「240217_芹沢」シリーズ、今日から3回は「鉄バクテリア アート」の特集です。
「鉄バクテリア アート」とは、今までは「田圃アート」として投稿して来たものと同じようなもので、今回は、水が澱んでいる「田圃」ではなく、水が流れている用水路で見掛けたこと、今まで「七色になるのは油膜の所為」と思っていたものが「鉄バクテリアによる現象」であることが判ったことから、このように呼ぶこととしました。
なお、今回の「鉄バクテリア アート」の方が、今までの「田圃アート」よりも、場所による色の傾向の違いが大きいし、緑色が目立つものが多いように感じました。
1.茅ヶ崎・芹沢_250217
鉄バクテリア アート
OLYMPUS E-M1 MarkIII
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
「深度合成」モード/フォーカスステップ2
カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像
2.茅ヶ崎・芹沢_250217
鉄バクテリア アート
OLYMPUS E-M1 MarkIII
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
「深度合成」モード/フォーカスステップ2
カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像
3.茅ヶ崎・芹沢_250217
鉄バクテリア アート
OLYMPUS E-M1 MarkIII
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 MACRO IS PRO <F5.0>
「深度合成」モード/フォーカスステップ2
カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer StudioPro 11 にて現像