goo blog サービス終了のお知らせ 

メカロクの写真日記 5

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 4」 の 後継ブログです

ようこそ!

2025年06月01日 | ようこそ!/挨拶

「メカロクの写真日記 5」 に ようこそ!
 *このブログの「画面 デザイン」は 前ブログ「メカロクの写真日記 4」 の
  ものを引き継ぎました

 *「カテゴリー」は 前ブログと同じです
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」
  アルバムに飛んで大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます

  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
  ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
  また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付け
  られません


お知らせ
(250601)本日 この「メカロクの写真日記 5」から
  「メカロクの写真日記 5H」に引っ越しました
 (250531)明日から 「メインブログ」をこの「メカロクの写真日記 5」から
   「メカロクの写真日記 5H」に変更します
   なお 少なくとも6月末までは こちらの記事も更新します
   詳しいことは この下の「新ブログへの引っ越しについて-03」を
   ご覧ください

 (250525)「メカロクの 偏屈カメラ術」については 私の体調不良など
  様々な要因で 新バージョンの発行を停止していますが 復活の見通しが
  立たないので この際 既発行分の「無償配布」も中止させて頂きます
  これに伴い 本日以降の記事から 関連情報を削除させて頂きます
  長らくご愛顧頂き ありがとうございました

 (250524)「ブログの引っ越し」に関しては 進捗状況などを 
  ご報告するために 新しい記事を立ち上げることとし 本日  
  「新ブログへの引っ越しについて-01」を投稿しました
  内容変更がない限り 最新の「ようこそ!」の次に表示し 新しい事実が
  判明したり「新ブログ」の各種設定などが進展したり・・・などで
  内容を少しでも変更した場合は 末尾の連番(**)を変更したものを
  上記位置に表示し 旧い記事は 削除せず元の位置に残すこととします


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 4
 私の 4代目(180101~231231)ブログです
 こちらも 省スペースのため 上記のみとしました
 「初代」~「3代目」も 本ブログの右欄「ブックマーク」からご覧頂けます。

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの写真(サムネール)をクリックすると開く より大きい
 画像の保管庫 兼 公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
(250530)次のアルバムに 写真を追加しました
 宙玉(そらたま)画像-1
 マクロレンズで 動物-6
 マクロレンズで 花/水-1
 深度合成した「水」-10
 深度合成した「人/非生物など」-2
 深度合成した「花(植物)」-32
(250527)次のアルバムを 新規作成しました  
 テレイドスコープ画像-3

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで 
 ブログの「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると
 ここの大きい画像が開きます
(250526)次のアルバムに 写真を追加しました
 2025年04月


ようこそ!

2025年05月31日 | ようこそ!/挨拶

「メカロクの写真日記 5」 に ようこそ!
 *このブログの「画面 デザイン」は 前ブログ「メカロクの写真日記 4」 の
  ものを引き継ぎました

 *「カテゴリー」は 前ブログと同じです
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」
  アルバムに飛んで大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます

  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
  ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
  また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付け
  られません


お知らせ
 (250531)明日から 「メインブログ」をこの「メカロクの写真日記 5」から
  「メカロクの写真日記 5H」に変更します
  なお 少なくとも6月末までは こちらの記事も更新します
  詳しいことは この下の「新ブログへの引っ越しについて-03」を
  ご覧ください

 (250525)「メカロクの 偏屈カメラ術」については 私の体調不良など
  様々な要因で 新バージョンの発行を停止していますが 復活の見通しが
  立たないので この際 既発行分の「無償配布」も中止させて頂きます
  これに伴い 本日以降の記事から 関連情報を削除させて頂きます
  長らくご愛顧頂き ありがとうございました

 (250524)「ブログの引っ越し」に関しては 進捗状況などを 
  ご報告するために 新しい記事を立ち上げることとし 本日  
  「新ブログへの引っ越しについて-01」を投稿しました
  内容変更がない限り 最新の「ようこそ!」の次に表示し 新しい事実が
  判明したり「新ブログ」の各種設定などが進展したり・・・などで
  内容を少しでも変更した場合は 末尾の連番(**)を変更したものを
  上記位置に表示し 旧い記事は 削除せず元の位置に残すこととします


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 4
 私の 4代目(180101~231231)ブログです
 こちらも 省スペースのため 上記のみとしました
 「初代」~「3代目」も 本ブログの右欄「ブックマーク」からご覧頂けます。

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの写真(サムネール)をクリックすると開く より大きい
 画像の保管庫 兼 公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
(250530)次のアルバムに 写真を追加しました
 宙玉(そらたま)画像-1
 マクロレンズで 動物-6
 マクロレンズで 花/水-1
 深度合成した「水」-10
 深度合成した「人/非生物など」-2
 深度合成した「花(植物)」-32
(250527)次のアルバムを 新規作成しました  
 テレイドスコープ画像-3

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで 
 ブログの「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると
 ここの大きい画像が開きます

(250526)次のアルバムに 写真を追加しました
 2025年04月


ようこそ!

