーズ、今日から3回は「鉄バクテリア アート」の特集です。

「鉄バクテリア アート」とは、今までは「田圃アート」として投稿して来たものと同じようなもので、今回は、水が澱んでいる「田圃」ではなく、水が流れている用水路で見掛けたこと、今まで「七色になるのは油膜の所為」と思っていたものが「鉄バクテリアによる現象」であることが判ったことから、このように呼ぶこととしました。

なお、今回の「鉄バクテリア アート」の方が、今までの「田圃アート」よりも、場所による色の傾向の違いが大きいし、緑色が目立つものが多いように感じました。

1.茅ヶ崎・芹沢_250217
  鉄バクテリア アート
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像

2.茅ヶ崎・芹沢_250217
  鉄バクテリア アート
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像

3.茅ヶ崎・芹沢_250217
  鉄バクテリア アート
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像


250215_相模川(湘南銀河大橋下流)-3 <ラジコンヘリコプター-2>

2025年03月08日 | MACRO レンズ(その他)

「250215_相模川(湘南銀河大橋下流)」シリーズ、今日も「ラジコンヘリコプター」の特集です。

1.相模川(湘南銀河大橋下流)_250215
  ラジコンヘリコプター
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.6>
  ProCap L モード(C-AF/18fps)
  撮って出し  JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像

2.相模川(湘南銀河大橋下流)_250215
  ラジコンヘリコプター
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.6>
  ProCap L モード(C-AF/18fps)
  撮って出し  JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像
2~4枚目は同じ回の連写分で、
2・3枚目間で4コマ、3・4枚目間で1コマ、省いています。

3.

4.


250215_相模川(湘南銀河大橋下流)-2 <ラジコンヘリコプター-1>

2025年03月07日 | MACRO レンズ(その他)

「250215_相模川(湘南銀河大橋下流)」シリーズ、今日から2回は「ラジコンヘリコプター」の特集です。

1.相模川(湘南銀河大橋下流)_250215
  ラジコンヘリコプター
  OLYMPUS E-M1 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.6>
  ProCap L モード(C-AF/18fps)
  撮って出し JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像
今日は全て同じ回の連写分で、連続する5コマです。

2.

3.

4.

5.


240201_横浜市中区-Ⅰ-6 <元町商店街-1>

2024年03月06日 | MACRO レンズ(その他)

「240201_横浜市中区」関連シリーズ、昨日は「240201_横浜市中区-Ⅰ」シリーズの「外交官の家」特集が完結しましたが、「240201_横浜市中区-Ⅱ」シリーズでは「横浜地方気象台前/アメリカ山公園」特集を掲載中なので、最後の訪問地を扱う「元町商店街」特集を「240201_横浜市中区-Ⅰ」シリーズに設けることとし、初回の今日は、元町商店街で最も嵌った「プリムラ」を除く、つまり「プリムラ 以外」として、「イルミネーション」と「パンジー」の写真を集めます。

なお、1枚目と5枚目は「深度合成」用ブラケット画像から拾い出した「深度合成」していない写真で、他は全て「深度合成」した写真です。

1.横浜市中区・元町商店街_240201
  イルミネーション
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  撮って出し JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

2.横浜市中区・元町商店街_240201
  イルミネーション
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

3.横浜市中区・元町商店街_240201
  イルミネーション
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

4.横浜市中区・元町商店街_240201
  イルミネーション
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

5.横浜市中区・元町商店街_240201
  パンジー(三色菫/胡蝶菫)
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  撮って出し JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像


240201_横浜市中区-Ⅰ-1 <123番館/ブラフ18番館>

2024年03月01日 | MACRO レンズ(その他)

2月1日(木)には、地元茅ヶ崎の「鶴嶺写真クラブ」でお世話になっている、中井恵美子先生の個展が、横浜市西区の山手西洋館の一つ「123番館」で幕を開けるのを機会に、山手西洋館巡りをし、帰りには元町商店街でも撮りましたので、一昨日完結した「240126 午_荒川大麻布公園」シリーズの後継は、中1日後ですが「240201_横浜市中区-Ⅰ」シリーズ(*1)とし、初回の今日は、実際には山手西洋館の最後に訪れたとはいえ第一目的館の「123番館」と、最初の訪問館である「ブラフ18番館」の特集とします。
 *1:「240201_横浜市中区」関連シリーズを同時進行的に掲載するため、「-Ⅰ」シリーズと
    「-Ⅱ」シリーズに分け、原則として撮影順に
「-Ⅰ」「-Ⅱ」に振り分け、
    同じ場所は同じシリーズに纏めます。

「123番館」では、ほぼ全館が中井先生の写真展でしたが、写真展の様子は殆ど撮影していないので、現地のバリ島では先生がお召しになるという、赤と黄金色を多用したど派手な衣装の写真だけを、ご紹介します。

また、「ブラフ18番館」では特別な催しがなかったばかりか、FM 放送を行っていて立ち入り禁止になっている部屋もあって、撮影枚数が極端に少なかったため、投稿写真は屋外での撮影分を含めても、4枚だけになります。

なお、石川町駅に到着後に浜爺さんをお誘いしたところ、三渓園にお出掛けで既に到着されていたにも拘らず、駆け付けてくださいました。ありがとうございます。

1.横浜・山手西洋館・123番館_240201
  写真展会場展示衣装
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  Panasonic Leica SUMMILUX DG 9mm F1.7 <F2.0>
  撮って出し JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて調整

2.横浜・山手西洋館・ブラフ18番館_240201
  インテリア
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

3.横浜・山手西洋館・ブラフ18番館_240201
  インテリア
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像

4.横浜・山手西洋館・ブラフ18番館_240201
  スイセン(水仙) の仲間
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  撮って出し JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像
4枚目は、「深度合成」用ブラケット画像から拾い出した「深度合成」していない写真です。

5.横浜・山手西洋館・ブラフ18番館_240201
  葉もの <ハボタン(葉牡丹/オランダ菜/牡丹菜)>
  OM SYSTEM OM-1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 11 にて現像