2025年05月30日 | ようこそ!/挨拶

「メカロクの写真日記 5」 に ようこそ!
 *このブログの「画面 デザイン」は 前ブログ「メカロクの写真日記 4」 の
  ものを引き継ぎました

 *「カテゴリー」は 前ブログと同じです
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」
  アルバムに飛んで大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます

  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
  ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
  また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付け
  られません


お知らせ
 (250525)「メカロクの 偏屈カメラ術」については 私の体調不良など
  様々な要因で 新バージョンの発行を停止していますが 復活の見通しが
  立たないので この際 既発行分の「無償配布」も中止させて頂きます
  これに伴い 本日以降の記事から 関連情報を削除させて頂きます
  長らくご愛顧頂き ありがとうございました

 (250524)「ブログの引っ越し」に関しては 進捗状況などを 
  ご報告するために 新しい記事を立ち上げることとし 本日  
  「新ブログへの引っ越しについて-01」を投稿しました
  内容変更がない限り 最新の「ようこそ!」の次に表示し 新しい事実が
  判明したり「新ブログ」の各種設定などが進展したり・・・などで
  内容を少しでも変更した場合は 末尾の連番(**)を変更したものを
  上記位置に表示し 旧い記事は 削除せず元の位置に残すこととします


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 4
 私の 4代目(180101~231231)ブログです
 こちらも 省スペースのため 上記のみとしました
 「初代」~「3代目」も 本ブログの右欄「ブックマーク」からご覧頂けます。

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの写真(サムネール)をクリックすると開く より大きい
 画像の保管庫 兼 公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
(250530)次のアルバムに 写真を追加しました
 宙玉(そらたま)画像-1
 マクロレンズで 動物-6
 マクロレンズで 花/水-1
 深度合成した「水」-10
 深度合成した「人/非生物など」-2
 深度合成した「花(植物)」-32
(250527)次のアルバムを 新規作成しました  
 テレイドスコープ画像-3

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで 
 ブログの「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると
 ここの大きい画像が開きます

(250526)次のアルバムに 写真を追加しました
 2025年04月


ようこそ!

2025年05月29日 | ようこそ!/挨拶

「メカロクの写真日記 5」 に ようこそ!
 *このブログの「画面 デザイン」は 前ブログ「メカロクの写真日記 4」 の
  ものを引き継ぎました

 *「カテゴリー」は 前ブログと同じです
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」
  アルバムに飛んで大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます

  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
  ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
  また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付け
  られません


お知らせ
 (250525)「メカロクの 偏屈カメラ術」については 私の体調不良など
  様々な要因で 新バージョンの発行を停止していますが 復活の見通しが
  立たないので この際 既発行分の「無償配布」も中止させて頂きます
  これに伴い 本日以降の記事から 関連情報を削除させて頂きます
  長らくご愛顧頂き ありがとうございました

 (250524)「ブログの引っ越し」に関しては 進捗状況などを 
  ご報告するために 新しい記事を立ち上げることとし 本日  
  「新ブログへの引っ越しについて-01」を投稿しました
  内容変更がない限り 最新の「ようこそ!」の次に表示し 新しい事実が
  判明したり「新ブログ」の各種設定などが進展したり・・・などで
  内容を少しでも変更した場合は 末尾の連番(**)を変更したものを
  上記位置に表示し 旧い記事は 削除せず元の位置に残すこととします


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 4
 私の 4代目(180101~231231)ブログです
 こちらも 省スペースのため 上記のみとしました
 「初代」~「3代目」も 本ブログの右欄「ブックマーク」からご覧頂けます。

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの写真(サムネール)をクリックすると開く より大きい
 画像の保管庫 兼 公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
(250527)次のアルバムを 新規作成しました  
 テレイドスコープ画像-3
(250521)次のアルバムに 写真を追加しました
 マクロレンズで 動物-6
 深度合成した「動物」-4
 深度合成した「人/非生物など」-2
 深度合成した「花(植物)」-32
 テレイドスコープ画像-2

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで 
 ブログの「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると
 ここの大きい画像が開きます

(250526)次のアルバムに 写真を追加しました
 2025年04月


ようこそ!

2025年05月28日 | ようこそ!/挨拶

「メカロクの写真日記 5」 に ようこそ!
 *このブログの「画面 デザイン」は 前ブログ「メカロクの写真日記 4」 の
  ものを引き継ぎました

 *「カテゴリー」は 前ブログと同じです
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」
  アルバムに飛んで大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます

  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
  ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
  また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付け
  られません


お知らせ
 (250525)「メカロクの 偏屈カメラ術」については 私の体調不良など
  様々な要因で 新バージョンの発行を停止していますが 復活の見通しが
  立たないので この際 既発行分の「無償配布」も中止させて頂きます
  これに伴い 本日以降の記事から 関連情報を削除させて頂きます
  長らくご愛顧頂き ありがとうございました

 (250524)「ブログの引っ越し」に関しては 進捗状況などを 
  ご報告するために 新しい記事を立ち上げることとし 本日  
  「新ブログへの引っ越しについて-01」を投稿しました
  内容変更がない限り 最新の「ようこそ!」の次に表示し 新しい事実が
  判明したり「新ブログ」の各種設定などが進展したり・・・などで
  内容を少しでも変更した場合は 末尾の連番(**)を変更したものを
  上記位置に表示し 旧い記事は 削除せず元の位置に残すこととします


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 4
 私の 4代目(180101~231231)ブログです
 こちらも 省スペースのため 上記のみとしました
 「初代」~「3代目」も 本ブログの右欄「ブックマーク」からご覧頂けます。

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの写真(サムネール)をクリックすると開く より大きい
 画像の保管庫 兼 公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
(250527)次のアルバムを 新規作成しました  
 テレイドスコープ画像-3
(250521)次のアルバムに 写真を追加しました
 マクロレンズで 動物-6
 深度合成した「動物」-4
 深度合成した「人/非生物など」-2
 深度合成した「花(植物)」-32
 テレイドスコープ画像-2

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで 
 ブログの「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると
 ここの大きい画像が開きます

(250526)次のアルバムに 写真を追加しました
 2025年04月